いつもそこに。:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

いつもそこに。

2013年05月18日 Comment(2) Trackback(0)


カメラを持ち歩いていると、
日常の景色も実はとても素晴らしいものなんだ…って
気付かされます。

今までなんてことのなかった場所がキラキラ輝いて見えたり、
通勤・通学途中の景色が新鮮に感じられたり。

ファインダーという名のフィルターを介して見ると
日常が非日常に感じられる。そんな気がするのです。
みなさんもそんな気がしませんか?

だから、毎日どこに行くにも、
必ずカメラを持ち歩いています。

日常のなかの非日常、大好きです(*^^*)


そうして撮り貯めた写真ですが、
今回もPHOTOPRESSOでまとめてみました♪

毎回思うのですが、PHOTOPRESSOの良さは「手軽さ」。

  操作・編集が「手軽」。
  おねだんが「手軽」。
  持ち運びが「手軽」。

「お手軽」三段活用ですね(;´∀`)
でも、見た目にかわいい。
女子には嬉しいフォトブックです。

そんなわけで、着実にPHOTOPRESSOの冊数が増殖しておりますが、
今回のブックは、ゆるかわ的日常写真で構成しています。

非日常な写真もありますが、ほぼ日常。
ワタシがよく歩き回るエリア内での写真です。

「いつもそこに」カメラがあるから、感じたときにすぐ撮れる。
そんな気持ちを、ブックで表現してみたくなりました。

キメ写真ばかりじゃない、日常の写真ばかりだけど、
そんな写真もブックとしてまとめると、それぞれの写真が関連しあい、
ステキに見える。

そんなところが、フォトブックの良さではないかな…?
ワタシはそう思っています。


というわけで、今回作成したPHOTOPRESSOは
下のカバー写真をクリックするとご覧いただけるので、
よろしければちらっとのぞいてみて下さいネ♪




▼ お し ら せ ♪ ▼

★新刊が出ました!
いちばんていねいでわかりやすい はじめてのデジタル一眼 撮り方超入門 いちばんていねいでわかりやすい はじめてのデジタル一眼 撮り方超入門
川野 恭子

成美堂出版 2013-04-08

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2013年4月、成美堂出版さんから
はじめてのデジタル一眼撮り方超入門」 を出版させて頂きました♪

入門機とキットレンズで撮影した写真をメインに構成
☆ イラスト豊富&手順を追った撮影レクチャー
☆ 一度はぶつかるカメラの悩みもしっかりフォロー

…が、この本の大きなポイント。

初めてさんにも分かりやすく解説しています!
書店で見かけたら、ぜひ手にとって頂けると嬉しいです♪



★アトリエ開設記念ワークショップ開催します!

おかげさまで、来る6月1日の写真の日をもちまして
Atelier photo*chocot開設2周年を迎えます!
というわけで、開設2周年を記念してのワークショップを開催します。

今回の内容は、ヨコハマおさんぽ撮影会&カメラ雑貨をつくる会。
京都からストラップで有名な工房 絲(su-)さん、
そしてイラストレーターのサヲリブラウンさんをお招きしてのワークショップです。
ぜひぜひ、皆さまのご参加お待ちしております(*^^*)

アトリエ開設記念ワークショップの詳細はこちら >>



スポンサーリンク

 






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2465

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

素敵な写真は素敵な場所に行くから撮れるものだとずっと思い込んでいました。

それも大切だけど、それだけじゃないことをきょん♪さんに出会って知りました。
日常にだって、可愛いや素敵があること。
豪華な機材が無くったって、想いを撮ることとが出来ること。

それからの日常は少しキラキラと輝く瞬間が増えました。

フォトブックを見て浮かんだ言葉は…
   
ありがとう。

でした。


◆taoさん
日常がキラキラと輝く瞬間が増えました…
なんて素敵なコメントでしょう!
こちらこそ、本当にありがとうございます♪

これからも、日常がキラキラと輝きますように。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪