写真がキレイに印刷できるプリンタが欲しい!:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

写真がキレイに印刷できるプリンタが欲しい!

2008年10月29日 Comment(12) Trackback(0)

PHaT PHOTO写真教室の課題写真はいつも、自宅でプリントしていきます。
ちなみに今使っているプリンタはキヤノンip4200ですが、買ったのは数年前。
安くていいかな・・・?くらいの気持ちで購入したものです。

そんな適当な選び方をしてしまったので、今では激しく後悔しています・・・orz
なぜなら、写真教室の友人にプリントを見てもらったときに、

「これ、色飽和(階調が失われてべた塗り状態になってしまう現象)おこしてるよ。」

と指摘されてしまったから。 Σ(゜ロ゜〃)
そう言われてしまったが最後、仕上がりが気になって仕方ありませんwww

さらに困ったことに、印刷すると画面で見た色合いと変わってしまうのですよ。
こってり!のっぺり!鮮やかさ満点!な仕上がりに、写真の繊細な雰囲気も台無し。
ある程度、ドライバー側で色合いなどを設定し多少は良くなりましたが、まだまだ納得せず・・・。

ところが!!!
先日の写真教室で、とある生徒さんの写真プリントがベタボメされておりまして・・・。

先生「これ、プリントキレイだね〜〜〜。何か調整したの?」
生徒「いえ、最近プリンタを買い換えたんです。

で、何に買い換えたのかと聞くと「エプソンPX-5600」だと。
確かに、遠目から見ても明らかに他の方のプリントと違うのですよ。
自然な色合いだし、細部まで忠実に表現されていて本当にキレイ。

ちなみに、いつもキレイにプリントしてくる方のプリンタも、この機種のご先祖様だそう。
はぁ〜、やっぱりエプソンの顔料系プリンタは、噂どおりキレイに印刷できるんですね。

ところで、お値段はいくら?
と聞いたら、8万円くらいだったとか・・・ちなみに、アマゾンでも7.3万円。
プリントもプロ並みなら、価格もプロ並みです・・・orz

でも、いいなぁ・・・ほしいなぁ・・・。
先生いわく、写真は「撮影7割、プリント3割」だと言います。
写真にこだわるワタシとしてはプリントにも力を入れたいところですが、さすがにすぐには手が出せそうにありませんwww。

「年賀状の季節も来ることだし、そろそろ買い換えようよ〜♪」

って、旦那にけしかけてみようかしら・・・ ̄m ̄


エプソン プロセレクション MAXART A3インクジェットプリンタ PX-5600
エプソン プロセレクション MAXART A3インクジェットプリンタ PX-5600
エプソン 2008-06-05
売り上げランキング : 3399

おすすめ平均 star
star色合わせが簡単でした。
star顔料系としては素晴らしい仕上がり

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1860

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

お久しぶりです。
私もPX-5600欲しいです。
今使っているのがCanon iP-8600なのですが、どうも色調が…。
仕事でプリント納品することが無いので、なんとかなっていますが。
年賀状の時期も近いですし、ものすごく悩みます。
悩んでハゲになったら…(笑)
売れないフォトグラファーなので、そう簡単に買えません。
仕事で必要になれば、借金してでも買うんですけど。
プリント納品が無いことを祈る毎日です。

ワタピも欲しい〜〜〜〜〜

かなり大きいから。。。
グラビノーバのピアノをどっかに移動させて==
そこに置こうかな、、
下は本棚として使えるような感じにして〜〜〜〜


てか 懐具合と相談しなくちゃ。。。
だって だって 全部自腹だもん、、、((+_+))

こんにちわ。
私も激しく欲しいですー。地団太をふむくらい。

でもさすがにお値段がご立派ですね。。
先日の飲み会の場で、携帯から最安値調べてがっかりしました。

広角レンズも欲しいしなぁ。

そして次回の宿題なやみますね。
雑誌「フォトコン」がシャッター特集やってたので買ってしまいましたが、
あまり撮りたいテイストの事例がなく、、、、ますます悩んでますー。

P.S.
オークション、落札できましたー?

今お使いのプリンターは何年位使ってますか?

私もプリンターが欲しくて悩んでますが、
色々出費続きで今年はやめようかな〜とか・・・

私が今使っているのが今4年くらいなんです。
canonMP-770複合機です。

でも今結構安くで売ってますよね。量販店とかいくと、2万円くらいで
複合機買えますからね。
やっぱりエプソンがいいのでしょうか〜。

古いプリンターで満足しないプリントをするランニングコストはもったいないですよ。

初期投資は大変ですが、ランニングコストを計算に入れると、5600クラスを購入したほうが、結果として満足するプリントが手に入ると思います。

ただ、5600でも色を合わせるのは大変な作業です。(楽しい作業ともいえるw)

せっかく撮影した自分の作品、綺麗にプリントしたいですね!

むふふ・・・。
エプソン党設立しましょう。幹事長も、お任せしますヨ!

うらばんちょとシャイニーきのこさんの情報により、
ピクトリコ入手したので諸々プリントが楽しみですよ〜。

ちなみにウチでは日本酒一升でプリント体験実施中でございます。
そういえば新宿のエプソンでもお試しプリントできるって話ですよ♪


本体の償却費考えたら、新たに買うより、
お店でプリントした方がキレイで安くないですか?

結構大量に印刷されるのですか?

うちのプリンタ、まさに色飽和起こしてます(涙)
ゆっくりゆっくり頑張って、動く感じ・・・。
エプソンPX-5600、いいなあ〜♪

はじめまして

mixiで見かけて色々回らせていただきました。
確かにきょんさんくらい写真が上手いとプリンターの性能も要求高くなってくるのでしょうね。

◆kyoさん
そうなんですよ、どうも色調が・・・。
プリントするたびにイメージしている色と違うので、テストプリントを重ねるうちにコストが高くなる・・・と言う悪循環に陥っております・・・orz

ほんと、悩ましいですネ〜(>▽<;; アセアセ


◆ふくいんちょさん
A3プリントできますものねー。
それなりの大きさなんでしょうが、我が家も置く場所に困るだろうな・・・。

ちなみに、我が家も財布は別なので自腹です(笑)
おそらくけしかけてもそう甘くはのってこないでしょうwww


◆いづこさん
あのプリント見たら欲しくならないわけがないですよねwww
でも、いづこさんの写真もとてもきれいにプリントされてましたよ!
ちなみにワタシは3枚目が好き♪

はー、それにしても今回の課題もなやみますねー。
単純にシャッタースピード変えて撮るだけならまだしも、そこに作品としての完成度を求められるのは・・・orz

オークションは・・・orz でした(笑)
今夜リベンジです!!!


◆なおなおさん
はっきりとは覚えてないのですが、おそらく3年近くは使っていると思います。
ま、値段が安かったので元は十分取っていると思いますが・・・。

複合機で2万なのに、プリンタ単体で8万・・・これぞプロ価格なんでしょうね・・・汗
エプソンは噂ではC社よりいいらしいです。


◆うらばんちょさん
確かに、色あわせも含めるとかなりコスト高いかも・・・。
せめて5万円くらいなら・・・。

財布と旦那に相談です(笑)


◆ミナ@酒豪さん
できることなら、エプソン党に鞍替えしたい・・・(〒_〒)ウウウ
それには政治資金をためねば・・・。

>ちなみにウチでは日本酒一升でプリント体験実施中でございます。

さすが、クラスきっての酒豪たるご発言!
んじゃ、黄○ドン持っておじゃまさせてするってのでいかがでしょうか?(安い?笑)


◆ジャックさん
償却費・・・そうなんですよね〜。

なのですが、課題のプリントサイズがA4、しかも3枚提出しなければならないので、結構お金がかかるのですよ。

おそらく、この調子で写真教室通いつづければ3年で元は取れると思います。
だけど高すぎて踏ん切りがつきませーーーん(笑)


◆ピータンさん
ホント、PX-5600いいよね〜♪
でもこの一台でレンズ二本買えると思うと・・・さすがに考えちゃいます(>▽<;; アセアセ

はぅ〜〜〜〜、誰かワタシにPX-5600くれないかしら???
(くれないか・・・)


◆Follyさん
写真お褒め頂きましてありがとうございます!

最初のころはなんとも思っていなかったのですが・・・やはりキレイなプリントを見せられてしまっては・・・ネ。
どうせプリントするなら手間なくキレイにプリントしたいな・・・と。

だけどやっぱり高すぎて、なかなか購入を決意できずにいます(>▽<;; アセアセ

いつも、勉強させてもらっています♪

すみません・・・プリントについて質問イイですか?
私は、今までコンデジで撮っていて写真屋さんにてプリントをお願いしていました。
最近デジイチを購入して♪さきほど写真屋さんに現像に行ってきました。

しかし・・・。
デジイチの画面で再生した写真とプリントした写真が違うんです。
全部写真の中に入っていません。。。
コンデジの時は、再生して見た写真とプリントした写真が一致していたのに・・・涙

写真屋さんに『元の画像が大きすぎるのではないか』と言われてしまいました。
大きすぎるとはどういう事なのでしょうか?
Lサイズでプリントしたいのですが・・・
デジイチでは、Lサイズは入らないのでしょうか?

すみません(>ω<)こんな質問をしてしまって。。。。。

◆Sayaさん
写真の縦横比(アスペクト比)といのがあり、一般的に

コンデジは4:3
デジイチは3:2(オリンパスは4:3がメイン)

というようになっています。
※機種によっては変更できるものもあります。

で、L版の縦横比は3:2.1という比率で、
デジイチ写真に近い比率となっているのです。
なので、基本的には収まるはずなのですが・・・。

もしかして、お願いしたのがDSCサイズということはないですか?
この場合、コンデジに近い縦横比になりますので、
左右がカットされる可能性は大です。

L版でプリントしている、かつ、撮影した写真の縦横比が3:2の場合、
元の画像が大きすぎるから収まらない・・・と言うことはないはずですので、
他の写真屋さん(しっかり理解されているお店・・・キタムラなど)
にお願いされてみてはいかがでしょう?

その際、100%収まるようにプリントしてもらえるよう
相談してから注文されることをおすすめします。

あと、自分の撮影した写真の縦横比も確認されてみてくださいね。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪