山下町で。
2011年02月03日
Comment(10)
Trackback(1)

今日は取材のため、横浜山下町周辺をおさんぽしてきました♪
取材のためおさんぽというのも何だかおかしな話ですが、おさんぽなのです(笑)
山下町周辺は、被写体には事欠かないので
お気に入りの場所だったりします。
ちょっと歩けば、みなとみらいや元町中華街、
さらには山手までも行けてしまうという絶好の場所。
実はこの春、大好きな山下町に
小さな小さなアトリエを持つことになりました。
アトリエと言っても、そんなかしこまったものではなく、
部室のような空間と言えば良いのでしょうか…。
そこで、小さな小さな写真教室を開いたり、ここを拠点に撮影に出かけたり
撮影会をしたり…そんなコミュニティスペース的な用途で考えています。
アトリエのあるビルは、築40年の空きビルをリノベーションし、
クリエイタースペースとして貸し出される場所で、
情報がリリースされる前にツイッターでその存在を知りました。
入居前にも関わらず、立地の良さと家賃の安さで
全ての部屋が埋まってしまったとのこと。
そんな条件の良い場所であるにもかかわらず、いち早く情報を得られたことに
運命を感じずにはいられないワタシです。
アトリエを持つなんて、予算の面からも当分考えられないと思っていたのに…
いつどうなるかわからないものですね。
そんなわけでこの春、横浜山下町で新たな一歩を踏み出します!
写真教室の準備が整いましたら、またアナウンスさせて頂きますので、
興味のある方は楽しみにして下さると嬉しいです(^ ^)
ちなみに、今日の写真はオリンパスPEN E-P1のアートフィルター
「ライトトーン」で撮影しました。
いつも 「どうやって色を出しているのですか?」
と聞かれるのですが、今回のようにアートフィルターを使ったり
RAW現像時に加工を加えたりと手段は色々です。
一番簡単な方法としては、ライトトーンで撮影することでしょうか…。
画像加工で同じような色を再現しようとすると、かなり手がかかりますので、
やはり、PENのアートフィルターを使うのがラクだと思います。
あと、露出補正で明るめに撮影することも大事なポイントです。
というわけで、皆さんもよろしければお試し下さいネ♪
部室のような空間と言えば良いのでしょうか…。
そこで、小さな小さな写真教室を開いたり、ここを拠点に撮影に出かけたり
撮影会をしたり…そんなコミュニティスペース的な用途で考えています。
アトリエのあるビルは、築40年の空きビルをリノベーションし、
クリエイタースペースとして貸し出される場所で、
情報がリリースされる前にツイッターでその存在を知りました。
入居前にも関わらず、立地の良さと家賃の安さで
全ての部屋が埋まってしまったとのこと。
そんな条件の良い場所であるにもかかわらず、いち早く情報を得られたことに
運命を感じずにはいられないワタシです。
アトリエを持つなんて、予算の面からも当分考えられないと思っていたのに…
いつどうなるかわからないものですね。
そんなわけでこの春、横浜山下町で新たな一歩を踏み出します!
写真教室の準備が整いましたら、またアナウンスさせて頂きますので、
興味のある方は楽しみにして下さると嬉しいです(^ ^)
ちなみに、今日の写真はオリンパスPEN E-P1のアートフィルター
「ライトトーン」で撮影しました。
いつも 「どうやって色を出しているのですか?」
と聞かれるのですが、今回のようにアートフィルターを使ったり
RAW現像時に加工を加えたりと手段は色々です。
一番簡単な方法としては、ライトトーンで撮影することでしょうか…。
画像加工で同じような色を再現しようとすると、かなり手がかかりますので、
やはり、PENのアートフィルターを使うのがラクだと思います。
あと、露出補正で明るめに撮影することも大事なポイントです。
というわけで、皆さんもよろしければお試し下さいネ♪
スポンサーリンク
- 前の記事「ふたり展やります!!」
- 次の記事「PHOTOPRESSOで作るフォトブック と CP+。」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |
コメント
横浜山下公園ですね。一度だけ20年ぐらいまえに行きました。一日カメラ持った歩いても飽きなさそうな感じの街ですね。関西の神戸みたいな感じです。京都にない雰囲気の街でまた行ったみたいです。京都はわびさび、神社寺ばかりなのでハイカラな建物に飢えています・・(笑)
Posted by なべさん at 2011年02月03日 17:24
きょん♪さんこんにちは!!
てか、アトリエおめでとうございますぅ!!!!
山下町なんて、ホントすてきぃ☆☆☆
そして私も通えそうなので、ますます楽しみが増えました♪
イベントや教室も楽しみにしてますので、頑張ってくださいね〜^^
Posted by misausa at 2011年02月03日 19:45
おぉ〜凄いですねぇ!
都合が合えば教室に参加させてもらいたいと思います♪
っていっても出張で休日を挟まないと行けません(T−T)
あぁ〜田舎って不便・・・
Posted by miyaji at 2011年02月04日 00:07
先日メールさせていただきましたまちゃこです☆
アトリエ♪おめでとうございます!!
横浜までは少し時間がかかるけど、とっても大好きな場所ですヽ(・∀・)ノ
写真教室される時はぜひ私も参加させていただきたいな〜♪
私もお散歩写真に行きたいのですが・・・
近場でいいところがないか探し中です☆
Posted by まちゃこ at 2011年02月04日 12:50
きょんさん こんにちわ
先日はじめてコメントさせてもらったtomoconeです。
ついにアトリエをもたれるんですね!!!おめでとうございます!!!
本を出版され、アトリエをもたれ、本当に大活躍!!!ブログの一読者として、きょんさんが活躍されるのすごくうれしいです。うれしくて、またまたコメントしてしまいました。
私も、日本に帰ったら、きょんさんの写真教室ぜひ参加してみたいです。
CP+で展示される私の写真は「日常のヒトコマ」(これも見ていただいてありがとうございます。)じゃなく、「ゆるい坂道をのぼって」という写真です♪
きょんさんの作品は遠く及びませんが……お時間があれば見てきてください。
それではまた
Posted by tomocone at 2011年02月04日 23:52
わぁ〜!!
アトリエおめでとうございます★
きっと素敵なアトリエになるんでしょうねぇ♪
お目にかかってみたいです★
また近況報告楽しみにしています〜
応援してますよぉ〜!!
Posted by まきneko at 2011年02月05日 00:29
おはようございます。
遅くなりましたが、アトリエ開設されるとの事、
それも横浜の山下町だなんて!
おめでとうございます♪
ひとつずつ夢が現実になっていく。
本当に今年は素敵な1年になりますね。
近ければ是非、伺いたいところですが・・・残念です(x_x;)
いつかお邪魔しますね♪
色々ご多忙だと思いますが、体調を崩さないように頑張って下さいね。
Posted by mama at 2011年02月05日 06:54
なんでしょう またまたステキなお話しがあるじゃないですか♪
横浜ですか。 きょん♪さんにピッタリな街ですね。
いつぞやは きょん♪の撮った写真を「壁紙にしたい」という私の願いを聞き入れてくださり感激した写真も 赤れんが倉庫でしたね。
遠出が苦手(恐ろしく方向オンチで…)な私ですが、開設の折には頑張って出かけて見たいと思っています。
また準備等で忙しくなると思いますが、インフルエンザも大流行しているこの時期、どうぞお体に気をつけてがんばってくださいね。
Posted by あかね at 2011年02月07日 10:00
きょん♪さん
何度目かのコメです。
アトリエ、素敵ですね!おめでとうございます!!
私も横浜に住んでいるので、
お教室、めっちゃ興味あります。
是非是非参加させて頂きたいです。
楽しみにしていますね☆
Posted by ami* at 2011年02月07日 20:35
◆なべさん
ふふふ、ワタシは京都のわびさびを撮りにいきたいです^^
毎年、紅葉の季節などはJRのCM見ながら
指を加えておりますヨ(笑)
◆misausaさん
ありがとうございます!!
本当にこのようなことになるとは自分でも驚きです。
ぜひ、開設したら遊びにいらしてくださいませ!
◆miyajiさん
もちろん!ぜひ遊びにいらしてください!!
大歓迎いたします〜^^
◆まちゃこさん
ありがとうございます!!
写真教室、開設しましたときにはぜひご参加ください♪
心よりお待ちしておりますよ〜^^
◆tomoconeさん
ありがとうございます!!
一緒に喜んでいただけるなんて、ワタシも本当に嬉しいです!!
ぜひ、帰国されたらお会いしましょう♪
CP+での作品、拝見しました♪
とても爽やかな風を感じる、素敵な一枚でした^^
ワタシもあんな素敵な場所に行って撮影したい〜♪
◆まきnekoさん
ありがとうございます!!
絶対、素敵な空間にしますよ〜〜〜!!
といいつつ、まだ今なにも手がつけられない状況で、
早く仕事がすべて終わらないかなぁ…と(笑)
◆mamaさん
ありがとうございます〜♪
そうなんです、まさか山下町で開設できるとは…
今でも夢のようです(笑)
もし、お近くにお越しの用がございましたときには、
お気軽に足をお運びくださいませ^^
◆あかねさん
ほんと、色々重なってしまって…。
そうなんです、横浜で開設できることになりました^^
本当に夢のようです。
ふふふ、遠出が苦手ということですので、無理なさらないでくださいネ。
お気持ちだけでも本当に嬉しいのです♪
でも、もちろんいらっしゃってくださった時には大歓迎しますよ〜^^
◆ami*さん
いつもコメントありがとうございます!!
そうなんです、アトリエが持てることになりました^^
横浜在住ということでしたら、ぜひ遊びにいらしてください!
心よりお待ちしております♪
Posted by きょん@カメラ女子 at 2011年02月15日 10:45