「美術のじかん」フェアめぐり♪:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

「美術のじかん」フェアめぐり♪

2010年09月08日 Comment(8) Trackback(0)


昨日、女子カメラをはじめ、各所で大活躍中の写真家 山本まりこさん
「美術のじかん」フェアめぐりをしてきました♪

あ、美術のじかんフェアというのはですね、
ワタシの著書「はじめての「ゆるかわ写真」レッスン 」が、技術評論社さんから
出版されておりますが、これが 「美術のじかん」シリーズの1冊目なのです。

その後、山本まりこさんの著書「PENで撮るかんたんかわいい写真 」が3冊目として
出版されたのを記念し、書店店頭で著者手作りのPOPを配置し、
販促を行うというのがフェアの内容なのですよ〜♪
…で、

フェア開催の様子をこの目で確認したい!!

と思い、まりこさんをお誘いしてフェアめぐりをしてきました♪
コースとしては、

蒲田駅  一二三堂書店さんさん
菊名駅  ブックスゴローさん菊名店さん
桜木町駅 紀伊國屋書店みなとみらい店さん

を予定していたのですが…




トップバッターの一二三堂書店さんはなんと!!今日が定休日という罠…。
「本屋さん無いねぇ…」と素通りしたのも納得…(笑)
しかも、書店の前に甲冑とか木刀とか、怪しげな露店が出てるし!!!(笑)

定休日を確認しなかったワタシ達ってば…と笑いつつ、
気を取りなおして向かったブックスゴロー菊名店さんでは…




まさかのフェア終了〜〜〜(´・ω・`)ショボン


あきらめきれず、店員さんに声をかけたら、なんと
「せっかくですから、POPを貼りますか?」と仰ってくださるではないですか!!
神サマ!仏サマ!店員サマ!ブックスゴロー菊名店サマ!ですよ!!!
いやぁ、駄目モトでも話してみるものです^^




というわけで、勝手フェア開催(笑) 
まりこさんのPOPめっちゃ可愛い!!
ワタシは手持ちのPOPが無かったので、色気の無い名刺で…(汗)
(個人情報は入っていないので大丈夫♪)



最後に、定休日&フェア終了の悪夢をひきずりながら、紀伊國屋書店みなとみらい店へ。
ですが、そこはやはり有名な紀伊國屋書店さん、やってくれました!!




じゃじゃーん!!!
美術のじかんシリーズ三部作が可愛く並んでるーーー!!
しかも、POPが飾ってある〜〜〜♪きゃぁ〜〜〜!!
喜んだ勢いで店長さんと名刺交換させてもらっちゃいました〜^^

らん♪らん♪るー♪
うれしくなるとついやっちゃうんだ!
(ドナルド風…意味が分からないかたはコチラへ(笑))


いやぁー、頑張って産んだ我が子が、大事にされている姿を見るとホント嬉しいですね〜^^ 
こうして大事にしていただいているのもファンの皆さまや、編集プロダクションのナイスクさん、
出版社の技術評論社さん、そして紀伊國屋書店さんをはじめとした各書店さんのおかげです。
本当にありがとうございます!!

シリーズ一冊目が出版されてから半年以上経ちましたが、
今後も末永く「美術のじかん」シリーズ三部作を、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

そして最後に、お忙しいなか一緒にフェア巡りにお付き合いくださったまりこさん、
ありがとうございました〜〜〜!!







スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2212

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

きょん♪さん、こんばんは。
Twitterから来ました。
(昨日はゆるくつながらせていただきました\(^o^)/)

時々遊びにきていいですか。
自分はあまりカメラに詳しくないのでありませんが、きれいな写真を見ると感動します。
人を感動させるような写真が撮れるようになったら素敵です。

はじめまして☆
カメラを購入しようと思い調べていると、こちらにたどり着きました(^o^)
まだ購入段階ですが、カメラについてわかりやすく説明してくれているので、初心者としては大変勉強になります!

ご迷惑でなければ、カメラ購入に関しましてご相談にのって頂けたらと思いますm(_ _)m
ちなみに、オリンパス E-P1の購入を考えています。
それと、カメラ男子ですが大丈夫でしょうかm(_ _)m

ああああ・・・・・・・今日みなとみらいいったのに。
コレットマーレの(だよね?)紀伊國屋いったのに!
近いうちにこの目でポップみなくっちゃ♪

お知らせさせてください♪
9月12日 23時30分〜59分 NHK総合 
『東京カワイイ☆TV』に娘が出ます(*^^*)
女子向け情報番組のようです。
どの程度映るか 私もわかりません(^^;)ゞ
遅い時間なので もし起きていらしたらちょこっと見てみてくださいね。

ツイッターでは先日ご挨拶させていただきましたが、
こちらには初めてコメントします^^

蒲田一二三堂って西口の商店街にある本屋さんですよね?
近所なので、フェアやってるか今度見て来ますね!
あのシリーズで3冊も出てたんですね。
きょん♪さんの本しか存じ上げませんでした。
フェア確認がてら、他の2冊も見て来まーす

◆makoさん
Twitterからようこそ♪
その節はゆるくつながらせていただき、楽しかったです^^
ぜひ、これを機会に遊びにいらしてくださると嬉しです!
今後ともよろしくお願いしますネ!!


◆よさん
はじめまして!
カメラ男子さんも大歓迎ですので、ご安心ください^^

E-P1は良いカメラですよ♪
一眼レフと比べると若干動きのある被写体(こどもやペット)
には弱いですが、そうした被写体がメインでなければ
声を大にしておすすめします!


◆aiko*ちゃん
まだフェアやってるかな?
8月中旬くらいからの開催だったので、
もう終わっちゃてるかもしれないけど…。

気にしてくれているだけで嬉しいです^^


◆あかねさん
なんとっ!
娘さんご出演されましたか???
大変申し訳ないことに、見逃してしまいました。

それにしても、NHKとは思えない番組内容ですね。
それだけに、娘さんがどのような形で紹介されたのか気になります!!


◆さっち☆さん
こちらでもよろしくお願いしますネ♪

そうです、一二三堂さんは蒲田の西口商店街にあります!
美術のじかんフェア、まだやってるかなぁ…( ̄ー ̄;

そういえば、今月の16日に美術のじかんシリーズ第4弾が
発刊されたのですよ〜♪
今度は女子的な和柄を紹介する内容だそうです^^


はじめまして、一二三堂書店のマツコです。


先日は足を運んで頂きましたのに定休日でお会い出来ず残念でした。。


私自身もオリンパス E-P1を所有していながら全然活躍出来ていないので、

ユックリ読ませて頂き、勉強したいと思います(^-^)

3冊とも表紙がオシャレで可愛くて、お部屋に飾っても良いですね♪


今後とも宜しくお願いいたします☆

◆一二三堂書店 マツコさん
こちらこそ、ちゃんと下調べもせず足を運んでしまい、
大変申し訳ございませんでした

フェアでは我が子たちが大変お世話になりまして、
心より感謝申し上げます。
マツコさんもE-P1をお持ちなのですね!
そうしましたら、まりこさんのPEN本は大変お役に立っていることでしょう♪

今回は直接ご挨拶できず、大変残念ではございましたが、
また機会がありましたら改めてご挨拶させて頂ければ幸いです♪

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪