冬の色探し。
2009年02月04日
Comment(4)
Trackback(0)

次回の写真教室の課題は「冬の色」。
ということで、先週末は冬の色探しをしてまいりました。
ところで、冬の色といって皆さんはどんな色を思い浮かべますか?

ワタシの場合、無彩色な色がまず最初に思い浮かびました。
無彩色・・・極論するとモノクロの世界かな。

でも、単なるモノクロの世界とは違って、ワタシの場合、そこには無機質という意味も含まれます。
ぬくもりを感じさせない=寒々しいと言うか・・・。
だから、今回の写真にある廃墟のような寒々しい建物も、単なるモノクロより冬の色らしさを強調させるのではないかと思うのですが、うーん・・・無理があるかな?

ちなみに、この日の写真でイチバンのお気に入りはコチラ↑。
無機質な木の枝とモノクロがあいまって、冬らしさを表現できたかな・・・と。
とりあえず冬の色探しはしたものの、
光の具合などをこだわるほど、時間的にじっくり撮影できなかったこともあり、
今回の作品作りは納得しきれていません。
というわけで、今回の撮影の反省点も踏まえてリベンジしたいと思っています。
余談ですが、実はこれらの写真はカラーで撮影したものをモノクロに変換しています。
カラーの写真は「PetitGirl's Photo」ギャラリーに掲載していますので、よろしければ見比べてみてください。
スポンサーリンク
Tweet
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。
- 前の記事「日本初の本格的レンタル暗室「The Dark Room International」」
- 次の記事「「くま35」到着。」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |
コメント
一番お気に入りの写真は水面に写ったものを撮影されたのでしょうか?
氷が解けかけた水面と、枝の残り雪を思わせる白いコントラストから寒い冬のイメージが伝わってきます(^^)b
自分のイメージ色は薄い水色です。
雪面に反射する空の色って感じですかねぇ?
Posted by miyaji at 2009年02月04日 12:54
冬の色…私も彩度が低い方が冬っぽい感じがします。あと、ちびきょんちゃんの表情も、冬っぽくていいです!
水面を撮った写真、とても素敵!!
う〜ん!私もがんばろっと!
Posted by yossy at 2009年02月04日 22:04
あたしもモノクロを思い浮かべます。
あとは青系…
だけど、真っ白い中にぽつんと一色だけポイントがあるような
(雪景色の中の南天の実のような)←わかります?
そんな景色が個人的に好きです。
あ、色じゃないですね…笑
Posted by ゆりぁ at 2009年02月04日 22:33
◆miyajiさん
>一番お気に入りの写真は水面に写ったものを撮影されたのでしょうか?
そうなんです。
前の日まで雨がふっていたので、その水溜りに移りこんだ景色を撮影しました。
>自分のイメージ色は薄い水色です。
雪面に反射する空の色って感じですかねぇ?
そうですね!
透明感のある薄水色・・・冬の寒さのなかにもどこか温かさがあるような・・・そんな感じがします。
◆yossyさん
>冬の色…私も彩度が低い方が冬っぽい感じがします。
冬と言って最初にぱっと思いついたのが、水墨画だったんですよね。
日本の冬って、まさしく水墨画のような景色じゃないですか。
で、水墨画=無彩色みたいな・・・。
これって日本人らしい感覚なのでしょうかネ。
>水面を撮った写真、とても素敵!!
ありがとうございます♪
◆ゆりぁさん
やはり、冬の色=モノクロ&青系ですね!
>だけど、真っ白い中にぽつんと一色だけポイントがあるような
うんうん、わかります!!
なにかワンポイントがあるとぐーんと写真が引き立ちますよね!
最初、娘がくまのぬいぐるみを持っている写真があったので、ぬいぐるみだけ色残してみようかな・・・なんて思いましたが、今回はこの記事の写真をピックアップしました。
Posted by きょん@管理人 at 2009年02月05日 23:17