三度目の十和田。
2013年05月02日
Comment(0)
Trackback(0)

4月の終わりに、青森県十和田市に行って来ました。
十和田へは三度目の訪問。
訪問の目的は、写真のオクヤマさん主催による
「サクラサク官庁街&美術館おさんぽ撮影会」
の講師をお願いされたため。
なんと、今回で三回目、三年目の訪問です。
一回目に訪れたのは、二年前の秋。
紅葉が始まった秋の奥入瀬渓流をみんなで撮影。
二回目は、一年前の夏。
初夏の十和田の官庁街通り&美術館をおさんぽ撮影。
そして、三回目はこの春。
桜咲く官庁街通り&美術館をおさんぽ撮影しました。
十和田のカメラ女子人口は年をおうごとに増え、
なんと今年の参加人数は30人近くいたという!!
しかも、「かめら部(LOVE)女子」なるグループも結成し、
現在、青森県内で巡回写真展を行うほどのパワフルな活動を
展開されているとのことなのです!
あああ、本当に嬉しいなぁ〜〜〜!!!
撮影会当日はお天気にも恵まれ、桜もギリギリでしたが開花し、
参加された女子の皆さんとても楽しそうだったのが印象的で…(*^^*)
周囲の目を気にせず寝そべる女子あり、
白レンズ(超望遠レンズ)で前ボケを狙う女子あり…と、
ワタシ自身も皆さんの撮影風景を楽しく見守らせて頂きました♪
実はこの日、RAB青森放送さんと、
デイリー東北さんのダブル取材が入るという、皆さんドキドキの展開に!!
さらにさらにっ!

十和田が誇る人気ゆるきゃらファミリーである、
十和田にんにんくん、十和田ごんぼうくん、十和田ねぎんちゃん、十和田ねばっちくんが乱入!(笑)
参加者の皆さん、大喜び!!
なんというか…色々濃すぎる展開でわけわからないことに(;´∀`)
いやいや、とにかく、今回も楽しい撮影会だったということです、はい(笑)
初めて訪れたときは本当にどきどきで、
ワタシなんかで御役目を果たせるのだろうか…と不安でいっぱいでしたが、
年々おなじみの方が増えたのと、ココ数年で場数を踏んだせいか、
今年は楽しむ余裕が…(笑)
撮影時間は短いながらも、皆さん力作ぞろいで、
講評しながらワタシ自身も勉強させて頂きましたヨ〜(*^^*)
ワタシはプロではないですし、
自分が好きな作風だけしか撮れませんが、
それでもワタシの写真を好きだと言ってくれる方がいてくだされば、
ワタシの智恵の限り、ノウハウをお伝えしたいと思っています。
なぜなら、写真というツールをきっかけに、
毎日を楽しく過ごして欲しいから。
何気ない毎日も、写真があればこんなにも楽しい日々になる。
ワタシはそのことを身をもって痛感しています。
写真と出会ったからこそ、今がありますし、
おかげで、今が一番シアワセだと感じています。
だからワタシは自分だけでなく、
皆さんが写真をとおして楽しい毎日を過ごすための
お手伝いを出来れば…思っています。
喜んでくださる皆さんのお顔を拝見するのが
ワタシのシアワセだからです。
なので、今回の十和田でも皆さんが楽しそうに撮影されているのが
本当に嬉しくて嬉しくて、こっそりシアワセを噛み締めていました(*^^*)
このようなステキな場を提供してくださいました
写真のオクヤマさま、富士フイルムさま。
そして、参加してくださいましたみなさま。
取材をして頂きましたRAB青森放送さま、デイリー東北さま。
本当にありがとうございました!
また皆さんにお会い出来る日が来るよう、
がんばらなくっちゃっ!(*^^*)
あっ、そうそう、青森方面のみなさま!
きょん♪の新刊「はじめてのデジタル一眼撮り方超入門」 を
写真のオクヤマ十和田店さまでお取り扱い頂いております。
十和田官庁街通りの桜並木がGWには満開を迎えるはずですので、
桜見物に足をお運び頂きましたら、ぜひ写真のオクヤマさんにもお立ち寄りくださいませ。
新刊を手にとってご覧いただけるハズ(*^^*)
さらに、今回の撮影会のために撮り下ろした、
ゆるかわ十和田フォトブックも見られるはず!!
これはここでしか見られない写真集ですよ〜(*^^*)
美術館から南に300メートルの場所にありますので、
桜の写真をプリントしたり、写真集を見に行ったり、
お気軽にお立ち寄りくださいませ!
運が良ければ、官庁街通りで人気のゆるきゃら、
十和田ふぁみりーずにも出会えるかも!?(^ー^* )フフ♪
▼ お し ら せ ♪ ▼
★JTBさん主催「ゆるかわ撮影会inマザー牧場」
5月11日(土)にJTBさん主催で、
【女性限定】きょん♪さんのゆるかわ撮影会inマザー牧場☆ を開催します♪
写真を撮ったり、牧場の動物たちと触れ合ったり、新緑に癒されたり、乳製品を味わったり…。
一日で何粒も楽しめる撮影会です(*^^*)
ゆるかわまきばしゃしんのコツもお伝えしますよ〜!
お一人でもフォローいたしますので、お気軽に参加してくださいね!
【女性限定】きょん♪さんのゆるかわ撮影会inマザー牧場☆ の詳細はこちら >>
★キヤノンさんでワークショップ開催します!
キヤノンさんの2つのショールームで
「ゆるかわ写真でフォトプレッソを楽しもう!
〜カメラ女子きょん♪のフォトブック作成術〜」を開催します。
品川は5/18(土)、梅田は6/15(土)。
EOS Mで撮り下ろしたゆるかわ写真をお見せしながら
たのしくワイワイお話していきますヨ♪
募集締め切りは、品川が4/30(火)、梅田が5/29(火)。
ぜひお申込みお待ちしております!
★新刊が出ました!
2013年4月、成美堂出版さんから
「はじめてのデジタル一眼撮り方超入門」 を出版させて頂きました♪
・入門機とキットレンズで撮影した写真をメインに構成
・カメラ知識ゼロの方が一度はぶつかる悩みもしっかりフォロー
…などが、この本の大きなポイント。
かわいいイラストと、手順を追った撮影レクチャーで、
初めてさんにも分かりやすく解説しています!
書店で見かけたら、ぜひ手にとって頂けると嬉しいです♪
アマゾンや楽天などでお買い上げ頂いた方は今後の参考にしたいので、
ぜひレビューなどで感想をお寄せくださいませ(*^^*)
参加された女子の皆さんとても楽しそうだったのが印象的で…(*^^*)
周囲の目を気にせず寝そべる女子あり、
白レンズ(超望遠レンズ)で前ボケを狙う女子あり…と、
ワタシ自身も皆さんの撮影風景を楽しく見守らせて頂きました♪
実はこの日、RAB青森放送さんと、
デイリー東北さんのダブル取材が入るという、皆さんドキドキの展開に!!
さらにさらにっ!

十和田が誇る人気ゆるきゃらファミリーである、
十和田にんにんくん、十和田ごんぼうくん、十和田ねぎんちゃん、十和田ねばっちくんが乱入!(笑)
参加者の皆さん、大喜び!!
なんというか…色々濃すぎる展開でわけわからないことに(;´∀`)
いやいや、とにかく、今回も楽しい撮影会だったということです、はい(笑)
初めて訪れたときは本当にどきどきで、
ワタシなんかで御役目を果たせるのだろうか…と不安でいっぱいでしたが、
年々おなじみの方が増えたのと、ココ数年で場数を踏んだせいか、
今年は楽しむ余裕が…(笑)
撮影時間は短いながらも、皆さん力作ぞろいで、
講評しながらワタシ自身も勉強させて頂きましたヨ〜(*^^*)
ワタシはプロではないですし、
自分が好きな作風だけしか撮れませんが、
それでもワタシの写真を好きだと言ってくれる方がいてくだされば、
ワタシの智恵の限り、ノウハウをお伝えしたいと思っています。
なぜなら、写真というツールをきっかけに、
毎日を楽しく過ごして欲しいから。
何気ない毎日も、写真があればこんなにも楽しい日々になる。
ワタシはそのことを身をもって痛感しています。
写真と出会ったからこそ、今がありますし、
おかげで、今が一番シアワセだと感じています。
だからワタシは自分だけでなく、
皆さんが写真をとおして楽しい毎日を過ごすための
お手伝いを出来れば…思っています。
喜んでくださる皆さんのお顔を拝見するのが
ワタシのシアワセだからです。
なので、今回の十和田でも皆さんが楽しそうに撮影されているのが
本当に嬉しくて嬉しくて、こっそりシアワセを噛み締めていました(*^^*)
このようなステキな場を提供してくださいました
写真のオクヤマさま、富士フイルムさま。
そして、参加してくださいましたみなさま。
取材をして頂きましたRAB青森放送さま、デイリー東北さま。
本当にありがとうございました!
また皆さんにお会い出来る日が来るよう、
がんばらなくっちゃっ!(*^^*)
あっ、そうそう、青森方面のみなさま!
きょん♪の新刊「はじめてのデジタル一眼撮り方超入門」 を
写真のオクヤマ十和田店さまでお取り扱い頂いております。
十和田官庁街通りの桜並木がGWには満開を迎えるはずですので、
桜見物に足をお運び頂きましたら、ぜひ写真のオクヤマさんにもお立ち寄りくださいませ。
新刊を手にとってご覧いただけるハズ(*^^*)
さらに、今回の撮影会のために撮り下ろした、
ゆるかわ十和田フォトブックも見られるはず!!
これはここでしか見られない写真集ですよ〜(*^^*)
美術館から南に300メートルの場所にありますので、
桜の写真をプリントしたり、写真集を見に行ったり、
お気軽にお立ち寄りくださいませ!
運が良ければ、官庁街通りで人気のゆるきゃら、
十和田ふぁみりーずにも出会えるかも!?(^ー^* )フフ♪
▼ お し ら せ ♪ ▼
★JTBさん主催「ゆるかわ撮影会inマザー牧場」
5月11日(土)にJTBさん主催で、
【女性限定】きょん♪さんのゆるかわ撮影会inマザー牧場☆ を開催します♪
写真を撮ったり、牧場の動物たちと触れ合ったり、新緑に癒されたり、乳製品を味わったり…。
一日で何粒も楽しめる撮影会です(*^^*)
ゆるかわまきばしゃしんのコツもお伝えしますよ〜!
お一人でもフォローいたしますので、お気軽に参加してくださいね!
【女性限定】きょん♪さんのゆるかわ撮影会inマザー牧場☆ の詳細はこちら >>
★キヤノンさんでワークショップ開催します!
キヤノンさんの2つのショールームで
「ゆるかわ写真でフォトプレッソを楽しもう!
〜カメラ女子きょん♪のフォトブック作成術〜」を開催します。
品川は5/18(土)、梅田は6/15(土)。
EOS Mで撮り下ろしたゆるかわ写真をお見せしながら
たのしくワイワイお話していきますヨ♪
募集締め切りは、品川が4/30(火)、梅田が5/29(火)。
ぜひお申込みお待ちしております!
★新刊が出ました!
2013年4月、成美堂出版さんから
「はじめてのデジタル一眼撮り方超入門」 を出版させて頂きました♪
・入門機とキットレンズで撮影した写真をメインに構成
・カメラ知識ゼロの方が一度はぶつかる悩みもしっかりフォロー
…などが、この本の大きなポイント。
かわいいイラストと、手順を追った撮影レクチャーで、
初めてさんにも分かりやすく解説しています!
書店で見かけたら、ぜひ手にとって頂けると嬉しいです♪
アマゾンや楽天などでお買い上げ頂いた方は今後の参考にしたいので、
ぜひレビューなどで感想をお寄せくださいませ(*^^*)
![]() | いちばんていねいでわかりやすい はじめてのデジタル一眼 撮り方超入門 川野 恭子 成美堂出版 2013-04-08 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
スポンサーリンク
- 前の記事「ハレヲマツ。」
- 次の記事「湘南・鎌倉さんぽ 雑貨&カフェ「UCHI」」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |