2009年初日の出@千葉屋形海岸 と 写真中毒。
2009年01月02日
Comment(16)
Trackback(1)

一日遅れましたが、皆様あけましておめでとうございます。
2009年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
さてさて、先日は初日の出を見るために、千葉県の屋形海岸というところへ行ってまいりました。
場所はここ↓。
大きな地図で見る
初日の出を見るために遠路遥々ここまで来たのは、パパのネット仲間のオフ会に参加したから。
いつもなら絶対、初日の出なんか見るパパではないので、ワタシ的にはこのオフがあってラッキー♪
この日の撮影で次回の写真課題「ワタシの年末年始」もなんとかクリアできそうだし、年明け早々に幸先のよいスタートが切れて良かったかも(*^m^*) ムフッ
それにしても、改めて思ったのはやはり、
「ワタシは写真が好きだ〜〜〜〜〜〜〜!!!」
ということ。
写真撮ってるときって本当に楽しいし、良い写真が撮れたときは本当に嬉しい。
ある意味、この感覚って中毒に近いんじゃないかな・・・。
写真を撮れないときは何をしても満たされない、空虚な感覚に襲われますもの。
これはまさしく「写真中毒」ですね。
それだけ、ワタシにとって写真は大切な存在なんだ・・・って、この日の撮影で自覚させられました。
よし、今年一年も張り切って写真撮っていくぞ〜〜〜!!
そんなわけで、昨日撮影して気に入った写真をアップしますので、よろしければご覧くださいませ♪

初日の出・初サーフィン。逸る気持ちを抑えきれないサーファー。

波に流される貝殻と海辺を歩くサーファー。受動と能動。

サーフィン上がり。サーファーの去った海辺には・・・

再び、穏やかで優しい時間が流れ始める・・・。

というわけで、皆様もステキな一年をキャッチできますように!
スポンサーリンク
Tweet
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。
- 前の記事「カメラ雑貨屋紹介「ミーナ」」
- 次の記事「おもむろにおすすめされました♪」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |
コメント
写真漬けの1年の幕開けにふさわしいスタートですね!
きょんさんの写真からは「写真が好き!」っていうのが
すごく伝わってきて見ていてとっても楽しいです〜★
今年もよろしくお願いします!!
Posted by アフロ猫 at 2009年01月02日 10:12
2日目 おはよ〜。
初日の出か〜〜素晴しいですっ。羨ましいですっ。
日の入りは何度も見るけど 日の出は・・・夜更かし後の窓からしか。。。
(徹夜バカ騒ぎの朝はカメラ持ってないし・・・凹)
夜景撮影会でホワイトバランスを駆使して色合いを出す ということを覚えました。
作品を見つつ、(これはあのボタンかな?)とか判るようになりました♪
エヘンっ。
今年もきょんさんの尻尾を掴んでまい進してまいりますっ!!<(_ _)ゞ
Posted by ふくいんちょ at 2009年01月02日 11:06
あけましておめでとうございます!
今年もかかさず読ませてもらいます。
これからもきょんさんの写真を楽しみにしてまーす!
Posted by gump at 2009年01月02日 16:55
明けましておめでとうございます!
年始から素敵な写真を拝見させて
いただきました(/ω\*)
ぼくは全っっく上達しないので
上手くなることは諦めました(*´Д`)
撮るのは楽しいのですが。
その分きょんさんの写真を
これからも楽しみにしております(−m−)
Posted by オレンジ at 2009年01月02日 18:19
きょん♪さん、
初めまして!takeshiといいます。
明けましておめでとうございます!
素敵な写真ですね〜。
特に最後のCatch!!がいい!「C」の形が粋に感じます(笑)
年の初めに雄大な初日を浴びる、というのは、その年1年のパワーを充填しているようで、2009年、豪快(笑)に過ごせそうですね!
それでは、きょん♪さんのご活躍をお祈りして(笑)
Posted by takeshi at 2009年01月03日 00:48
きょんちゃん明けましておめでとうございます!
ワタシも素敵な○○をキャッチできるような一年にするよ♪
今年もお互い刺激しあいながら、ガンガン行こうね(^o^)丿
らぶ。
Posted by ムー at 2009年01月03日 01:10
あけましておめでとうございます♪
年末年始は旦那と私の実家の往復だけで、
風光明媚な場所には全然行けてないので うらやましぃー。
今年もよろしく、いろいろ教えてくださーいね☆
Posted by みんぞう at 2009年01月03日 01:34
はじめてコメントいたします、カメラママと申します。
実は、私は、昨年6月の今道先生のモニターで ご一緒させていただいたもので、
以来、毎日楽しみにこちらのサイトを拝見しております。
この初日の出のお写真がとても素敵だったので
勇気をもって?コメントすることにしました(笑)。
きょんさんのお写真も、お写真への情熱も本当に素晴らしいですね!
今年も楽しみに遊びに来させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
Posted by カメラママ at 2009年01月03日 18:06
きょんさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
写真は全部ポストカードになりそうな感じで素敵ですねぇ。
撮影は、なんと千葉へいらしたのこと。実は実家が千葉なのですよ。
でも、海沿いではないんですけどね。沼はありますが(^^;
>「ワタシは写真が好きだ〜〜〜〜〜〜〜!!!」
と、ひょっとして海に向かって叫ばれたとか?(笑)
冗談はともかく、良いのが撮れたら小躍りしちゃいますよね\(^o^)/
Posted by Sato at 2009年01月04日 23:14
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
またまた素敵な写真がいっぱいですねー!
初日の出サーフィンの写真が私は気に入りでーすっ!
Posted by しー(morizumi) at 2009年01月05日 16:47
あけましておめでとうございます。
初日の出見に行かれたんですね!
うらやましいです☆
朝が苦手な私にはなかなか・・・(汗)
やっぱり本当に好きなもののためには気合入りますよね♪
初日の出とサーファーの写真、私もこの写真が一番好きかも知れないです。。
すごくきれいな色が出てますよね^^
素敵です☆
今年もよろしくお願いいたします☆
Posted by いこれ at 2009年01月06日 12:32
きょん♪さん、初めまして。
男です。おやじです。場違いで申し訳ありません。(笑)
HPを参考にさせていただき、自作ストラップを作成しました。
ストラップ以外にもたいへん参考になる記事がたくさんありま
すので、私のブログで紹介させていただきました。
気が向いたら、見に来てやってください。
http://oyajidensetu.blog31.fc2.com/blog-entry-171.html
少年おやじ
Posted by 少年おやじ at 2009年01月06日 15:27
初めまして。
写真歴(という程のものではないですが)3年目だと言うのに、
撮った写真が自分でも「あまりパッとしないな〜」「何か足りないな〜」と感じていた時に、
きょん♪さんのサイトを知り、
”簡単ステキ写真術”に引き寄せられちゃいました^^・・・男子ですが(笑)。
わかりやすく、参考にさせていただいております。
2009年は、昨年よりちょっぴり脱皮できたらいいな〜〜〜。
これからも、ちょくちょく遊びに来たいと思います。
よろしくお願いいたします。
記事楽しみにしてます!!
Posted by gutsism at 2009年01月06日 23:06
ああ、やっと読めました!嬉しい!!
今年も、その先もどうぞよろしくお願いします!
中毒症状・・・その感覚、よく分かります。
好きなものを撮っていると、私もアドレナリン全開ですもの。
サーファーの影と泡の写真、早々にしびれました。
きょんさんの撮る泡、大好きです。
Posted by ミナ at 2009年01月06日 23:27
◆アフロ猫さん
なんとかこの日のおかげで良いスタートを切ることができました♪
今年も課題クリアにむけて、お互いがんばっていこうネ!!
ワタシもアフロちゃんのイラスト、大好きっす(*^m^*) ムフッ
◆ふくいんちょさん
いや〜、念願の初日の出ですよん。
絶対、旦那は初日の出とか見に行かない「規則的」な人ですから(笑)
今年も、いや、その先もどうぞよろしくお願いします♪
◆gumpさん
あけましておめでとうございます!
ぜひぜひ、今年もよろしくお願いしますね♪
がんばって更新せねば!!!
そうそう。
ご質問の回答、もう少々おまちくださいませm(__)m
◆オレンジさん
あけましておめでとうございます!
撮るのが楽しい! → ステキな写真が撮れて嬉しい!
の繰り返しで上達していくものだと、ワタシは信じています。
今年も一緒に写真楽しんでいきましょうね!!
◆takeshiさん
はじめまして!
そして、あけましておめでとうございます!
今年はどうぞよろしくお願いしますね!!
そうなんです。
初日の出って、その年1年のパワーを充填している気持ちになりますよね!
疲れたときにはCatch!の写真を見て、英気を養おうかと・・・♪
takeshiさんにもパワーが届きますように!!
◆ムーさん
あけましておめでとうございます!
昨年は本当にお世話になりました!!
なんだかんだとやり取りはしつつも、2008年後半はゆっくりと話す時間は少なかったですね。
できることなら、ゆっくりとまたお話したいものです。
そして、今年もガールズデジイチ倶楽部で楽しくお付き合いくださいませ♪
◆みんぞうさん
あけましておめでとうございます♪
年末は大変ご迷惑おかけしました・・・!!!
こんなワタシですが、どうか見捨てないで末永くお付き合いくださいませ。
>風光明媚な場所には全然行けてないので うらやましぃー。
むふふ。
でも、秋になったらフォトジェニックな街に転勤ですね。
それはそれはうぇるかむでございます♪
◆カメラママさん
はじめまして・・・ではなく、お久しぶりですというほうが正しいですね♪
コメントいただき、とても嬉しいです!
初日の出の写真は、ワタシ自身も満足している一枚です。
でも、あらためてお褒め頂くとすごく嬉しいものですネ。
カメラママさん、ありがとうございます♪
カメラママさんも写真に対する気持ちがとても強いお方だと思われますので、今後ともぜひ、写真の話題でもりあがっていけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いしますね!!
Posted by きょん@管理人 at 2009年01月08日 22:55
◆Satoさん
あけましておめでとうございます!
こちらこそ、どうぞよろしくお願いしますね!!
わ、Satoさんのご実家は千葉県なのですか!
とはいえ、千葉県も広いですし「沼」ということですから・・・九十九里の近辺ではないということですよね(笑)
>ひょっとして海に向かって叫ばれたとか?(笑)
心の中で叫びました(笑)
↑の写真からではわかりませんが、周囲には相当の人が集まっていたので、さすがに・・・(;´▽`lllA``
一人でも叫びませんけど_( ̄▼ ̄)ノ彡☆ばんばん!
◆しー(morizumi)さん
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますネ♪
初日の出サーフィン、人気ありますね!!
ワタシ的にイチバンのお気に入りは、貝殻とサーファーだったりします(*^m^*) ムフッ
でも、こうして「写真が好き」と言っていただけるのは本当にありがたいことです。
今年もしーさんにお気に召されるよう、精進していきますヨ!
◆いこれさん
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくおねがいしますね!!
そうなんです、結婚して11年経ちますが、初日の出なんて初めてですよ!
初初日の出です(笑)
いこれさんも、初日の出サーファーに一票ですね♪
正月早々、夜明け早々にサーフィンというのも気持ち良さそうというか、寒そうというか・・・このような写真を撮りながら複雑な気分でした(笑)
◆少年おやじさん
はじめまして!
そして、あけましておめでとうございます!
今年はどうぞよろしくお願いしますね♪
カメラ男子ももちろん大歓迎です(笑)
カメラストラップ、参考にしていただきありがとうございます!
満足いただけたようで嬉しい限りです♪
それにしても、少年おやじさんのブログに掲載されていた
「謹賀新年」
の写真、とてもステキですね♪
ずっと見ていたい一枚です。
◆gutsismさん
はじめまして!
そして、あけましておめでとうございます♪
今年はどうぞよろしくお願いしますね!!
gutsismさんもカメラ男子なのですね♪
少年おやじさま同様、大歓迎ですよ!!
ワタシも10年近く写真を撮っていますが、本格的にやりだしたのはここ1〜2年のことです。
劇的に写真が変わったな・・・と思ったのは、好きな人の写真を真似る・・・というか、同じように撮れるようになりたい!と思ったころからかもしれません。
なので、gutsismさんもそういった「きっかけ」がつかめると、もしかしたら変わるかもしれませんネ。
というわけで、お互い精進していきましょう。
どうぞよろしくお願いします!!
◆ミナさん
あけまして開通おめでとうございます(笑)
今年も、来年も・・・末永くよろしくネ♪
>好きなものを撮っていると、私もアドレナリン全開ですもの。
ミナさんのアドレナリン全開モード、興味津々です・・・(o ̄ー ̄o) ムフ
今年もたくさん写真撮りにいきましょうね!
背後から激写いたしますゆえ(笑)
>きょんさんの撮る泡、大好きです。
ありがとう〜♪
でも、どちらかというと「お酒の泡」のほうが好きでしょ?(= ̄∇ ̄=) ニィ
Posted by きょん@管理人 at 2009年01月08日 23:25