photo*chocot 初レッスン♪:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

photo*chocot 初レッスン♪

2011年06月24日 Comment(11) Trackback(0)


今日、横浜山下町のアトリエ「Atelier photo*chocot
で初レッスンを行いました。

これまで何度もレッスンは行ってきたけど、
自分の空間で…というのは初めてなので、少し緊張〜。

カルチャースクールさんでの授業の場合、
スタッフさんが受付から会場準備までしてくださるので、
ワタシはレッスンに専念するだけですが、
主宰となるとそうはいかず…。


生徒さんへのご連絡や、
名簿作成などの事務仕事、
カリキュラム検討、
レジュメ作成、
お茶菓子の買出しや会場準備などなど…
すべてひとりでこなすことになります。

でも、そうした作業のひとつひとつでさえも
作り上げてる〜〜〜!って感じがするので楽しいです^^

講座で使うレジュメもZINEっぽく可愛いく仕上げてみたんですヨ♪
むふふ、自画自賛ではありますがいい感じ〜^^

こんな感じで手作り感たっぷりの温かい教室を
今日から始めたわけですが、
受講された金曜クラスの皆さん、楽しんで頂けたかなぁ…。

まだまた至らぬ点などたくさんありますが、
写真って楽しい!って思える人が増えるように頑張ります!


スポンサーリンク

 






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2303

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

きょん♪さん!

今日はありがとうございました!
腰の悪い女、amiです(笑)

ずっとお会いしたかったきょんさんに会えて、
涙が出そうになっちゃいました。(←ホント)
眼からウロコな話ばかりで、本当にタメになりました。
とっても楽しかったです。

来月も楽しみにしています。
またよろしくお願いいたしますねっ♪

こんばんわ^^

今日の授業に参加させていただいた、前髪三つあみで

お別れのとき質問した下村です♪

今日は本当にありがとうございました!!&お疲れ様でした!!

私にとっては始めての写真教室・・・!そして憧れのきょん♪さん(ハアト)

きょん♪さんに負けないくらいドッキドキで参加したんですが

きょん♪さんの説明とっても分かりやすくて今まで疑問だったことが

やっと分かり始めてきました^^

まだまだ初心者でトンチンカンなことを質問したりするかもしれませんが

残りの授業もぜひぜひ宜しくお願いいたします!!

こんばんは〜。
電車が遅れたー!とギリギリ滑り込みでご心配をおかけしました。
私も、説明書を読んでも分かっていなかったことが「そういうことだったのか!」と目からウロコぼろぼろで…本当に勉強になりました。
レッスン後は山下公園で写真撮ってきましたよ。
また次回もどんな発見があるのか、とっても楽しみにしています。
どうぞ宜しくお願いします〜。

きょん♪さん、こんばんは。
一番乗りで教室入りしたミヤモトです。
当日は緊張しすぎで、うまくお話できなかったんですが・・・
きょん♪さんの教室に通うことが夢だったので、本当に幸せな時間でした。
すごく丁寧に教えて頂いて、初心者の私には本当に分かりやすかったです。
今まで、ノータッチだった機能がやっと活動し始めて、よりカメラを楽しむことができそうです。
また、来月もよろしくお願いします。

アトリエでの初授業が無事に終わられたんですね。
きょん♪さんが新しいスタートを踏出せた事
なんだか自分の事の様に嬉しく感じちゃいます!!
主宰としてのお仕事は大変かと思いますが
体に気を付けて頑張ってくださいね。
僕を含めて、きょん♪さんの授業を受けたい生徒は
マダマダ山の様に居ますから!!

初レッスン お疲れ様でした。
みなさんのコメントを見ると と〜〜ってもわかりやすく そして 楽しい時間だったことが伝わってきます。

“RUIさん”の仰ったように 私も、きょん♪さんのレッスンを受けたい1人です(*^^*) 
ちょっと遠いけど 子供の手がもう少し離れて自由な時間を持てるようになったら伺いたいと思っていますので よろしくお願いします。

準備等大変なようですが どうかお体に気をつけて 頑張ってくださいね。

 

きょん♪さんのレッスン羨ましい〜。
近かったら絶対に参加するし、引っ越ししたいぐらいです。
私の住んでいるところは、カメラ教室なんて少ないし、あっても真面目な難そうなものばかり・・・。
あ〜、本当に羨ましい限りです。

きょん♪先生、今日はご指導いただき、ありがとうございました。
先生の向かい左手のSです。

先生には今日、初めてお目にかかりましたが、
実は、先生のこと、もっとパキパキした方かと思って
少し緊張してました。
でも、予想に反して、穏やかで、すごく自然体な方だったので
(すみません!)安心しました!
それに、アトリエが、本当にかわいかった〜。

今まで、テーブルフォトばかりだったので、
お散歩フォト、楽しみです!

今後ともよろしくお願いいたします。

金曜日クラス、旅客機大好きのUruruです。
レッスンとっても楽しかったです。
私の住んでいる地域だとウェストポーチに帽子で山を撮影しよう!
というようなカメラ教室しか見当たらず。。。
関内までの長距離を苦に思わないほどあっという間の3時間でした。
教室もみんなとの距離が近くて逆にほっとしました。
あと5回。
これからよろしくお願いします★
あ、旅客機はボーイングの最新機 Boeing787 dreamliner という飛行機が最高に素敵でオススメですよ(笑)

かなり出遅れました(>_<)
金曜日レッスンで「旅客機」やら「ネコ」話をしていた女子の隣に座り
きょんさんとはラッキーな事に月2回お会いできたtokoです。
レッスンとっても楽しかったです。
まさしく「こーいうレッスンを探してました!」って感じでした。
アトリエも可愛くって、そこに座ってるだけで癒される空間でした。
毎月通うのが楽しみです。

皆さん、レベルの高いセンス良い方ばかりでかなりビビりましたが
半年後には、ちょっとは私もゆるかわ写真が撮れるようになってればいいなーと
思っています。

これからもよろしくお願いします♪

◆ami*さん
こちらこそ、
先日は腰の状態が悪いなか
ありがとうございました!

もう、涙がでそうとか、
こちらも涙が出そうじゃないですか〜!!
嬉しすぎます

本当に、また次回も
よろしくお願いしますネ!


◆ころん♪さん
先日の授業、お疲れさまでした!!

授業分かりやすかったですか…???

こちらも、ちゃんと伝わっているかと
ドキドキしておりましたよ〜^^

ぜひぜひ授業では遠慮無く聞いてくださいね!
今後ともよろしくお願い申し上げます。


◆みーさん
先日は暑いなか、お疲れさまでした!!

道に迷われたのではないかと
ドキドキしていたので、
無事の到着にほっとした次第です。

さっそくレッスン後に撮影されましたか!
こんどお写真拝見させてくださいネ♪

今後もよろしくお願いします!!


◆yuzuさん
緊張しているようには見えませんでしたが、
そうでしたか!緊張されていたのですね!^^

というか、ワタシも緊張していたので、
それが伝わってしまったかも…。
余計な気遣いをさせてしまい、申し訳ございませんでした

今後は、ぜひぜひフレンドリーに接してくださいませ!!
次回もよろしくお願い申し上げます。


◆あかねさん
ありがとうございます〜!!
なんとか初レッスンを終えることができました。

アトリエを持つかも…と思い立ってから
たったの半年でここまできたこと。
自分でも驚いております。

粛々と細く長く運営していきたいと思っておりますので、
あかねさんもタイミングが合う時がきましたら
ぜひぜひご参加くださいませ!!


◆コロンさん
ふふふ、そのように仰って頂けるなんて嬉しすぎます。

いつか、アトリエだけでなく、
皆さんのお住まいの地域でも開催できるようになったら…
と淡い夢をいだいております。

そのときが来たら、ぜひお会いしましょう!!


◆picotさん
こちらこそ、先日はお疲れさまでした!!

ふふふ、パキパキした感じだと思われていたのですね^^
皆さん、ブログからそんなふうに思われていらっしゃるのかなぁ〜…?(笑)

実際はあんな感じのずぼらな性格ですので、
ぜひぜひゆるく接してくださいませ(笑)

今後もよろしくお願いします!


◆Ururuさん
先日はお疲れさまでした!!

遠くから足をお運び下さったぶん、
「ちゃんと楽しんで頂けたかしら…」と不安でしたが、
楽しんで頂けたようで安心しました♪

Boeing787 dreamliner

グーグル先生に教えてもらいましたよ!
dreamlinerという名前らしい、
近未来な内装ですごい!!

でもやはり魅力的なのはフォルムなのですよね^^

というわけで、今後もよろしくおねがいします!


◆tokoさん
6月は大変お世話になりました(笑)

期待されていたレッスンだったということで、
とても嬉しく思います!!

今後、少しでも皆さんのお役に立てるよう
頑張っていきますので
tokoさんもついてきてくださいね♪

今後もよろしくお願いします!!

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪