花開きつつある一ヶ月。:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

花開きつつある一ヶ月。

2009年03月17日 Comment(7) Trackback(0)


今月は、あらゆる意味で花開いた一ヶ月になりました。

写真を本格的に勉強しようと思い始めてから、早一年以上が過ぎようとしていますが、
この3月は本当にいろいろな意味で勉強してきたこと、努力してきたことが実を結びつつあった一ヶ月でした。
(って、まだ3月終わってないけどwww)

なんで最近、自分でも驚くほど朗報が舞い込んでくるのかな・・・と考えてみると、
心がけが影響してるのかなぁ・・・って思います。
その「心がけ」を得るにいたった本が2冊ほどあるので、軽くご紹介しますね♪

夢をかなえるゾウ
夢をかなえるゾウ 水野敬也

飛鳥新社 2007-08-11
売り上げランキング : 89

おすすめ平均 star
star気軽に読める
star面白ければいいじゃん!
star夢をかなえるゾウ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

まず、一冊目は「夢をかなえるゾウ」です。
ドラマ化したこともあり、ご存知の方も多いと思いますが、
夢をかなえるために必要な心がけを、小説仕立てで面白おかしく説いています(しかも、関西弁!)。
いわゆる「自己啓発本」のひとつですが、シンプルでコミカルなので内容がす〜っと入ってきます。

ワタシはこの本に書いてあることすべてを実践しているわけではありませんが、
夢をかなえるための本質みたいなものは実践しているつもりです。
そのおかげで、本当に夢が近づきつつある気がします。


やっぱりこれで運がよくなった!
やっぱりこれで運がよくなった!浅見 帆帆子

廣済堂出版 2005-11-26
売り上げランキング : 90397

おすすめ平均 star
starちょっと残酷な著者……
star浅い本でした
starワクワクさせてくれる本

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

もう一冊は「やっぱりこれで運がよくなった!」という開運指南本です。
スピリチュアルというより、著者の経験上の思いつきで書いているに過ぎない点も否めませんが、
前向きに考えるための思考法としては、とても参考になりました。
こちらの本も「夢をかなえるゾウ」と同じく、力を抜いて読めるエッセイ仕立ての本です。

以前のワタシは、悪いことが起きると精神的に落ち込む度合いが大きかったのですが、
悪いことが起きたときへの心の整理術を身につけられたことで、大きく落ち込むことはなくなりました。
前向きになることができたおかげで、運も開けてきたような気がします。


最近、各業界で成功されている方とお話しする機会をいただくと感じるのですが、
そういう方たちの話を聞いていると、やはり心がけは重要だなあ・・・としみじみ感じます。
なので、こうして本なり人なりから良い影響を受け、向上心を持ち、夢へと向かって歩いていくのは大事だなぁ・・・と思う、ワタシなのでありました。


ちなみに、今日の写真はLUMIX DMC-LX3で彩度を大きくあげて撮影しました♪
桜や梅など、淡い色の花を撮影するには彩度をあげて撮影すると色が強調されるのでキレイですヨ!

+++++

Japan Blog Award 2009 へご投票くださった皆さま、そしてブログや掲示板にて応援くださった
aiko*さん、工房 絲(su-)さん、けいとママさん、まりぃママさん、サハラさん、むーさん、管理人Kさん、
40's lifeさん、ぷれこさん、rumi♪さん、キティさん、天胡さん、 本当にどうもありがとう!!

おかげさまで、Japan Blog Award 2009 一般投票期間が終了しました。
この場を借りて、ご投票くださった皆さまに御礼申し上げます!

投票期間中、不運にもサーバーダウンに見込まれるなど、結果に大きく影響しそうな予感ですが、
何はともあれ、皆様に応援していただいたことが一番の喜びです♪ありがとうございました!
注目の結果は3/25(水)夜発表予定だそうです!!お楽しみに!!


スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1951

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

はじめまして!
先日こちらのブログを発見し、一気読みさせていただきました☆
JBAは投票期間ギリギリだったので自ブログでも紹介はできませんでしたが
投票はしっかりさせていただきました(o´▽`o)v
私もカメラはまだ素人に毛の生えた程度ですがこちらもいろいろ参考にして
勉強したいと思います☆
これからも楽しみにしていますのでガンバッてください。

きょんさんを見ていると本当にすごいなあと思いますよ!

以前からとても素敵な写真でしたが、前回の授業のものはどっきりでした。
日ごろの努力の賜物だと思います。夢に向けて大きく躍進!ですね♪
わたしもきょんさんを見習って頑張ります^^

Japan Blog Award 2009も、そのほかもろもろも、本当におめでとう!きょんさんの毎日の頑張りの証だと思います♪

私も頑張らないとなーっていつもパワーもらえてます。これからも楽しく、きょんさんらしく頑張って〜!w(。'(o)'。)w

本当に、考え方ひとつなんですよね。
ヒントになる本を見つけると、力強いですね
彩度をあげて撮る。またまたいいこと教わっちゃった。
2009の投票時、やっぱりサーバーダウンしてたんですね。
でも、それだけ大勢が見にきてたってことでもありますから。
いい兆候、いい兆候。

いい結果がでるといいね!
おすすめの2冊、私も読んだよ〜。浅見さんの本は、「運がいい」と「守られている」を買ってことあるごとに知人におすすめしています。
夢をかなえるゾウは、知ってるけど、やってないこといっぱいで、主人公と自分が重なりました。
「福に憑かれた男」もおもしろかったよ。

夢をかなえるゾウ

先日のミーナのストラップもこれにあやかりゾウのストラップを購入
ドラマでは小栗旬くんは最後に夢だったカメラマンに
ガネーシャの今日の課題も別に難しいものではなく
気づかないことや忘れていたことを繰り返しやるだけでしたね。基本が大切かな!


◆マユさん
はじめまして!
コメントありがとうございます♪

もう投票いただけただけで光栄です!
本当にありがとうございます〜(〒_〒)

これからもマユさんに楽しんでいただけるよう、
更新がんばってまいりますので、末永くよろしくお願いしますね♪


◆ミナさん
いえいえ、ミナ姐さんのほうが
あらゆる意味ですごいと思います。

ストイックな姿勢は見習うべき点でして・・・。
姐さんの背中を見てがんばります!!


◆オレンジスカイさん
ありがとう!!
このブログも立ち上げからもうすぐ1年になるけど、
ここまで成長し、たくさんの方々に見てもらえるようになったのは、
オレンジさんに色々示唆してもらったからだと思います。

これからもお互い、切磋琢磨して成長していこうね!


◆ぷれこさん
ホント、この本たちのおかげで考え方が変わりました。
芸術でも学術でも、色々なものと触れ合うことは大事ですね。

これからも色々なことに好奇心旺盛でいたいと思います!!

>でも、それだけ大勢が見にきてたってことでもありますから。

そうですね!
前向きに、前向きに♪


◆キティさん
あと2日後に発表なので緊張します〜〜〜!!
ドキドキ・・・。

キティちゃんも読んだのね。
二冊とも面白いし、読みやすくていいよね。

夢ゾウは沢山課題があったけど、
最終的に結論を納得させるまでのプロセスだったのかな・・・
ということで、実践しているのは結論のみなの(笑)
だけど、意識するとしないとでは全然違うということを肌で感じています。

「福に憑かれた男」チェックします!


◆なべさん
>先日のミーナのストラップもこれにあやかりゾウのストラップを購入

そうでしたか♪
ゾウさんストラップつけて撮影に出かけたら、
いいことがありそうですね(*^m^*) ムフッ

>気づかないことや忘れていたことを繰り返しやるだけでしたね。基本が大切かな!

ホント、そのとおりなんですよね!!
つまり、基本がどれだけ大切か?
ということを気づかせるための課題でもあるんですよね。
あの本には色々頷かされました。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪