やっぱり、デジタル一眼レフに限る!:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

やっぱり、デジタル一眼レフに限る!

2008年10月23日 Comment(7) Trackback(0)


ワタシは常日頃、カメラを携帯しています。
いつ何時、素敵な瞬間が待ち望んでいるか分からないし、その瞬間に出くわしたときカメラがなかったらとても後悔するとおもうからです。

で、基本的に携帯するのはコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)なのですが、コンデジでも自分の思い通りに撮影ができるよう、上級機種を使用しています。
上級機種なら、絞りやシャッタースピード、フォーカスポイントも自分で選択できますし、一眼と同じような撮影操作が可能ですから。

なのですが、上級機種でもやはり満足できないのですよね。

なぜなら、どんなに高性能なコンデジでも思い通りに写真を撮るのが難しいから。
ま、これは腕の問題もありますが、
一眼なら思い通りに撮れたのに・・・
ということが何度となくあります。

とくにそう感じる瞬間・・・つまり、コンデジの弱点としては、

・フォーカシングが遅い
・高感度撮影に弱い
・表現力に乏しい(ボケなど)


ということでしょうか。
ちょっと、これだと分かりづらいかもしれないので、別の言い方で表現すると・・・

・こどもやペットの素早い動きを捉えることができない
・暗い場所での撮影がうまくいかない
・背景をぼかした撮影ができない


と言えば分かりやすいでしょう。

これらの弱点は、コンデジがどんなに進化しても構造上一眼を超えることはできないような気がします。

コンデジはボディを小さくするため、撮像素子も小さいし、レンズも交換できません。
だから、それなりの機能・性能になりますし、逆に言うとコンデジに一眼並みの機能を求めるほうが間違い・・・とも言えるのではないかと(たぶん)。

だから、ワタシにとってコンデジは一眼の保険的存在。
一眼に万が一の時があったときや、一眼を携帯するに相応しくないシーンにおいてのみ出番があるくらいで、それ以外はほとんど一眼を使用しています。

やっぱりですね、
写真に表現力を求めるなら、デジタル一眼レフに限る!
・・・と、つくづく思います。

一眼がどんなに重くて大きくても、満足のいく写真を撮り続けていきたい・・・と思う気持ちがあれば、一眼の携帯も苦にならないから不思議なものです。


スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1856

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

はじめまして! 少し前からこちらでいろいろと勉強をさせて頂いています。

最近写真をはじめたのですが、コンデジのRICOH R8 と トイデジのVQ1005で
がんばっています。
今日のきょん♪さんの記事の中でおしゃられているように、
コンデジでは、表現の幅が狭く・・・きっと一眼なら ボケ感など
もっと違った表現が出来るのでは・・と歯がゆい思いも。
(超初心者の私が一眼で思うようにすぐ表現出来るとは思っていませんが・・)

いつか、一眼手に入れたいです。
今は こちらで知った「Picnic」で加工しながら素人なりに
楽しんでます★
これからも こちらでお勉強させて下さいネ!

全く同感ですねw

しかし、デジ一を持っていない時に限って、良い被写体に遭遇するのも事実!
それ故に、コンデジを常時携帯するのですが、出来上がりを見て、この被写体をデジ一で撮りたかった・・・と思う訳ですね!

そういう意味で、オリンパスがコンセプト発表した、マイクロフォーサーズのちび一眼には興味津々ですは!

まったく同感です・・・
でもやっぱりあの重さ・・ずしりと来ます
来月京都に行くのですが同行の友人がカメラに
興味がなく旅の荷物もあるしでどうしようか
考え中です
雨だったらやっぱり×
晴れでも荷物次第ではやっぱり×・・・
LX3購入も考え中だけどやっぱりコンデジはコンデジ・・??
すでに何台も家にあるけどあまり出番がないし・・
どうしましょう・・・

◆tomoさん
コメントありがとうございます!

おそらく、使い分けなのだろうな〜と思います。
表現次第ではコンデジの方が良い場合もあるし、事実、お散歩写真を撮られている方で最近写真集をだされた女性の方(名前忘れましたが・・・)は、プロの写真家の方に、一眼よりコンデジのほうがあなたの表現には合っていると言われたそうです。

こんなこというと、言っている事と矛盾しますが・・・(笑)

どのカメラが自分の作品表現として合っているか・・・ということが大事なのかもしれませんね♪


◆Yokowakeさん
初のコメントですね!お待ちしておりました( ̄m ̄* )ムフッ♪

>しかし、デジ一を持っていない時に限って、良い被写体に遭遇するのも事実!

そうなんですよwww。
そういった残念な事態を回避するためにも、オリンパスさんにはぜひとも!がんばっていただきたいところです( ̄▽ ̄) ニヤ


◆hananekoさん
コメントありがとうございます!

確かに、旅行で荷物がタンマリある場合や雨の時は、どんなに一眼ラブでも躊躇してしまいますね・・・。

だけど・・・旅行となったら、その場所に行けるのは簡単なことではありませんから、ワタシなら頑張ってもっていっちゃいますね。そのぶん、服とか余計なものは極力減らします(笑)

とはいっても、荷物の量は人それぞれですからね・・・(^^;)
うちの旦那は一泊なのに一週間は泊まれそうなくらいの荷物を持っていきますし・・・(笑)

ここはやはり、hananekoさんもオリンパスのマイクロフォーサーズコンデジを待たれてみては・・・( ̄▽ ̄) ニヤ

今、キョンさんにはもう一台の一眼レフカメラが必要だと思うのです。それはキヤノンEOS KISS X3です。X4が出るので安くなってくるし、何より小型軽量です!俺はX2を持って街角スナップを撮っていますけど軽くて良いですよ。首にかけても疲れません。カメラ女子に必要なカメラは軽い方が良いです。メーカーは安くて初心者向けに軽量カメラを出してますけど、むしろ女性向きなのです。EOS7Dが人気がありますけど重いのです。キヤノン好きの女性にはEOS KISS X3はおすすめですよ。ニコンならD5000です。動画も撮れます。頑張ってね!

なぜ今キョンさんにEOS KISS X3をすすめるか?それは俺がカメラ女子に頑張ってほしい事とレンズの事なのです。X4が発売されますけど18-55mmのキットレンズはX2のレンズと同じなのです。あのレンズはX2に付けて撮るには良いのですが1800万画素のX4に付けて撮るとレンズ性能の限界を超えてしまうかもしれないんです。だからX3までで使う分にはいっぱいいっぱいの性能なのです。画素数を上げるとレンズ性能も上げるのが良いのですがね。人間だってメガネが合わないと良く見えないですよね。

◆鈴木雅彦さん
そうですね、KissX3までの画素数が許容範囲でしょうね。
ワタシもX4はちょっとカメラ女子には不要な画素数だと思います。

>人間だってメガネが合わないと良く見えないですよね。

すごく分かりやすい例えですね!
参考になります。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪