ESSEブロガーイベント Springプレゼンテーション2010:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

ESSEブロガーイベント Springプレゼンテーション2010

2010年03月17日 Comment(2) Trackback(0)


今日は、ESSE Webのプラチナレポーターの関連で、
「エッセ Springプレゼンテーション2010」
というブロガーイベントに参加してまいりました〜。

すみません、CP+のイベントレポの前にレポするのも心苦しい限りですが、
たまには、ちょっと違った視点のレポートもお送りしてみようと思います。


まず、このイベントがどんなイベントなのかというと、
女性に関連が深く、話題性の高い商品を、メーカーさんから直接レビューしてもらうというもの。
実際に、試供品もいただけるので、説明とおりの商品なのか?ということをじっくり試すことができます。




で、提供された商品がこちら↑。
左から・・・クイックルワイパーハンディー、リビングクリーナー、ハウスダスト除去スプレー、illume化粧水、
メイベリンピュアミネラルパクト、ガーゼのふきん・・・の計6点。

サンプルではなく、実際に売られている商品をまるごと提供してくださるあたりは、
この不況のご時勢のなかでは太っ腹な企画だなぁ・・・と。
それだけ、ESSEレポーターさんへの信頼が高いということの現れでしょうね。




会場では100名近い方々が席に座って、新商品の説明をうけつつ、
使い心地を試していきます。

で、テーブル中央に並べられた化粧水は、illumeのモイストキャプチャーエッセンスウォーター
うるおいが濃い。とろみジェリーウォーターで24時間、肌しっとり。」がウリの化粧水だとか〜。




化粧水という位置づけながら、ふきとり、保湿美容液の一つで三役こなす優れもの。
化粧水をパッティングした左手の甲は、8時間経過し、手を洗ったあともまだ潤っております!
最近時間に追われ気味なワタシですが、これ一つで済むなら使ってみても良いかな…。

それと、もう一点良いと思ったのは、美容成分配合のおかげでマスクとしても使えること。
美容マスクって買うと高いじゃないですか。
これなら、コットンにたっぷり染み込ませてマスクさせてもとろみのあるテクスチャーのおかげで
顔から剥がれませんし、ここ一番の勝負前夜はillumeのマスク決まりですね(= ̄∇ ̄=) ニィ

価格が150mlで2625円なのも良心的でGOOD!

ただ、基本的にワタシは肌を放置して鍛える派なので、日常的には使いません。
先程も書いたとおり、ここ一番の勝負前夜にマスクとして使う使い方をしていこうとおもいます。
どんな勝負だよ…ってツッコミはなしで〜(笑)




こちらは、花王の新商品「クイックル 食卓にも使えるリビングクリーナー」。
子供のふれる場所も水ぶき感覚でキレイに!」というのがウリ。

食卓を拭くのは水で濡らしたふきん…というのが通常だと思いますが、
ふきんには食中毒のもとになる雑菌がわんさかいて心配…
だけど、食卓に洗剤をつかうと、こどもがなめたりすることもあってそれも心配…
という方に向けて開発されたものだそうです。しかし…、

それなら酢水や薄めたエタノールでいいんじゃない?」と思っちゃったワタシ。

とはいえ、除菌はできても汚れはキレイに拭き取れないわけで、
「リビングクリーナー」なら植物由来の界面活性剤配合なので汚れもスッキリという話でした。
実際、油汚れを拭く実験してみましたけど、洗剤というより水の感覚で使えるので安心できますね。

ただ、素直にそれを使い続けるか…というと、雑菌は目に見えないものだけに、
継続して購入ということには結び付きづらいですね。
これが100円なら買っても良いかな…という気になりますが。




こちらは、メイベリンの「ピュアミネラルパクト」。
以前からピュアミネラルパウダー(完全に粉になっているファンデ)は使っていたのですが、
パクトタイプも発売されていたとは知りませんでした。

パウダーと違う点は、ミネラルファンデの細かい粒子感と軽い付け心地は残しつつ、
粉が飛び散らないので使い易くなったことや、SPF30PA+++とUV効果が高いことですね。
これなら、紫外線の強いこれからの季節も安心して外出できますし、重ねづけしても重たくならないので
UV効果の持続も期待できます。

また、とにかく粒子が細かいので肌に密着してくれるらしいです。
パウダーを使っていても「つけちゃいましたー」的な厚化粧にならないのがお気に入りでしたので、
パクトも同じ効果が期待出来ると思います。

タールや防腐剤不使用、紫外線吸収剤不使用なのも、敏感肌のワタシとしてはとても嬉しいところ。
ケースとパクトで1995円という安さもGOOD!これはおそらくリピ決定ですね。




こちらは、パナソニックのアイロン「カルル」。
アイロンかけによるシワができにくい!前後スイスイ」がウリです。

見ていただくと分かる通り、前後とも尖っているのがミソ。
前後左右に動かせるので戻りじわも防げますし、アイロンの向きを変えたり、シャツをひっくり返したり…
という無駄な動きを省略できるので、アイロンがけ時間が当社比で20%も短縮できるとか!

しかも、前後左右スイスイだから「カルル」なのかと思ったら、それだけじゃありませんでした!
スチームがシューシュー出てるので、エアホッケー状態になってるんですよ。
指二本くらいでアイロンがけ出来るくらい進みが軽い!
全面からスチームが出るので、しわもしっかり取れます。

で、このスチーム機能がさらに良い仕事をしてくれるんですよ!
最近スチームアイロンって流行ってるじゃないですか?
あれと近い機能…ボタンを押すと一時的に蒸気を大量に放出してくれるようになっているので、
ハンガーにかけたままでもシワ伸ばしができるんですよね。

また、伸びてしまったセーターのゴムをスチームで復活させたり、
蒸気の力で衣類についた匂いを除去できるというのも魅力的でした。
前後尖ってることよりも、スチーム機能に興味津々だったのはこのワタシです。
パナソニックさん、スミマセン!

だって、タバコの匂いとか焼肉の匂いとか、
リセ●シュみたいなもので除去するのって、衣類に不必要な成分を吸着させているようで
苦手だったので、スチームなら洗わずして匂いが除去できるし、余計な成分も付かないし、大歓迎♪

時間のないときは、シューっとスチームだけで完了〜♪なんて使い方もできそうですし、
しっかりアイロンがけしたいときは前後左右スイスイで気持ちよく使えそうですし、
これは良いものを作ってくれたな…と思いました。

だからといってすぐに買い換えるかというと、そうはいかないですね。
もし壊れて買い換えるなら「カルル」が第一候補といったところです。

カルルを使ったアイロン動画レッスンはこちら >>

+++++

…とまあ、こんな感じで新商品の説明をしていただきました。
本音炸裂のイベント&商品紹介でしたが、皆様いかがでしたでしょうか???

いつも思いますが、メーカーさんから直接お話を聞くと、商品の魅力が手にとるようにわかっていいですネ。
こういう機会がなければスルーしてしまったであろう商品もあったことでしょうから、
また機会があれば、時間の許す限り参加してみたいと思います!


スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2150

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

こんな忙しい(春闘)時期にイベントがあるとは!やはり意見は使ってる主婦に聞けって事なんでしょうね! どっかの政治家さん達にも教えてあげたいイベントですね!(笑) CP+の記事楽しみにまってますね!(^^)v

◆Naotoさん
ふふふ、主婦の意見は有益ですよ〜。
なんといっても日常体験がもとになっておりますから〜^^

CP+の記事・・・遅れてすみませんm(__)m

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪