感動づくしの週末。:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

感動づくしの週末。

2010年02月01日 Comment(15) Trackback(0)


先日の土曜日は、いつかきっとドットコムのサハラさんからのお誘いで、
IPG(インプレスグループ)写真部主催、StartMacPhotoClub共催の
新年初撮り&新年会に参加させて頂きました。

日暮里駅から、谷中、根津などをめぐり、途中合羽橋道具街へ遠征しつつ、
最後は上野で新年会。

出版社の方々、プロの写真家さん、超有名ブロガーさん・・・などなど、
とにかく参加メンバーが豪華すぎて、
「ワタシなんぞがこの場にいて良いのやら・・・どきどき・・・」
という感じだったのですが、ステキな方ばかりで、皆さん快く受け入れてくださいました♪

なんと、この日は30人という大所帯だったのですが、
大勢で移動すると威圧感を与える・・・ということで、即自由行動。

とにかく迷子にならないように・・・と後をついていったつもりが、
気づくとなぜか、ワタシとサハラさん含め、たったの4人しかいない!

しかしながら、この残ったメンバーが恐ろしく豪華だったのです!!
なんと・・・、


すずちゃんのカメラ!かめら!camera!のすずちゃんさん
(プロの写真家さんで、アルファブログアワード2009にもノミネートされていらっしゃいます!)
カメラと一緒にパリでお散歩* のアリアパパさん

(カメラ女子ならおなじみ!たまたま出張で日本に帰国されていらっしゃったとのこと)

とご一緒することになったのでした!!

ひゃ〜〜〜っ!!
なんですかっ!この組み合わせは〜〜〜っ!!!
こんな贅沢な時間はないったらないですよー!!

もぅあまりに豪華すぎて、緊張で撮影どころではありませんでした・・・orz
はぅ・・・まだまだまだ・・・なワタシです・・・。

でも、お二人ともまったく気取ったところが無く、
気さくでとても柔らかい物腰で接してくださったのが、とても嬉しかったというか・・・
救いでしたっ!!(笑)

すずちゃんさん、アリアパパさん、本当にありがとうございました!
次は横浜とパリで撮影会できることを楽しみにしております♪


その後の新年会は皆さんと合流し、やいのやいので盛り上がりましたよ〜♪
写真家の佐藤ケイジュさんがプリントされた作品のジャンケン争奪戦、
すごく欲しかったけど、ワタシってばこういうところの運は本当に無くて・・・。
とてもとても残念でしたが、作品を間近で見られたのは感動でした。

ちなみに、プリント紙は竹尾さんのかきたを使用されたとのこと。
水墨画のように穏やかな風景写真に見事にマッチしていました。
よし、次の課題ではワタシもこの紙に挑戦してみよう・・・。
(といっても、その紙に合う作風じゃなと意味が無いのですが・・・)

それと、伊藤浩一のW-ZERO3応援団の伊藤さんに、
ゆるかわ本を気に入ってもらえたこと、そして!ブログでご紹介くださったことが
めちゃくちゃ嬉しかったです(伊藤さん、ありがとうございます!)。

インプレスの社員さんともちょこっとお話させていただけましたし、
本当に有意義な週末を過ごすことができました。
サハラさん、誘ってくれて本当にありがとう〜〜〜!!!


そしてもうひとつ、この日は感動の出来事が・・・。

以前、“PHOTO IS”10,000人の写真展 2009にて、
“PHOTO IS”10,000人の写真展 2009著名人の“心に響いた100展”」に
入選させていただいたことがあったのですが、
ワタシの作品を選んでくださったのが、俳優の佐野史郎さんでした。

佐野さんが写真を選んでくださった理由として、
「俳優の性(さが)か、どうしても写真のなかに物語を読み解くことが先行してしまいました。」
と仰っていたのですが、ストーリーを感じる写真を撮ることを心がけているワタシにとって、
こうした理由で選ばれたことが何よりも嬉しかったのです。

そこで、遅ればせながらその当時のお礼と、
おかげさまでゆるかわ本を出版できたので、お礼として献本させて欲しい旨を
メールにてお伝えしたところ、なんとご本人から返信が・・・!!

駄目もとでメールしただけに、余計に驚きました・・・。

自らも写真を撮られていらっしゃる佐野さんにしてみれば、
ワタシの本など不要の賜物でしかないかもしれず、ご迷惑かとも思いましたが、
とにかくお礼の気持ちだけでもお伝えしようとしたところ、
返信を頂くと同時にご快諾くださり、興味を示してくださり、感動したのでした。

佐野さん、ありがとうございます!!


・・・と、そんなこんなで感動づくしの週末なのでした。
写真を通じた出会い・縁は本当にすばらしいですね!!


スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2134

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

土曜日はおつかれさまでした。
こうやって写真好きの輪が広がっていくのは、
ワタシにとってもこの上なく喜ばしい出来事で、
これからもこういう場を創っていきたいと思います。
次回はスナップ、ご一緒させてください。
それでは、また。

土曜日はいきなり別行動になってしまい女子カメラ部隊は一体どこへ!?
と泣きそうになってました(´Д⊂ 
それでもお喋り出来てうれしかったです(〃∇〃) 間もなく本も
手元にくるようでワクワクしてま〜〜す♪
ダメもとメールにお返事がきたというエピソード、なんだか
感動してしまいました〜〜。今年もきょん♪さんにとって
スバラシイ一年になること間違い無しですね(o^∇^o)ノ

とっても素敵な出会いがたくさんあったようで、よかったね!!!

「カメラと一緒にパリでお散歩*」!!!

私がまだホームページを作り始めたばかりの頃に
素敵な写真〜と見ていたサイトさんです。

今もまだ続いていること、娘さんが大きくなられていたことが
感動物でした。

写真家さんの中では、当たり前のように有名なサイトさんなんでしょうが、育児サイト運営者の私でも知っているという、不思議なつながりを感じました。

きょんさんの努力や周りへの感謝によって、正のスパイラルがどんどん大きく回っているんだなあ〜と思います。

ゆるかわ本のレビュー、近日中に書きますね。なんかもったいなくて一気に読めなくて、でも、読んだらきっと色々な言いたいことが出てきて記事がまとまらなそう・・・と危惧しちゃうほど素敵な本でした!

きょんさん、こんにちは。
本を拝読しております。
当たり前すぎる”単語”も初心者には分からず・・・ですが、きょんさんの本は絵と文字と細かい部分も説明されていて、「こんな本を待っていたの!!!」と喜んでいます。
かわいい写真の撮り方も満載で、嬉しいです!大切にしますね!!
3月にプランタンでご教授いただけることを楽しみにしております☆

いやぁ〜カメラを持った集団が30人・・・
それは異様ですねぇ(−−;

新年会でもみんなで料理撮影したりとかプチ撮影会になったのでは?www

佐野さんは去年のPIE?の時フジのブースでトークされてましたねぇ(^^)b

なんかどんどんきょん♪さんが遠い存在になっていくような・・・

カメラや写真を通しての出会い、
すごいですね^^

自分の好きなことで仲間が集まっていくって
とっても素敵だと思います☆

ステキな週末でしたね^^

> サハラさん、誘ってくれて本当にありがとう〜〜〜!!!

むふふふ、私はきょんさんの応援団長もの。
こんなことはお茶の子さいさいよ。
というか、きょんさんが一緒で私もとても楽しかったです♪
また一緒に遊びましょ。
ちなみに、次回は海辺の町合宿、パリ遠征の予定がチラホラ入ってますよー(笑)。

先日はありがとうございました!
完全部外者のリアルグラフィカです。
でももう . . . 顔見知りということで何卒〜(爆)
しかし、すごいメンバーでしたね☆終始緊張しっぱなしでした!

↑もちろんきょんさんも含めてですよー!
サイトもすごいし、本も出されて、賞もたくさん!しかも写真の講師でいらっしゃって〜。ひー
普通に暮らしていたら会えないような方ばっかりです。
写真趣味にしてよかったぁ(*´ー`)

“PHOTO IS”入選!おめでとうございます!!
すごい!すごい!
今後のご活躍も陰ながら応援させていただきます。

リンクいただいちゃいました!
今後とも何卒よろしくお願いします( ´ ▽` )ノ

こんにちは 写真&カメラって本当にいろんな出会いがありますよね
きょんさんの本を購入してから毎日毎日 見ています
一眼を持っているんですが PENがずっと欲しくて ずっと悩んでたんですけど先週の日曜日に旦那様に背中を押され ついにゲットしました
きょんさんの本にPENで撮った写真もたくさん載っているので 釘付けになって見ています 雑貨屋さんやカフェ巡りが大好きで PENを持って写真を撮りたいです
でも、ずっと気になっていたんですが 雑貨やカフェの写真を撮る時って お店の人に了解を得てから撮ってらっしゃるんですか?(*^^) すみません・・・こんな質問で・・・
私はきょんさんの本の 最初の 一瞬を永遠に残せるもの・・・ってところが大好きです
きょんさんが私の師匠です(*^^)v
長々すみませんでした・・

わざわざコメント有難うございます
写真に関して師゛・・すみません御迷惑でしょうが何卒・何卒・・
毎日仕事のバッグに「ゆるかわ本・・」忍ばせてあっ!?というときの
教科書にしています・・

こんにちは!写真を通しての色々な出会い・・・・・・ステキですね!

先日、ゆるかわ本の出版の際、初めてここにコメントをのこさせていただいたうっちょんです。
遅くなりましたが、ゆるかわ本の感想を自分のブログにアップできました。
http://ucchon.com/everyday/2010/603.html
思ったままとりとめもなく書いた感想でお恥ずかしい限りですが、お時間のとれたときに立ち寄っていただけたら嬉しいです(^^)

これからも、きょんさんのご活躍を楽しみにしています!

1月31日、ようやく「ゆるかわ本」が届きました。amazonで予約していたのにかかわらず到着が遅くて心配しちゃいました。それほど人気本なのですね^^
まだパラパラとしかしていませんが、ゆっくりとじっくり目を通したいと思っています。
すごいすごい!!「カメラと一緒に・・」はずいぶん前から大好きで、娘さんがかわいくって、奥さまがお美しくって、お二人が新しい帽子をかぶっている写真を見た時は、似たような帽子を探したりして・・・そして何より写真がとてもキレイ♪(ちょっと興奮気味のワタシ^^;)
「ゆるかわ本」を手にして、カメラいじっています^^ やさしい言葉でわかりやすい♪
きょんさん、ありがとう♪

はじめまして、こんにちは!
この日、幼稚園の豆まき準備で行きそこねた、
トリアーノであります。

お天気もよくステキなオフ会、
お友達もいっぱい来てたので行きたかったー。
次回は行けるといいな。その時は、よろしくお願いいたしまっす。

リンクいただいてきますね。
ゆるかわ写真、勉強させていただきます^^;

週末は、楽しい撮影会でしたね。
ゆっくり買い食いしながら、迷子組に参加したのは正解でした。
ものすごい個性の強い方たちばかり(笑)

それにしても「ゆるかわ写真」…さすがです。
同じ場所で撮っているはずなのに、こうも違うとは。
だから写真って面白いですね。

また機会があれば、宜しくお願いします。

◆KMさん
先日は本当にお世話になりましたm(__)m

KMさんのおかげで、たくさんの方とお話でき、
とてもとても有意義な時間を過ごすことが出来ました!

その場にいることが不思議な身分ではございますが、
これに懲りず、またお誘いいただければ幸いです^^


◆ぷぅさん
そうなんですよっ!!
「あれっ!?ぷぅさんどこ???」
と探しつつも、既にお姿はそこにあらず・・・汗

ぷぅさんも迷子にならないよう必死でついていかれたのですね(^^ゞ
次こそはぜひご一緒しましょう!!

佐野さんの件は、本当に感動でした〜♪


◆キティさん
ありがとうっ!
おかげさまで色々な方とお話しすることが出来ました^^

「カメラと一緒にパリでお散歩*」

超有名ですものね〜〜〜。
雑誌でも連載をお持ちになられていますし、
そんな超有名ブロガーさんとご一緒できるとは
夢にも思っていませんでしたよー。
(なんてったって、フランス在住ですし・・・)

本当に楽しい週末でした♪


ゆるかわ本のご紹介、本当にありがとうございます!!
心から御礼申し上げますm(__)m


◆rokomokoさん
ゆるかわ本をご覧頂き、
大変ありがとうございます!!

あぁ・・・分かりやすいと思っていただけたようで安心しました〜。

ワタシも3月の講座でお会いできること、楽しみにしております!!


◆miyajiさん
ふふふ、30人はすごいですよねー。
でも、あっという間にまかれてしまいましたが・・・(^^ゞ

あ、佐野さん昨年のPIEにいらっしゃってたのですか!
それは見逃したかも〜〜〜。
今年はCP+と名前が変わりますね。
4日間皆勤めざして頑張ります(笑)

>なんかどんどんきょん♪さんが遠い存在になっていくような・・・

いえいえ、全然中身は変わっておりませんので、
遠いだなんて思わないでくださいませ〜〜〜(笑)


◆nさん
ホント、すごい出会いでした(笑)
そして、写真ってやっぱりいいな・・・って思えた週末でした♪


◆サハラさん
よっ!!応援団長!!

いやー、本当に楽しい週末でしたね〜♪
ワタシもサハラさんがいたから、こんなに楽しめたのだと思います。
もう、サハラさんに足を向けて寝られませーんっ!!


◆realgraphicaさん
こちらこそ、先日はありがとうございました!
いえいえ、ワタシも部外者組みですよ・・・(^^ゞ

でも、もうお知り合いですものね♪
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

realgraphicaさんのお写真、とてもインパクトがあって、
目に焼きついております。
カメラ女子ながらも、realgraphicaさんの作風は好きだな・・・と思いました。

ぜひぜひ、今後も勉強させてくださいませ!!
リンク、ワタシもいただきました♪


◆マナさん
本当に・・・写真によって色々な出会いをさせていただきました♪

なんと、PENを購入されたのですか!
おめでとうございます〜^^
とても良いカメラですので、ぜひぜひ可愛がってくださいませ♪

>雑貨やカフェの写真を撮る時って 
お店の人に了解を得てから撮ってらっしゃるんですか?

基本的に了承を得るようにしております。
あとは、他のお客さんの迷惑にならないようにも気をつけておりますヨ。


◆パーマ屋さん
いえいえ、こちらこそ本当にありがとうございました!

>写真に関して師゛・・すみません御迷惑でしょうが何卒・何卒・・

迷惑ということはありませんが、
師というのはただただ恐縮でして・・・(^^ゞ
ちょっと知ってるくらいですので^^

>毎日仕事のバッグに「ゆるかわ本・・」忍ばせて

ありがとうございます♪
ゆるかわ本も喜んでいることでしょう^^


◆うっちょんさん
本のご紹介、ありがとうございます!!

早速拝見させて頂きましたが、
良く本をご覧になられているなぁ・・・と
とてもとても感心した次第です。

ステキなご感想、心から感謝申し上げますm(__)m


◆diadianさん
あぁ、やっとお手元に届かれましたか!!
よかった〜〜〜♪
内容も気に入ってくださったようで何よりです!

diadianさんも「カメラと一緒に〜」をご存知でしたか♪
そうですよね〜〜〜、超有名ブログですから^^
その管理人様とご一緒できたのは、本当に夢のようでした^^


◆tollianoさん
はじめまして!
コメントありがとうございます♪

幼稚園の豆まき準備・・・それは大事なお仕事ですものネ^^

今回は残念でしたが、また次の機会にお会いできることを、
心から楽しみにしております!!

それにしても、
当たり前のこと過ぎて言うのも失礼かと思われますが、
写真とてもステキです!

リンクをいただき、
勉強させていただきます!!

◆アリアパパさん
ホント楽しかったです!!
えっ!?個性強かったですか?(笑)

>それにしても「ゆるかわ写真」…さすがです。

いえいえ・・・本当に全然写真撮ってなくて、
自分的に納得いったのがこの一枚だったという
なんとも情けない結果に終わりました・・・orz

心の鍛錬がたらぬというものです。
アリアパパさんを見習って頑張ります!(笑)

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪