世界でたった一つの「折り紙バッグ」。:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

世界でたった一つの「折り紙バッグ」。

2008年12月19日 Comment(4) Trackback(0)


今日、「Mother's Touch(マザーズタッチ)」さんから、念願の「折り紙バッグ」が届きました♪

世界でたった一つの完全オリジナルな商品だけに、人気の柄は即完売してしまうほど。
それがやっと今日、ワタシの手元に届いたということで、
それはもぉ〜〜〜♪嬉しいったらこの上ないですよ!!

ところで「折り紙バッグ」とはこういうものです。↓

折り紙バッグは、当店マザーズタッチが販売する、古い着物を素材にしたオリジナルバッグです。ひとつひとつ職人がていねいに縫製している手作りバッグです。

同じ型紙、同じ材料を使っても、着物や帯のどの部分を使うかによって柄合わせが変わるため、
同じものがふたつと作れません

つまり、折り紙バッグは世界でたった一つのオリジナルバッグなのです。

パタパタと畳んでペチャンコになったり、持ち手の組み方によってデザインが変わるなど、折り紙の変幻自在なイメージから「折り紙バッグ」と名づけました。

実はマザーズタッチの店長さんはお友達のサハラさん♪
サハラさんはお日様のように明るく温かい、それでいて芯の通ったとてもステキな女性。
折り紙バッグはそのサハラさんと職人さんの手から作られた、ステキなバッグなのです♪

で、この「折り紙バッグ」を娘の七五三に使おうと計画中〜。
(実はまだ、事情により執り行っておらず・・・今月末に行う予定。)


色は着物の帯に合わせた桃色、柄は縁起の良い鶴。
布地の光沢も正絹ゆえか、高級感があってかなり良い感じ♪
これがとても、リサイクルされたものだとは思えません。

それにしても、一度は役目を終えた古着が生まれ変わり、我が子の晴れの日に活躍するなんて、なんとも感慨深いものがありますね。前の持ち主の方にも喜んでもらえるかな?と思うと、幾重もの喜びを感じてしまうワタシであったりします。

あ〜〜〜♪七五三当日がとても楽しみ!!

というわけで、実際の使用写真や感想については、七五三が終わったらまた報告しま〜す♪


▼ 関連リンク ▼
【着物や古布をリメイクした和柄バッグや小物を通販するネットショップ】
マザーズタッチ Mother's Touch



スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1903

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

おりゃ?
七五三マダだったんだ??

折り紙Bag・・・想像できない><
検索してみます♪
でも、とっても可愛い桃色です。

わー、素敵にご紹介いただきありがとうございまーす♪
きょんさんが撮ると、いつも以上に折り紙バッグが素敵に見えるー(笑)。

> サハラさんはお日様のように明るく温かい、それでいて芯の通ったとてもステキな女性。

これは褒めすぎなんじゃないかと思われますが、木に登って喜ぶ私です。
この言葉を励みに今後も元気に精進します、きょんさん、ありがとー。

> というわけで、実際の使用写真や感想については、七五三が終わったらまた報告しま〜す♪

ワクワクドキドキしながら心待ちにしています。どうぞよろしくでございます!!!

ステキなバッグ〜♪
しかもリサイクル!?

今週末、七五三なんですねー^^
きょんさんもお着物きるんですか?
着物にピッタリの和な感じのバッグでステキですね。
七五三のガールズフォト、楽しみにまってます^^

◆ふくいんちょさん
へへへ。
実はまだだったのです・・・(実はというほどでもないのですが)。

折り紙バッグ、一見どうやって持つのか想像できないですよね(*^m^*) ムフッ
ワタシも「おおー、こうやって持つのか〜〜〜」と感心すると同時に、
これを作ったサハラさんスゴイ!って思っちゃいましたもん!

ネーミングも最高です♪


◆サハラさん
早々にお手続きいただき、感謝しております!!

写真は我が家の環境だとなかなか良い写真が撮れなくて・・・。
とりあえず載せるに苦しくない一枚がこれでした。
もっと修行せねば、雇ってもらえませんね(笑)

七五三本番のときは気合入れて撮ってきます!!


◆リリィママさん
ねっ!ねっ!!
ステキですよね!!!

ホント、リサイクルなんですよ〜。

今週末ではなく来週末・・・という、かなりギリギリなところなのですが、
なんとか今年中には式を終えられるよう、がんばります!!
ワタシはカメラ担当なのでおそらくジーンズ・・・もとい、せめてパンツスーツというところでしょうか(笑)

七五三プチガールズフォト、撮るのが楽しみです!


コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪