デジタル写真生活 2008年 11月号
2008年12月17日
Comment(6)
Trackback(0)
発売から2ヶ月近く前の雑誌の話で恐縮ですが・・・
「デジタル写真生活 2008年 11月号」の特集がなかなか良い内容だったのでご紹介させてください。
今号の特集は・・・
「脱・普通の写真」。
いい写真にはワケがある。
基本の撮り方なんて、実はなかった!?
という内容。
このタイトルに惹かれ、購入してしまった一冊です。
「デジタル写真生活 2008年 11月号」の特集がなかなか良い内容だったのでご紹介させてください。
デジタル写真生活 2008年 11月号 [雑誌] |
|
![]() |
ニューズ出版 2008-10-20 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今号の特集は・・・
「脱・普通の写真」。
いい写真にはワケがある。
基本の撮り方なんて、実はなかった!?
という内容。
このタイトルに惹かれ、購入してしまった一冊です。
今まで、良い写真を見ると「ステキだなぁ・・・」って思うことはあるけど、それが何故なのか分からない・・・ということありませんでしたか?
この特集では、ステキな写真がステキである所以が、系統的にわかりやすく説明されています。
・やさしい写真を撮るには?
・生き生きとした写真を撮るには?
・ノスタルジックな写真を撮るには?
・ダイナミックな写真を撮るには?
・洗練連された写真を撮るには?
・幻想的な写真を撮るには?
写真には全て法則があり、その法則を使い分けることで「脱・普通の写真」につながるといった内容です。
法則を使い分けるに至るまでは慣れが必要かとも感じましたが、法則を知ると知らないとでは大違いであることも事実。
「写真で思い通りの表現ができない・・・」
と感じていらっしゃる方には、ぜひ一度手にとって見られることをオススメします♪
レベル的には・・・中級という気もしますが、当サイトの内容を参考にしてくださっている皆さんなら、十分ご理解いただける内容だと思います。脱・初心者!を目指す方にはもってこいの一冊です。
ちなみに、参考写真には「ダカフェ日記」の森友治氏の写真も掲載されています。
「ダカフェ日記」の写真が何故ステキなのか・・・?というヒントもつかめると思いますヨ。
「デジタル写真生活」全てのバックナンバー購入はコチラからどうぞ >>
この特集では、ステキな写真がステキである所以が、系統的にわかりやすく説明されています。
・やさしい写真を撮るには?
・生き生きとした写真を撮るには?
・ノスタルジックな写真を撮るには?
・ダイナミックな写真を撮るには?
・洗練連された写真を撮るには?
・幻想的な写真を撮るには?
写真には全て法則があり、その法則を使い分けることで「脱・普通の写真」につながるといった内容です。
法則を使い分けるに至るまでは慣れが必要かとも感じましたが、法則を知ると知らないとでは大違いであることも事実。
「写真で思い通りの表現ができない・・・」
と感じていらっしゃる方には、ぜひ一度手にとって見られることをオススメします♪
レベル的には・・・中級という気もしますが、当サイトの内容を参考にしてくださっている皆さんなら、十分ご理解いただける内容だと思います。脱・初心者!を目指す方にはもってこいの一冊です。
ちなみに、参考写真には「ダカフェ日記」の森友治氏の写真も掲載されています。
「ダカフェ日記」の写真が何故ステキなのか・・・?というヒントもつかめると思いますヨ。
デジタル写真生活 2008年 11月号 [雑誌] |
|
![]() |
ニューズ出版 2008-10-20 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「デジタル写真生活」全てのバックナンバー購入はコチラからどうぞ >>
スポンサーリンク
Tweet
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。
- 前の記事「風邪と八朔と蕎麦ハチミツと。」
- 次の記事「フォトカードデザインブック〜Adobe Photoshopでつくる」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |
コメント
初めまして、いつもHPを拝見して、いろいろと参考にさせていただいています。
きょん♪さんの自然体のお写真が好きです(^^)。
この「デジタル写真生活 11月号」の特集、私もとてもいいと思いました。
自分がどんな写真を撮りたいのか、ということもこの特集を読んでいると何となくはっきりしてきます。
雑誌は流し読みをすることが多いのですが、この特集はじっくり読みました!
きょん♪さんも同じことを考えていらしたと言うことで、ちょっと嬉しくなってコメントしてみました。
これからもブログの記事、楽しみにしています♪
Posted by ちょし at 2008年12月17日 20:12
◆ちょしさん
初コメント、ありがとうございます!
いつもご覧頂いてるとのこと、本当にうれしいです♪
ありがとうございます!!
デジタル写真生活11月号、良かったですよね♪
この号に限らず、この雑誌の特集は参考になるものが多いので、いつもチェックしています。次号は数日後に発売ですね(笑)
ちょしさんはネットショップ開店されるために、写真のことも本格的に勉強されているとのこと、本当に頭が下がります。しかも、窪田さんの教室にまで!
ワタシも一度通うことを考えたのですが、今自分の求めている撮影スタイルとは違うので、必要となったときに通ってみたいな・・・と考えているんですヨ。
何はともあれ、開店楽しみにしています!
進むべき道は違うかもしれませんが、お互い一緒に目標に向かってがんばっていけたらうれしいです♪
今後ともよろしくお願いします!
Posted by きょん@管理人 at 2008年12月18日 10:36
11月号って・・・どうせなら本屋に並んでるときにおしえてくれればいいのに。
アフェリエイト狙いがみえみえでなんだかやな感じです。
Posted by まとりょ at 2008年12月25日 12:07
◆まとりょさん
すみません、理由はどうであれ11月号を紹介したタイミングは悪かったと反省しています。
良い特集が掲載されているのに、購入できないとなればご気分を悪くされるのも無理は無いですよね。
本当に申し訳ありませんでした。
アフィリエイトに関係なく、以下のサイトではバックナンバーを購入できるようです。
送料が200円ほどかかってしまうのですが、よろしければ参考にされてみてくださいね。
http://www.news-pub.com/magazine/backnumber.html?pid=118
まとりょさんのご意見、今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by きょん@管理人 at 2008年12月25日 12:59
こんにちは〜。
デジタル写真生活、私も好きな(参考になる)写真誌です。
(PPT誌は・・・・・・・・?(;^ω^)
この号も、とても参考になりました。
『脱普通の写真』、なんて私向きなんでしょう〜〜(* ̄。 ̄*)ウットリ
今月の授業で教わった、構図 も絡んできますしね。
シャッタースピードもISOも〜〜〜。
大切に保管して、時々読み返したい本です♪
私は本誌とPPT誌しか購読していないけど
他にも紹介してくださいね♪
立ち読み⇒購入 かもですっ。( ̄▽ ̄)b
Posted by ふくいんちょ at 2008年12月28日 14:40
◆ふくいんちょさん
デジタル写真生活、なかなか面白いですよね。
1月号は手元にありつつ、まだ読んでいないのですが、
1年間定期購読する価値はありそうです♪
また面白そうな特集があったら紹介しますね!
Posted by きょん@管理人 at 2008年12月31日 22:24