冬のおもてなしイタリアン&テーブルコーディネートレッスン スタイリング編
2010年11月30日
Comment(0)
Trackback(1)

※こちらの記事は、東京・自由が丘で人気のお菓子・パン材料の専門店「クオカ
オシャレなインテリアショップでおなじみの「カッシーナ・イクスシー デザインストア
簡単に作れる料理とテーブルコーディネートを学ぶスペシャルレッスンレポート第二弾です。
第一弾は「冬のおもてなしイタリアン&テーブルコーディネートレッスン お料理編」になりますので、
よろしければこちらの記事からご覧くださいませ♪
今回のイベントでのオシャレなスタイリングと演出は、スタイリストの石井佳苗さんによるもの。
実際に出された料理の品数は、パスタ・サラダ・デザート・ドリンクのみでしたが、
充実した内容に見えるのはスタイリングが素敵だからなんだと思います。
とくに、今回のコーディネートで感心したのは、
シンプルなコーディネートでありながらオシャレに見えてしまうこと。
ポイントは 「重ねる」 ということのようです。
大きさの違うお皿を重ねる。
ランチョンマットとお皿を重ねる。
ランチョンマットを折って重ねる。
これはとても勉強になりました。
今後、撮影時のスタイリングにも役立てられそう♪
また、「マイドラップ」というランチョンマットがとても出来た子なんですよ♪
ロール状に巻かれていて、ラップのように必要な分ちぎって使う「使い捨てマット」なのです!
使い捨てといっても、5回(以上)は洗って使えるそうで、
ペーパーナフキンのように気軽に使えるのです。しかも安い!
今回このランチョンマットだけでコーディネートされていたのですが、
色や大きさを変えることで、とてもおしゃれに見えるのでした。
同じものの大きさ違いを重ねる、
同じものの色違いを重ねる、
こうしたことだけでも、簡単にオシャレに見えるのですネ^^
特に、シンプルなお皿でもオシャレに見せられるのが嬉しいな…と思いました。
ただ… シンプルだけどオシャレに見えるのは、
今回使用されたお皿のように洗練されたデザインだからこそ
なのだと思います。
でも、そういったお皿って高いのよね…と思っていたら、
アレッシィのシリーズは思っていたより求めやすい価格でした。
(ジノリは、信じられないくらい高いけど…(^^;)
今回のレッスンで気づいたのですが、色々な食器を買い揃えるよりも
シンプルで洗練された食器を一式揃えたほうが賢いのかも…。
シンプルなお皿なら洋食に限らず使い回しできますし。
オシャレな器で食事すれば、心の栄養も摂取できそうですしネ♪
というわけで、今回のレッスンでは簡単ながら素敵に
お客様をおもてなしするコツを教えて頂きました。
おかげさまで、いつお客様がいらっしゃっても素敵なおもてなしが出来る気がします!!
もちろん、おもてなしだけでなく、
今後の撮影にも役立てちゃいますよ〜(*^m^*) ムフッ


カッシーナ・イクスシー デザインストア
今回の記事でご紹介したテーブルウェアや家具などは、カッシーナさんで購入できますヨ♪
シンプルなコーディネートでありながらオシャレに見えてしまうこと。
ポイントは 「重ねる」 ということのようです。
大きさの違うお皿を重ねる。
ランチョンマットとお皿を重ねる。
ランチョンマットを折って重ねる。
これはとても勉強になりました。
今後、撮影時のスタイリングにも役立てられそう♪
![]() お皿やクロスを重ねるとよりオシャレに。 |
![]() 石井さんオススメの「マイドラップ」♪ |
また、「マイドラップ」というランチョンマットがとても出来た子なんですよ♪
ロール状に巻かれていて、ラップのように必要な分ちぎって使う「使い捨てマット」なのです!
使い捨てといっても、5回(以上)は洗って使えるそうで、
ペーパーナフキンのように気軽に使えるのです。しかも安い!
今回このランチョンマットだけでコーディネートされていたのですが、
色や大きさを変えることで、とてもおしゃれに見えるのでした。
同じものの大きさ違いを重ねる、
同じものの色違いを重ねる、
こうしたことだけでも、簡単にオシャレに見えるのですネ^^
特に、シンプルなお皿でもオシャレに見せられるのが嬉しいな…と思いました。
ただ… シンプルだけどオシャレに見えるのは、
今回使用されたお皿のように洗練されたデザインだからこそ
なのだと思います。
![]() アレッシの器はオシャレなのにお手頃価格♪ |
![]() こちらのジノリは…高いですよぉ〜〜〜(^^; |
でも、そういったお皿って高いのよね…と思っていたら、
アレッシィのシリーズは思っていたより求めやすい価格でした。
(ジノリは、信じられないくらい高いけど…(^^;)
今回のレッスンで気づいたのですが、色々な食器を買い揃えるよりも
シンプルで洗練された食器を一式揃えたほうが賢いのかも…。
シンプルなお皿なら洋食に限らず使い回しできますし。
オシャレな器で食事すれば、心の栄養も摂取できそうですしネ♪
というわけで、今回のレッスンでは簡単ながら素敵に
お客様をおもてなしするコツを教えて頂きました。
おかげさまで、いつお客様がいらっしゃっても素敵なおもてなしが出来る気がします!!
もちろん、おもてなしだけでなく、
今後の撮影にも役立てちゃいますよ〜(*^m^*) ムフッ

カッシーナ・イクスシー デザインストア
今回の記事でご紹介したテーブルウェアや家具などは、カッシーナさんで購入できますヨ♪
スポンサーリンク
Tweet
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |