言葉にするということ。
2013年03月27日
Comment(2)
Trackback(0)

皆さんがお住まいの桜はいま、どのようなかんじですか?
こちら、横浜の桜は満開をむかえ、
そろそろ花吹雪が見られようかというころです。
満開の桜も大好きだけど、
散り際の桜もまた素敵だな…と思うのは
花の命に刹那を感じるからでしょうか…。
決して「やさぐれてる」から…とか、
そういう理由ではないと信じたいです…orz
比較的、家庭円満なほうだと思っております、はい(笑)
さてさて、今日は久々に大事なお友だちに会って、
お互いの将来について語り合いました。
ここ7・8年、ずっとそのお友だちとは仲良くさせてもらっていて、
お互い自分の方向性に悩みがあると相談し合う仲。
同い年で、性格も近いところがあって、
初めて会った時から本音で話せるお友達。
義理人情に厚くて、ふわふわ穏やかで、
でも鋭い一言にどきっとさせられて…。
いつもいつも応援してくれて、
最近はなかなか会う機会が作れないけど
ワタシにとっては大事な存在です。
そんな彼女と、将来どんな自分でありたいか、
じっくりじっくり語り合ってきました。
気がつくとカフェにはワタシたち以外、誰もいなくなっていて、
そんなことに気付かないくらい、長い時間話し合っていたけれど、
お互いに共通することを発見。
それは…、フィールドは違うけど、
ワタシは「写真」、彼女は「食」を通じて
日々の生活の楽しみ方を伝えたいということ。
そのためには、背伸びしすぎず、
等身大な自分でいることが大事だよね、うんうん…なんて頷きながら。
最近、いろいろな活動をするなかで
自分を見失いそうになることがあるけれど、
そんなとき、彼女の鋭い一言がワタシを救ってくれる。
本当にありがたくて大事な存在です。
こんなふうに言葉にして語ると、心の整理ができるんですよね。
それまで何となくでしか見えてなかったものや、
忘れかけていたものがはっきり見えてくる。
実は写真も一緒で、
出会った被写体・シャッターチャンスについて
「何となく好きだから撮った」…というのも良いけれど、
なぜ好きなのか?なぜ素敵だと思ったのか?
ということを言葉にしていくことで撮影の方向性が見えてくると聞きます。
言葉にするって本当に大事ですね。
最後に、今日の写真は
現段階では視界がクリアではないけれど、その先にはきっと幸せがある…
そんな気持ちとリンクする写真を選びました。
多重露光とか、画像加工ではなく、
ふわふわしているのはレンズ先端にかぶった菜の花の前ボケ。
不思議な世界に見えて面白いでしょ?(*^^*)
★4月初旬
成美堂さんから書籍を出版いたします。
「いちばんていねいでわかりやすい
はじめてのデジタル一眼 撮り方 超入門」
詳細が確定したら、また追って紹介させて頂きます♪
★4月5(金)〜11日(木)
富士フォトギャラリー新宿にて、
「キャメラびと バリ島に行く X-E1と一緒♪」展を開催いたします。
CP+でお見せしていないバリ島写真を展示するほか、
キャメラびとらしい仕掛けが満載ですので、どうぞお楽しみに♪
キャメラびとホームページ >>
★5月18日(土)、6月15日(土)
キヤノンさんの2つのショールーム品川&梅田にて
「ゆるかわ写真でフォトプレッソを楽しもう!
〜カメラ女子きょん♪のフォトブック作成術〜」
を開催いたします!EOS Mで撮り下ろしたゆるかわ写真をお見せしながら
たのしくワイワイお話していきますよ〜♪
お互い自分の方向性に悩みがあると相談し合う仲。
同い年で、性格も近いところがあって、
初めて会った時から本音で話せるお友達。
義理人情に厚くて、ふわふわ穏やかで、
でも鋭い一言にどきっとさせられて…。
いつもいつも応援してくれて、
最近はなかなか会う機会が作れないけど
ワタシにとっては大事な存在です。
そんな彼女と、将来どんな自分でありたいか、
じっくりじっくり語り合ってきました。
気がつくとカフェにはワタシたち以外、誰もいなくなっていて、
そんなことに気付かないくらい、長い時間話し合っていたけれど、
お互いに共通することを発見。
それは…、フィールドは違うけど、
ワタシは「写真」、彼女は「食」を通じて
日々の生活の楽しみ方を伝えたいということ。
そのためには、背伸びしすぎず、
等身大な自分でいることが大事だよね、うんうん…なんて頷きながら。
最近、いろいろな活動をするなかで
自分を見失いそうになることがあるけれど、
そんなとき、彼女の鋭い一言がワタシを救ってくれる。
本当にありがたくて大事な存在です。
こんなふうに言葉にして語ると、心の整理ができるんですよね。
それまで何となくでしか見えてなかったものや、
忘れかけていたものがはっきり見えてくる。
実は写真も一緒で、
出会った被写体・シャッターチャンスについて
「何となく好きだから撮った」…というのも良いけれど、
なぜ好きなのか?なぜ素敵だと思ったのか?
ということを言葉にしていくことで撮影の方向性が見えてくると聞きます。
言葉にするって本当に大事ですね。
最後に、今日の写真は
現段階では視界がクリアではないけれど、その先にはきっと幸せがある…
そんな気持ちとリンクする写真を選びました。
多重露光とか、画像加工ではなく、
ふわふわしているのはレンズ先端にかぶった菜の花の前ボケ。
不思議な世界に見えて面白いでしょ?(*^^*)
★4月初旬
成美堂さんから書籍を出版いたします。
「いちばんていねいでわかりやすい
はじめてのデジタル一眼 撮り方 超入門」
詳細が確定したら、また追って紹介させて頂きます♪
★4月5(金)〜11日(木)
富士フォトギャラリー新宿にて、
「キャメラびと バリ島に行く X-E1と一緒♪」展を開催いたします。
CP+でお見せしていないバリ島写真を展示するほか、
キャメラびとらしい仕掛けが満載ですので、どうぞお楽しみに♪
キャメラびとホームページ >>
★5月18日(土)、6月15日(土)
キヤノンさんの2つのショールーム品川&梅田にて
「ゆるかわ写真でフォトプレッソを楽しもう!
〜カメラ女子きょん♪のフォトブック作成術〜」
を開催いたします!EOS Mで撮り下ろしたゆるかわ写真をお見せしながら
たのしくワイワイお話していきますよ〜♪
スポンサーリンク
- 前の記事「春ですよ。」
- 次の記事「キャメラびと写真展開催します!」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |
コメント
言葉にするということ。
自分もブログを通じ大切だなって思ったことありました。
きょん♪さんの書かれていることがわかる気がしました*^^*
お友達との関係もステキだなって思いながら読んでました♪
いつもいろいろ聞かせてもらって、お勉強させてもらってます。
ありがとうございます☆
Posted by moco at 2013年04月12日 10:23
◆mocoさん
こちらこそ、ありがとうございます。
すべてを言葉にすることは難しいけど、それでも言葉に置き換えるってとても大事なことだと思うんですよね。
Posted by きょん@カメラ女子 at 2013年06月13日 09:51