オリンパス「E-30」ユーザーイベント参加と、入賞した話。
2008年12月08日
Comment(3)
Trackback(0)

先日、ベルサール六本木にてオリンパス「E-30」披露イベントである、
「オリンパスPhoto Festa」へ参加してきました。
12月20日発売のE-30を発売前に触れるとあってなかなかの人気ぶり。
他にも、未発表の製品を参考出品、カメラアクセサリー販売、カメラ診断&クリーニングなど、各コーナーとも盛り上がっていましたヨ♪

今回のイベントの主役である「E-30」。
このカメラの特徴は、なんといっても「アートフィルター」機能。
前回、「オリンパス「アートフィルター」搭載のデジイチ「E-30」 2008年12月20日発売!」の記事でも書きましたが、トイカメラ風の写真やソフトフォーカス風の写真など、6種類のアートフィルターを搭載しています。
これが本当に面白いんですよ♪

これまで、デジタル一眼レフでは遊び心のあるフィルターを搭載したものはあまり存在しませんでした。
なので、自分でピクチャースタイルを設定して色合いを変えたり、ISO感度を変えてわざとノイズをのせたり・・・、はてはフォトショップで加工ということを行っていたわけですが、初心者さんにはなかなか難しいもの。
それらが、「E-30」では設定ひとつで、
ポップアート、ファンタジックフォーカス、デイドリーム、ライトシーン、ラフモノクローム、トイフォト
などの写真が撮れてしまうのだから、本当にすごい!と思います。
こうしたカメラが出てくることはある意味、プロの写真家にとって脅威であるかもしれません。
だって、初心者さんでも簡単に意図した表現ができるのですから。
これは、同日行われたテラウチマサト氏はじめとする写真家4人の「トークバトル」でも言われていました。
また、「アートフィルター」のすごいところは、ただ色を変えたり、ぼかしを入れたり・・・といった
単純な加工ではないことです。
たとえば、「ファンタジックフォーカス」という柔らかいぼかしを入れるフィルターは、物理的なフィルターで撮影するよりも輪郭をしっかり残しつつ、ボケを表現できます。
これは、フォトショップでいうところの元画像の上にぼかした画像レイヤーをのせるのと同じなのだそう。
ポップアートなどもただ色を変えるだけでなく、効果的な画作りになるよう変えるべき色を演算し、処理しているのだそうです。
これと同じことをフォトショップでやろうとしたら、かなり手がかかるのは間違いありません。
なので、カメラひとつでこれだけのことが出来る「E-30」は本当にすごいと思いました。
ちなみに、ワタシたち写真仲間の間では、それぞれの特徴から
「蜷川実花フィルター」とか「森山大道フィルター」なんて呼んでいましたよ(笑)
今後、ワタシ的には「長嶺輝明フィルター」も欲しいかなぁ・・・と。

最後に、前回参加した「オリンパス×PHaT PHOTOフォトラリー」で、応募した↑の作品。
この日のイベントで結果が発表されたのですが・・・

なんと、入賞を果たすことができました!O(≧▽≦)O ワーイ♪
賞品は、宮崎あおいちゃん限定フォトブック「GO FIND YOUR WONDERS」です!
ちなみに、篤姫大好きなワタシなのでこれは嬉しすぎます〜〜〜!あおいちゃん、かわゆす!!
それにしても今回、入賞した作品をみるとやはり「人」が重要なポイントだなぁ・・・と。
人物を配した写真はストーリーを感じやすいとあって、講評でもその点が評価されていたような気がします。
他グループは街中での撮影が主だったようなので、人物メインの写真が撮りやすい状況はかなり羨ましかったです。
ですが、逆に言うと自然をメインの被写体にしたワタシの作品が選者の目にとまったということは、大きな意味があるのかもしれないな・・・と感じました。
OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-30 ボディ E-30BODY |
|
![]() |
オリンパス 2008-12-20 売り上げランキング : 26456 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
▼ 関連リンク一覧 ▼
オリンパス E-30 製品ページ >>
オリンパス「E-30」ボディの最安値を検索>>
オリンパスPhoto Festaホームページ >>
オリンパス、「E-30」ユーザーイベントを開催(デジカメWatch) >>
スポンサーリンク
Tweet
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。
- 前の記事「クリスマスイルミネーション@六本木ヒルズ」
- 次の記事「プチガールズフォト@大黒ふ頭」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |
コメント
きょんさん、入賞おめでとうございます。
すごいアートな作品でびっくりしました!
「今年は写真に力を入れる」と言われていたのを思い出しました。
まさに有言実行ですね。
周りにすごくがんばってる人がいっぱいいるのに、自分は何やってるんだと反省中です(泣)
これからもがんばってくださいね。
追伸:
初心者向けのデジイチでおススメがあれば教えてください!
Posted by さかた いくや at 2008年12月08日 19:02
こんばんは★
入賞おめでとうございます♪
すごいです! 前回の記事でこの写真を拝見した時、
私だったら見向きもしなかっただろうに、こんな素敵な写真になるんだなぁ・・・
ってビックリしてたんです。。
私ももっと視野を広げて行きたいと思います。
いい勉強になりました★
オリンパスのカメラ、すごいですね!
こんなに簡単に思った通りのものを撮れたら、初心者にとっては本当にありがたいですね・・・^^;
Posted by Anonymous at 2008年12月08日 22:32
◆さかたさん
ありがとうございます!
おかげさまで、なんとか入賞することができました(´▽`) ホッ
とりあえず、ここ数年は写真に打ち込むことに決めたので、頑張っていくつもりです。
さかたさんのように、精力的になれるようがんばりますヨ♪
オススメのカメラですか?
そうですね・・・何を重視するかにもよりますが、トータルバランスで優れているのはやはりキヤノンだと思います。Kiss X2あたりがオススメです♪
◆匿名さん
どうもありがとうございます♪
あの写真はE-3のライブビュー機能がなければ生まれなかったと思います。
そういう意味では、ライブビューって視野を広げるためのツールなんだなぁ・・・と痛感させられた一枚となりました♪
E-30もいいカメラですよ。
アートフィルターは、本当に楽しい機能だと思います!
Posted by きょん@管理人 at 2008年12月10日 09:29