すきなもの。:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

すきなもの。

2013年10月10日 Comment(4) Trackback(0)


ここ最近のヨコハマは初秋のような暑さ。
北海道から戻ってきた直後なので、余計に暑く感じています。
こうして記事を書いている間も、扇風機を回しているところです。

そういえば、昨日のレッスンに参加してくださった方が
セミが鳴いていたと話されていました。

ほんと、夏ですよ、夏。

ヨコハマに戻ってきたばかりだけど、
北海道の涼しさがちょっと恋しい、そんな一日です(*^^*)



そうそう。
北海道と言えば、岩見沢での撮影会が終わった翌日、
岩見沢〜新千歳空港までの間をゆっくり車でまわってみました。

その前日、岩見沢のフジカラープラザ南店オーナーの星野さんに、

「裕子さ〜ん、
 のどかで、人里で、たまにお花が咲いていて、
 赤い屋根がありそうな場所ってどこか無いですかね?」

と、さらっとわがままな質問をしてみたところ、
岩見沢から千歳に行く間の地域をおすすめされまして。

岩見沢は札幌のちょっと上あたりなのですが、
旭川方面へ行くときの通過点としてしか認識していませんでした。

でもね、でもね。
ワタシ、かなりツボにはまりましたよ、岩見沢。



いわみざわ公園や、隣接する遊園地グリーンランド、
そしてリトルロックヒルズがすごーーーく素敵!!
リトルロックヒルズなんて、4時間も居座ってしまったくらい素敵!

でも、今日の写真はリトルロックヒルズじゃないの(;´∀`)
(ヒルズの写真はまたのちほど♪)

岩見沢から空港まで車を走らせている間、
赤い屋根のちいさな団地がふと目に入りました。
行き過ぎてしまったのですが、やはり気になって引き返してみたら、


すっ……素敵すぎる…!!



赤い屋根に赤い扉。
壁に書かれたかすれた棟番号の文字。
団地の半分は空室、庭には荒れた花畑。


その場所、そこにある物、すべてにストーリーを感じ、
夢中でシャッターを切っていました。

ワタシは、面と向かって人を撮るのは苦手だけど(どきどきしちゃうので…)、
人の気配を感じる場所を撮るのは好き。
人の気配と時の流れ、そしてそこにかわいい色や花があればもう…。

この団地と出会って、
北海道のレトロかわいい団地探しをしてみたい、
ふ…とそんな気持ちに駆られたのでした。


残念ながらこちらの団地は老朽化のため、
近いうち取り壊しされてしまうとか。
こうして、ひとつの時代が消えていくのですね。

でも、写真でその姿を残しておけたので、良かった。



さてと、明日は広島県世羅高原へお邪魔するので、これから荷造り。
スーツケースに荷物とやる気をたくさん詰めこんで参りますよ(*^^*)

さらにさらに、12日(土)の23時ごろから、
キャメラびと世羅場所と題し(?)Ustream生配信をする予定です。
秋の夜長は、キャメラびとと一緒に過ごしましょう〜!

キャメラびとUstream配信ページヘ >>
キャメラびとFacebookページはこちら >>


+++++


カメラ女子フェスタin都筑阪急さんにて、ミーナさんプレゼンツの撮影会を行います。
ワタシは、以下の4コマを担当させて頂きます(*^^*)

◆10月30日(水)
 *10:10〜14:30
   「きょん♪と行く ’ゆるかわ’横浜お散歩撮影会」
 *15:30〜17:30
   「ふわふわシュシュ作りをしてカワイイ写真を撮っちゃおうの会」

◆11月4日(月)
 *10:10〜14:30
   「きょん♪と行く ’ゆるかわ’横浜お散歩撮影会」
 *15:30〜17:30
   「ふわふわシュシュ作りをしてカワイイ写真を撮っちゃおうの会」

ぜひ皆でわいわい楽しみながら写真とりましょう〜♪
というか、誰もいなかったら寂しいので、心の底からお待ちしています(*^^*)

山本まりこさん、むらいさちさん、金森玲奈さんのレッスンもあるので、
ぜひぜひ気になる方はチェックしてみて♪

カメラ女子フェスタin都筑阪急 詳細・お申し込みページヘ >>



+++++


PHOTOPRESSOの新サービス「オンザマーケット」にて、
きょん♪のフォトブック「ゆるかわヨコハマ」を販売中です。
ヨコハマのかわいいをぎゅっと詰め込んだ一冊。よろしければご覧下さいね(*^^*)




スポンサーリンク

 






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

,

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2483

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

はじめてコメントします。

カメラライフを楽しんでいるカメラ初心者です♫

広島の世羅に来られるんですね!
月曜日にダリアを撮りに行こう思っていたので、土日仕事なのがほんとに残念です・・・

またぜひ広島で企画をお願いしまーす♡

はじめまして♪
ちょくちょくお邪魔させてもらっています♪

お写真を見て、なんだか懐かしい気分になりました〜!
と思ったら、北海道しかも、岩見沢の団地だったのですね!!

私、小学5年生まで、岩見沢の隣の美唄という所に住んでおりました。
そう、こういう団地に住んでいたんです。

懐かしい気持ちが甦ってくるような、きょん♪さんの素敵な写真に
今日も癒されました♪

ありがとうございました。

はじめまして♪
ちょくちょくお邪魔させてもらっています♪

お写真を見て、なんだか懐かしい気分になりました〜!
と思ったら、北海道しかも、岩見沢の団地だったのですね!!

私、小学5年生まで、岩見沢の隣の美唄という所に住んでおりました。
そう、こういう団地に住んでいたんです。

懐かしい気持ちが甦ってくるような、きょん♪さんの素敵な写真に
今日も癒されました♪

ありがとうございました。

はじめまして。ミカタといいます。
書店で「子ども写真の撮り方手帖」を拝見してすっかり引き込まれてしまいました。
このページを見つけることができてとてもうれしいです。
まだまだカメラ初心者なのですが、いっぱい撮りまくって練習したいと思います。
これからも素敵な写真を見せてくださいね。
ありがとうございます。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪