fotologue更新♪夏と空。:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

fotologue更新♪夏と空。

2008年07月18日 Comment(0) Trackback(0)


本日、fotologueを更新しました♪
テーマは「夏」、そして「空」です。
よろしければ、トップページの右サイドバーからご覧になってくださいね♪

さて、昨夜はとてもステキな夜空でしたね。
皆さんはご覧になりましたか?

いつもは夜空なんて気にも留めないワタシですが、雨戸を閉めようとしたそのとき、見上げた夜空には「竜」がいました。

その星の目を持った竜は、輝く月を大事そうに抱えているではないですか。

あまりに幻想的だったので、家事を忘れ、カメラと三脚を持ってベランダへ。
その後30分くらい、写真を撮り続けていました。
そして撮れたのが↑の写真です。

この日、上空は風が強く、雲が流されているのがハッキリとわかりました。
なので、この写真も風で流された雲が被写体ブレを起こしています。
それはそれで良い味を出しているので、ワタシ的にはOK♪

しかし、問題は月。
この写真では月の表面の模様が白トビしてしまって、見えていません。
暗闇に浮かぶ雲を明るく写すため、露出をあげていたので仕方がないのですが・・・。

人間の目というのは良く出来ていて、明るい部分も暗い部分も、デジカメ画像のようにつぶれて見えたりしません。この光の再現能力をデジカメでは「ダイナミックレンジ」と言いますが、人間の目はダイナミックレンジがデジカメより広いわけです。

だから、実際に肉眼で見た景色のほうが断然ステキでした。
そのまま写し出せれば言うこと無かったのですが・・・、ま、これはデジカメの特性なので仕方が無いですね。

ちなみに月撮影の基本露出は、ISO100, F8, 1/125が昔からの定説なのだそうですよ。
今回の写真の場合は、ISO400, F10, ''2(秒)でした。さすがに露出しすぎですね(笑)

それと、昨夜の気付きをもうひとつ。
風で雲が流れていたので、雲が被写体ブレを起こすと先ほど言いました。
これを解消するには、露出時間を短くするより他にありません。
なので、ISO感度を上げたり絞りをある程度開放するなりして、露出時間が短くても適正露出が得られるようにする必要があるということを、ここに記しておきます。

いずれにせよ、夜空の撮影は難しいですね。
難しいけれど、夜空の魅力にハマってしまいそうです(*^m^*) ムフッ


スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1785

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪