続、近くを歩く。:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

続、近くを歩く。

2013年11月22日 Comment(0) Trackback(0)


お気に入りの写真が撮れた時は、
ブログを更新してしまいたくなりますね(*^^*)

一昨日に引き続き、
昨日もカメラを持って自宅周辺をおさんぽ撮影しました。
最近の秋晴れ続きなので、じっとしていられなくて…(;´∀`)

ちなみに、我が家のまわりは横浜のわりには自然豊かななんだけど、
交通の便は悪くないという住みやすい地域。
一度住むと、この地を離れたくないという方も多い場所。

里山風景が好きなワタシにとってはこのうえない環境なのですが、
春以降は忙しくて歩いていませんでした。

で、半年ぶりに歩いてみたら…そこはもう、パラダイス!
撮りたい景色にあふれているじゃないですか!!



道端の草花、木々、果実。
そして、秋のやわらかな光。

なんでこれまで歩かなかったんだろう…。
心から悔やみました。
地元をなめてました、ごめんなさい。


昨日は一昨日と違うルートを歩いたのですが、
思わず息を呑む光景に出会いました。

「ここはフランスの片田舎か!?」

と思わず目をこすりました(笑)
片田舎だけは当たってるんですけどね(;´∀`)
そんな写真もいつかのタイミングでお見せしたいと思います。

まだ発表になっていないので、詳細は言えないのですが、
発表されたらお知らせしますね(*^^*)


ここ数日、近くを撮影していて思うのは、
昨日の記事でも書いたように、昨日と違う写真を撮りたいと思うから、
いつもの視点とは違う撮り方へ発展させられることと、
もっとステキに撮れるんじゃないか…と思ったら
すぐに撮りに行けることだと思います。

デメリットとしては、
「川野さんの奥さん、何してるのかしら…?」
とご近所さんに怪訝に思われることでしょうか…(笑)

なので、身元がばれないように、
帽子を目深に被り、マフラーで口元を隠して歩いています。
(余計に怪しい!!!)

でも、同じ場所を毎日歩いていると、
昨日と違う撮り方、視点がうまれてくるので
本当に勉強になりますね。

以前、とある写真家さんのワークショップを受けたとき、
「同じ場所を何度も歩いてみなさい」
と言われたのですが、その言葉の意味をしみじみ感じています。

そんなわけで、今日も早く仕事を終わらせて
近所のフランスに出かけたいと思います(笑)
ああ、ご近所撮影楽しすぎる!


+++++

「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 の
Facebookページを開設しています。

Facebookでアカウントをお持ちの方は「いいね!」をして頂くと、
ブログ更新やレッスン情報など、最新のおしらせをチェックできるのでオススメです。

「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 Facebookページはこちら >>



スポンサーリンク

 






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

,

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2490

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪