手繰り寄せる。:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

手繰り寄せる。

2013年05月17日 Comment(0) Trackback(0)


先日、仕事の合間を縫い、栃木県益子へ。
友人が益子へ行くというので、

「ワタシも行くっ!」

と言って、昨日の今日な勢いで行くことに。
相変わらず、思い立ったら即動かないといられない
我慢できない性格でスミマセン(;´∀`)


益子といえばうつわの街ですが、
もちろん、うつわも大好きなのだけど、
それよりも、益子の里山的なところや、
どこか懐かしさを感じさせてくれる風景が大好きなのです。



特に、新緑の緑が鮮やかで、
田んぼの畦道や道端にハルジオンなどの花々が咲き誇る
この季節は、どこを見渡してもフォトジェニック。

そんなことを友人に話したら

「えー!毎日見てると飽きちゃうけどね。」

なんて笑われちゃいました(笑)
それでもやっぱり、里山風景に心惹かれます。

なんでかなぁ…と自分に問いかけるのですが、
恐らく、遠い記憶に残るシアワセだった頃の景色が
そこにあるからなんじゃないかな…と思っています。

子供の頃に良く見た景色。
楽しかったあの頃の景色。
そこはかとなく、人の気配を感じる景色。

いやいや、
今が不幸とかやさぐれてるとかってことは
全く無いですからね???(;´∀`)

遠い記憶を手繰り寄せたい、過去の余韻に浸りたい。
そんな気分なのです。



「手繰り寄せる」…それが今のワタシのマイブーム。



▼ お し ら せ ♪ ▼

★新刊が出ました!
いちばんていねいでわかりやすい はじめてのデジタル一眼 撮り方超入門 いちばんていねいでわかりやすい はじめてのデジタル一眼 撮り方超入門
川野 恭子

成美堂出版 2013-04-08

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2013年4月、成美堂出版さんから
はじめてのデジタル一眼撮り方超入門」 を出版させて頂きました♪

入門機とキットレンズで撮影した写真をメインに構成
☆ イラスト豊富&手順を追った撮影レクチャー
☆ 一度はぶつかるカメラの悩みもしっかりフォロー

…が、この本の大きなポイント。

初めてさんにも分かりやすく解説しています!
書店で見かけたら、ぜひ手にとって頂けると嬉しいです♪



★アトリエ開設記念ワークショップ開催します!

おかげさまで、来る6月1日の写真の日をもちまして
Atelier photo*chocot開設2周年を迎えます!
というわけで、開設2周年を記念してのワークショップを開催します。

今回の内容は、ヨコハマおさんぽ撮影会&カメラ雑貨をつくる会。
京都からストラップで有名な工房 絲(su-)さん、
そしてイラストレーターのサヲリブラウンさんをお招きしてのワークショップです。
ぜひぜひ、皆さまのご参加お待ちしております(*^^*)

アトリエ開設記念ワークショップの詳細はこちら >>




スポンサーリンク

 






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2464

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪