チャイティーラテと秋の清里。:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

チャイティーラテと秋の清里。

2013年11月06日 Comment(0) Trackback(0)


2013年11月5日(火)。
清里高原の木々は、赤や黄に色づいていました。

清里には、今年の夏にも遊びに来たのですが、
こうして、秋色の清里を見ることに、とても不思議な感覚をおぼえます。

なぜなら…ワタシの頭の中では、
緑あふれる8月の清里で止まっているから。

9月と10月は、あっという間に過ぎていったので、
8月から11月にタイムスリップした感覚なのです。



もちろん、
ヨコハマでも季節の移り変わりを感じてはいましたが、
あきらかに、清里の景色と空気は「晩秋」で、
目と鼻と肌、三つの感覚で時の流れを否応なく感じさせられた、
そんな気分。


一日、一秒では季節の移り変わりは感じられないけど、
季節は確実に過ぎているんだ…って。


そう思うと、なんだか心が「きゅん」とします。
今日は、そんな気持ちにシンクロする写真を選びました。


この写真を見ると、
牧場の真ん中に立ち尽くし、空を見上げ、
大きく深呼吸したときのことを、
今、このときのように思い出します。


草原の爽やかな香り。
やわらかな秋の陽光。
夕暮れ前の凛とした空気。


日々の喧騒も、悩みも、疲れも、
すべてが大気に溶け込んでいく。

そのかわり、清々しい空気が体中を満たし、
穏やかなんだけど、気力が溢れてくる。

だけど、日が暮れていくにつれて、
ちょっぴりセンチメンタルな気持ちにもなる。


シナモンを加えてちょっぴりスパイシーにした
ホットのチャイティーラテを飲みたくなる、
そんな清里の景色がありました。



それにしても、なんで清里に心惹かれるんだろう…と、
ずっとずっと思っていたのですが、
体が清里の空気を求めているんですね。

波長があっているというのか…。
今さらながら、やっと気づきました。





+++++

「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 の
Facebookページを開設しています。

Facebookでアカウントをお持ちの方は「いいね!」をして頂くと、
ブログ更新やレッスン情報など、最新のおしらせをチェックできるのでオススメです。

「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 Facebookページはこちら >>




スポンサーリンク

 






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

,

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2487

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪