そのさきに。
2012年11月26日
Comment(0)
Trackback(0)

昨日のキャメラびと第三回放送をご覧いただきました皆さま、
本当にありがとうございました!
今回も皆さまのおかげで新語も生まれ、
番組がとても盛り上がり、心から感謝申し上げます<(_ _)>
今回の放送では、写真家 山本まりこさんの
エアリーブルーの秘密についても知ることができ、
皆さんにとっても楽しんでいただけたのではないかと思います(*^^*)
そんな聴き応えのあった今回の放送ですが、
アーカイブで閲覧することができます。
まだ見てないよ、という方はぜひご覧くださいませ!
キャメラびと USTREAM 番組閲覧ページへ >>
さてさて、話題は変わりまして…。
最近、新しいカメラと仲良くさせて頂いております。
新しいカメラとは…、
FUJIFILM X-E1 です。
11月17日に発売されたばかりのカメラです。
X100とX10に続き、ワタシの手元に新たなXファミリーが仲間入りしました(*^^*)
これまでのX100との違いは色々ありますが、
レンズ交換式であること、ローパスレスということ、
そしてAF速度が早くなったことでしょうか。
X100もとてもキレイな画を写し出してくれるカメラでしたが、
X-E1はローパスレスなので、より高精細な画を写し出すようになったのが
大きなポイントなのだそうです。
ローパスフィルターについては以下のとおり。
ローパスフィルターをもう少しわかりやすく説明すると、
模様の細かいものを撮影するとモアレ(もわわ〜んとするアレ)や偽色などが現れるので、
それらを低減するため、撮像素子の前に取り付けられたフィルターのことです。
ローパスフィルターがあると、解像度が落ちることがあるのですが、
X-E1ではこのローパスフィルターが無いので、APS-Cサイズ相当のセンサーながら
35mmフルサイズセンサー並の画質を得ることができるんですって!
もっともっとわかりやすく言うと、
とにかくキレイな写真が撮れる!!
ということですね^^
そんな素敵なX-E1で、ふらふらお散歩しながら撮影したのは
晩秋の消え入りそうな夕陽に照らされた空地。
閉ざされたフェンスの向こうに咲き乱れるヒメツルソバの花々…。
アンニュイな光と色の世界に惹きつけられ、
気づいたらレンズを向けていました。
「入ってはいけない世界に、このカメラは連れて行ってくれる…」
目の前にある風景とX-E1が写し出した画を見た瞬間、
思い浮かんだ言葉はこれでした。
そのあと、色々な被写体にレンズを向けてみたのですが、
不思議とX-E1で撮りたくなるのはしっとりとした景色ばかり。
このカメラだからこそ、写し出せる色を楽しみたい…
そんな気持ちが働いているのかもしれませんね。
+++++
ゆるかわカレンダー2013年版発売しています♪
販売ショップさまは以下のとおりです(*^^*)
*** インキュテック さま(店頭販売)
*** PHOTO M さま
*** ポパイカメラ さま(店頭販売)
*** mi-na(ミーナ) さま
*** 工房 絲(su-)
来年一年、ゆるかわな気持ちで過ごして頂ける
カレンダーになっています(*^^*)
よろしくければお買い上げくださると嬉しいです♪
11月17日に発売されたばかりのカメラです。
X100とX10に続き、ワタシの手元に新たなXファミリーが仲間入りしました(*^^*)
これまでのX100との違いは色々ありますが、
レンズ交換式であること、ローパスレスということ、
そしてAF速度が早くなったことでしょうか。
X100もとてもキレイな画を写し出してくれるカメラでしたが、
X-E1はローパスレスなので、より高精細な画を写し出すようになったのが
大きなポイントなのだそうです。
ローパスフィルターについては以下のとおり。
画像処理においては、光の強弱変化の周波数、つまり模様の粗い細かいによるフィルタリングを指す。要するに「細かい模様をぼかす」という事である。なお、デジタルカメラ等では、画像の標本化で起こるエイリアス(モアレ)を防ぐために、撮像素子の前、すなわち標本化以前に、光学的に「ローパスフィルタ」をアンチエイリアスのために入れている[1]
※Wikipedia「ローパスフィルター」より引用
ローパスフィルターをもう少しわかりやすく説明すると、
模様の細かいものを撮影するとモアレ(もわわ〜んとするアレ)や偽色などが現れるので、
それらを低減するため、撮像素子の前に取り付けられたフィルターのことです。
ローパスフィルターがあると、解像度が落ちることがあるのですが、
X-E1ではこのローパスフィルターが無いので、APS-Cサイズ相当のセンサーながら
35mmフルサイズセンサー並の画質を得ることができるんですって!
もっともっとわかりやすく言うと、
とにかくキレイな写真が撮れる!!
ということですね^^
そんな素敵なX-E1で、ふらふらお散歩しながら撮影したのは
晩秋の消え入りそうな夕陽に照らされた空地。
閉ざされたフェンスの向こうに咲き乱れるヒメツルソバの花々…。
アンニュイな光と色の世界に惹きつけられ、
気づいたらレンズを向けていました。
「入ってはいけない世界に、このカメラは連れて行ってくれる…」
目の前にある風景とX-E1が写し出した画を見た瞬間、
思い浮かんだ言葉はこれでした。
そのあと、色々な被写体にレンズを向けてみたのですが、
不思議とX-E1で撮りたくなるのはしっとりとした景色ばかり。
このカメラだからこそ、写し出せる色を楽しみたい…
そんな気持ちが働いているのかもしれませんね。
+++++
ゆるかわカレンダー2013年版発売しています♪
販売ショップさまは以下のとおりです(*^^*)
*** インキュテック さま(店頭販売)
*** PHOTO M さま
*** ポパイカメラ さま(店頭販売)
*** mi-na(ミーナ) さま
*** 工房 絲(su-)
来年一年、ゆるかわな気持ちで過ごして頂ける
カレンダーになっています(*^^*)
よろしくければお買い上げくださると嬉しいです♪
スポンサーリンク

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |