【ゆるかわ写真本的♪出版うらばなし】 Vol.2 出版はまだ確定ではない
2010年01月14日
Comment(6)
Trackback(0)

前回のおはなしはこちら >>
カメラ女子的♪出版うらばなし一覧はこちら >>
前回のおはなしでは、たくさんのコメントありがとうございました!
コメントはしていないけど読んだよ〜、という方もありがとうございます!!
たくさんの方々にご関心いただけたこと、本当に嬉しく思います^^
あの記事を書いてから、アマゾンの書籍ランキングがぐーんと上がりまして、
前日までは16万位だったのが、今朝見たら500位まで上がっておりました!!
ひえええぇぇぇっ!!
アマゾンのランキングの仕組みはよく分かりませんが、
一時的な数字だったとしても、ワタシにとってはありがたすぎる数字であります。
ご予約くださった皆さまには、心から御礼もうしあげますm(_ _)m
・・・というわけで、前回のつづきへいきましょう。
書籍化の夢をプロフィール欄に書いたことが功を奏したかは不明ですが、
ありがたいことに、ブログ開始から1年数ヶ月目で書籍化のお話をいただくことができました。
ところがまだ、この時点では出版できるという確証はありませんでした。
なぜなら、今回企画のメールを頂いたのは出版社からの直接的なものではなく、
編集プロダクションからの間接的なものだったからです。
ちなみに、編集プロダクションというのはどういうものかというと、
というもののようです。
出版へのアプローチとしては色々ですが、
1・出版社への企画持ち込み、もしくは出版社からのオファー
2・編集プロダクションへの企画持ち込み、もしくは編集プロダクションからのオファー
3・「企画のたまご屋さん」のような、出版社と本を出したい人との出会いの場を利用
などがあります。
今回のワタシの場合は2に当てはまるので、編集プロダクションの方が企画を出版社に売り込み、
「この企画いいね!」
と賛同してもらえれば、出版決定というわけです。
では、どんな本にしたら、出版社や読者の方に喜んでもらえるだろうか…。
編集プロダクションの方とアイディアを出し合うことにしました。
…というわけで、今日はここまで。
続きをお楽しみに♪
▼ ワタシの著書はコチラですよ〜♪ ▼
はじめての「ゆるかわ写真」レッスン
~”撮りたいもの”をイメージのままに撮り下ろすレシピ集 >>
ありがたいことに、ブログ開始から1年数ヶ月目で書籍化のお話をいただくことができました。
ところがまだ、この時点では出版できるという確証はありませんでした。
なぜなら、今回企画のメールを頂いたのは出版社からの直接的なものではなく、
編集プロダクションからの間接的なものだったからです。
ちなみに、編集プロダクションというのはどういうものかというと、
編集プロダクション(へんしゅうプロダクション)は、出版社や広告代理店などから書籍、雑誌等の編集実務を委託されるマスコミ関連企業。独立した小規模経営の企業が多いが、大手出版社などが制作部門を分社化する場合もある。 引用:Wikipediaより
というもののようです。
出版へのアプローチとしては色々ですが、
1・出版社への企画持ち込み、もしくは出版社からのオファー
2・編集プロダクションへの企画持ち込み、もしくは編集プロダクションからのオファー
3・「企画のたまご屋さん」のような、出版社と本を出したい人との出会いの場を利用
などがあります。
今回のワタシの場合は2に当てはまるので、編集プロダクションの方が企画を出版社に売り込み、
「この企画いいね!」
と賛同してもらえれば、出版決定というわけです。
では、どんな本にしたら、出版社や読者の方に喜んでもらえるだろうか…。
編集プロダクションの方とアイディアを出し合うことにしました。
…というわけで、今日はここまで。
続きをお楽しみに♪
▼ ワタシの著書はコチラですよ〜♪ ▼
はじめての「ゆるかわ写真」レッスン
~”撮りたいもの”をイメージのままに撮り下ろすレシピ集 >>
スポンサーリンク
Tweet
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |
コメント
はじめまして〜♪
去年10月に一眼レフを購入したばかりの超初心者です。
使い方がさっぱりわからず、ずっとオートで撮っていたのですが
きょん♪さんのサイトを知ってから、F値を変えてみたりISOを変えてみたりと
少しだけデジイチっぽくなりました^^
本も予約したし、もっともっと勉強してかわいい写真を撮れるようがんばります!
これからもよろしくお願いします♪
Posted by みやび at 2010年01月14日 11:09
昨日のblogを読んだ後、アマゾンで予約しました。
手元に届くのが楽しみです。
きょんさんの写真ふんわり、優しい感じで大好きなので!!
明日も裏話読みに来ます。
Posted by ナオ at 2010年01月14日 14:04
前回コメントの際色々お答え頂き感謝です
なんとなく全体が見えてきました(笑)
出版もうすぐですねぇー♪
買わせて頂きますねぇー(微力ながら応援してます)
これで「印税」ガッポ・ガッポ・・羨ましいーーなんちゃって・・(笑)
こちらに出されている女の子はきょんさんのお嬢様・・?
お幾つになるのですか・・?
我が家にも同じくらいの「娘」がいるのでふと気になりました・・
お忙しいと思うのでお返事は結構ですよぉー・・
では頑張ってください
Posted by パーマ屋 at 2010年01月14日 15:20
カメラ購入前からこちらで勉強させていただいてます。
いつもきょんさんのサイトが本になればいいな〜と
思っていたのでとても嬉しいです。(すっごく、すっごくうれしいよー!!)
海外在住ですがなんとしても手に入れます。
応援してます、頑張ってください!
Posted by ノリオンマ at 2010年01月15日 00:22
一昨日の記事、昨日の記事・・・今日はどうかしらっとせっかちなワタシ「あーー今日はまだだ!」とってもワクワクした気分でいます。
今までは、過去の記事を巡って復習したり、根岸の森林公園に行く事があるときは、ちびきょんちゃんの写真を撮ってたなぁ〜〜と・・・黄金町の記事は・・・?なんてやっていましたから^^一冊の本になれば嬉しいなって、ずーっと思ってました♪
アマゾンでポチっとお買いものさせて頂きます^^
Posted by diadian at 2010年01月15日 10:26
◆みやびさん
はじめまして!
コメントありがとうございます♪
そして予約までも頂き、心から感謝ですm(__)m
デジイチも最初は分からないことだらけかもしれませんが、
ぜひぜひ、ブログや本を参考にしていただいて、
少しずつ理解していただければ嬉しく思います^^
こちらこそよろしくお願いしますね!!
◆ナオさん
予約ありがとうございます〜〜〜!!
あと1週間ちょっとですが、
ぜひぜひ楽しみにしていただければと思います^^
裏話も頑張って書きますよ〜〜〜♪
◆パーマ屋さん
ありがとうございます!!
印税はですね、おそらく出ないと思います(笑)
出たとしても、何万部も売れなければ・・・だと思います。
それこそ夢のまた夢ですね(^^ゞ
◆ノリオンマさん
そんなに喜んでいただけるなんて、
とっても、とってもシアワセモノですー!!
海外在住だとなかなか手に入れづらいですよね(T_T)
でも、なんとしてでも・・・というお気持ちだけでもとても嬉しいです!
本当にありがとうございます♪
◆diadianさん
そんなにも楽しみにしていただいているなんて、
嬉しすぎます〜〜〜!!
今日の分は先ほどアップしましたので、
どうぞご覧くださいませ♪
Posted by きょん@管理人 at 2010年01月15日 12:57