夏の日・・・。
2009年07月26日
Comment(5)
Trackback(0)

先日、 PHaT PHOTO写真教室のミディアムクラス第一回がありました。
教室レポートを掲載しておりませんでしたが、実は先月でビギナークラスは修了。
なかなか腕があがらず、課題提出のたびに苦い思いをしましたが、
このままでは悔しいので、また一年間ミディアムクラスにお世話になることに。
もっともっと、腕を磨いて先生に認めてもらえるようになるぞぉ・・・!
で、次回の課題を出されたので、珍しく早々に課題に取り組みました。
課題のテーマは「夏の日・・・」。
「・・・」がミソです。

今日はまったく課題に取り組むつもりは無かったのですが、
娘が気だるそうにDSで遊んでいるところを見ていたら
「この気だるさ感は夏休みっぽいかも〜・・・。」
と創作意欲が刺激され、いつも間にかカメラを手にしておりました。

「写真は距離感が大事」・・・と言われたので、
ちょっと意識して撮影してみたのですがどうでしょう・・・?
少しは作品っぽく撮影できたかな・・・。
ちなみに、今日もオリンパス・ペン E-P1で撮影しました。
またまたアートフィルター「デイドリーム」を使っての撮影ですが、
この空気感がたまらなく好きなんですよね・・・。
当分は「デイドリーム」から離れられそうにありません^^
A NEW SIGHT OF OLYMPUS PEN (ぴあMOOK) (ぴあMOOK) | |
![]() |
シー・エム・エス ぴあ 2009-07-23 売り上げランキング : 543 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
オリンパス・ペンと言って思い出しましたが、ここ最近ペンの特集雑誌が多く出版されています。
ワタシ的には↑の本が気になります。
どんな内容か楽しみ♪
▼
▼ オリンパス・ペンについてワタシの書いた記事 ▼
「オリンパス・ペン E-P1買っちゃいましたよ〜〜〜!!」
「オリンパス、往年のPENがデジタル化!マイクロ一眼「E-P1」」
「オリンパスE-P1触ってきました!」
「オリンパス・ペン E-P1実写・実触レポート♪…買っちゃう!?」
▼ 関連リンク ▼
オリンパス マイクロ一眼「E-P1」製品ページ >>
オリンパス PEN 50th アニバーサリーサイト >>
オリンパス、同社初のマイクロフォーサーズ機「E-P1」 (デジカメWatch) >>
スポンサーリンク
Tweet
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。
- 前の記事「絶妙ハンバーガー」
- 次の記事「【沖縄離島6日目 波照間行きの船〜追記アリ】」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |
コメント
デイドリームいいですねぇ
自分はjpeg専門なんでカメラだけでこんな加工できるっていいですねぇ
子供なんか撮るといい感じですし♪
ソフトフィルターを買いたいんですが・・・使えばこんな感じに撮れますかねぇ?
腕は棚上げですがwww
Posted by miyaji at 2009年07月26日 23:12
3枚ともデイドリームで撮影ですか??
そうだったらアートフィルターですか・・相当ヤバイですね。
カメラの機能で空気のソフト感ややわらかい光を表現できるなら
難しいかったイメージ通りの写真が撮りやすいのでは・・・
動く被写体は苦手のEP-1らしいですが、
ポートレートや風景写真は得意みたいですね。
Posted by なべさん at 2009年07月26日 23:16
◆miyajiさん
デイドリーム、いいですよ〜♪
本当に楽しくて仕方ありません^^
他のカメラでこの作風を再現する場合、
・ホワイトバランスを青緑側に傾ける
・彩度を低めに
・コントラストを若干弱めに
・露出気持ち高めに
って感じかなぁ・・・と思います。
さらに、ソフトフィルターを装着すると
柔らかい感じになりそうですネ♪
◆なべさん
ハイ、3枚ともデイドリームです♪
相当ヤバイですよね〜^^
フィルターひとつで難しい表現ができるようになるというのは、
ある意味初心者さんでも簡単にできてしまうことなので、
独自の作風とは言えなくなるという面もありますが、
せっかく装備されているので、モノにしたいと思っています^^
なべさんもE-P1いかがですか???
(悪魔のささやき〜〜〜)
Posted by きょん@管理人 at 2009年07月27日 10:41
こんにちわ!
この間はピントあわせについて教えていただき
ありがとうございました。
無事(?!)ピントあわせられるようになりました。
取説、しっかり読まなきゃですよね。
娘サマ、素敵に撮れてますねぇ♪
DSしてる横でおなじ姿勢してるわんちゃんもかわいいです。
ワタシも先日ファンタジックフォーカスで息子を撮ったら
ほんわか撮れて、うれしくなっちゃいました。
も上手になるには、構図も考えなきゃでしょうか(^^;
Posted by ricci* at 2009年07月29日 13:31
◆ricci*さん
ピントあわせ、うまくいきましたか♪ ヨカッタ〜!
取説は分からないことがあったら読みなおすと
ヒントが見つかりますのでおススメです♪
そうそう、アートフィルター面白いですよね!
手軽にあれだけの画が楽しめちゃうのですからスゴイ!!
Posted by きょん@管理人 at 2009年08月02日 06:29