いよいよ、CP+2014。:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

いよいよ、CP+2014。

2014年02月12日 Comment(0) Trackback(0)


むかしむかし、
アパレル系ネットショップのシステム管理をしていたころ、
冬から春のあいだに位置する今くらいの季節のことを

梅春(うめはる)

と呼んでいました。
なので、このくらいの時期に売りだされる服は
「うめはるもの」と呼ぶわけですが、この梅春という言葉が大好きで。



お正月のことを「新春」といいますが、
新春と言われても寒すぎてぴんと来ない。

でも「梅春」の場合、寒さはまだまだ厳しいけれど、
色の無い冬から春へ季節は変わりつつあるんだな…と
実感させてくれる。

目からも耳からも、春を実感出来る言葉だから
好きなんだと思います。

ちなみに、今の時代「花見」と言えば桜ですが、
奈良時代で花と言えば梅だったそうですよ(*^^*)
梅の時期の花見って、かなり凍えそうですね…(笑)


厳しい寒さを乗り越えて咲く梅の花。
そんな梅の花に感情移入してしまうのは、
たぶん春を感じさせるから…という理由だけでは無いと思います。

ちょっと気恥ずかしかしいですが…、
CP+という大舞台に自分が立てることは
奇跡に近いと思っているんです。

様々な御縁を頂いて立てる晴れ舞台。

だけど…ここにくるまでの間に悩んだり、苦しんだり、もがいたり。
本当に、この一年も色々な想いを持って乗り越えてきました。

そうした時期を乗り越えて、また大舞台に立てる。
なんというか、そんな一年間の葛藤が
寒い寒い冬を乗り越え、美しく咲く梅の花と重なるんですよね。


アラヤダ!ハズカシィ!!
ほんと、自分で言ってしまってスミマセンな感じですが…(;´∀`)


冗談はさておき、来年はこの舞台にはいないかもしれない。
梅の花を眺めながら、そんな想いでCP+を迎えます。
ワタシにとって、CP+はそういう場所なのです。

だから、毎年全力を尽くす。

今年のステージも全力を尽くして頑張りたいと思います。
ぜひぜひ、全力かつ、ゆるいところはゆるいきょん♪を
会場で生あたたかく見守って頂けたら、そこは全力で喜びますので
応援頂けましたら幸いです。


ちなみに、初日の2月13日(木)は16:30より、
アスカネットさんのステージでトークを行います。

  ”個展「トキメキ」で振り返る フォトブックと展示と撮り方と。”

と題して、昨年7月の個展を振り返りつつ、
展示とフォトブックの関連性などをお話していく予定です。
展示やブック作りではこんなところを工夫したんだよ、って感じの
ことも「これでもかーーーー!」というくらいお話しちゃいますよ(*^^*)


そしてそして、なんとっ!!

当日アスカネットさんでトークを聞いてくださった方には抽選で
CP+限定パタパタ(ミニミニブック)をプレゼントしちゃいます!
自分で言うのもあれですが、かなり可愛いです(*´ω`*)

ステージ前がガラガラだと寂しいので、
ぜひぜひ聞きに来て下さいね(切実なお願い)!
そして、来てくださった方はぜひぜひお声がけ下さいね♪


さらに、2月14日(金)以降の
CP+出演スケジュールを以下にまとめておきますので、
ぜひ、みなさんのご来場、心からお待ち申し上げております!


2月13日(木)

  16:30〜 アスカネットさん
 ”個展「トキメキ」で振り返る フォトブックと展示と撮り方と。”

  昨年7月、ポパイカメラ2号店さんで開催した個展「トキメキ」を振り返り、
 フォトブックと展示の共通点やノウハウなどをご紹介していきます。
 フォトブックを作ってみたい方や、展示をしてみたい方も含めて参考になる内容です。
 昨年個展に来られなかった方も、来てくださった方も、ふたたび展示写真を見られるチャンス♪
 個展「トキメキ」をつくり上げるまでの想いもお話しますヨ(*^^*)
 

2月14日(金)

 14:00〜 富士フイルムさん
  きょん♪&山本まりこ&むらいさち トークショー

 キャメラびとトルコへ行くの巻(その1)
 トルコの素敵な景色と珍道中を、3人の視点・写真でご紹介します!
 とにかく、笑い&感動間違いなしのステージ。
 Xシリーズの魅力、そして写真の楽しみ方もお話しますヨ♪
 富士フイルムさんでは2回ステージがありますが、
 2回ともお見せする写真とお話が違うのですよ、ふふふ〜。


2月15日(土)

 13:20〜 オリンパスさん
  シティリビングみんなの部活Presents
 〜女子カメラ部こころシャッターフォトコンテスト〜

 2009年春にスタートし、300名以上のカメラ女子卒業生を輩出してきた
 シティリビングみんなの部活「女子カメラ部」卒業生さんを対象にしたフォトコンテスト。
 きょん♪は10期生の皆さんからコーチを務めさせて頂き、
 その御縁でコンテストの審査を担当させて頂きました!

 受賞作品はかなりの力作ぞろいでびっくり!
 なぜその作品を選ばせていただいたのか…など、
 コンテストに応募されていない方も勉強になるお話をできればと思っています。
 受賞作品の発表やコメントなど、どうぞお楽しみに〜♪


2月16日(日)

 12:00〜 御苗場メインステージ
 キャメラびと”御苗場”で生トーク カメラ女子が集う町・世羅高原に行ってきました!

 昨年10月、広島県世羅町にて開催されたカメラ女子旅。
 爽やかな空と風、広大な土地に咲き乱れる花々、おいしい農産物、あたたかい人々。
 素敵で楽しい思い出がいっぱいの世羅について、
 キャメラびと3人の視点から魅力をたっぷりとご紹介します!


 13:00〜 富士フイルムさん
  きょん♪&山本まりこ&むらいさち トークショー

 キャメラびとトルコへ行くの巻(その2)
 トルコの素敵な景色と珍道中を、3人の視点・写真でご紹介します!
 2回目のステージは、同じトルコでも1回目とは違うテーマで写真をお見せします。
 もちろん話す内容も…♪2回目だって笑いアリ、感動アリ!ぜひ遊びにきてネ(*^^*)


 16:00〜 アスカネットさん
  キャメラびと マイブックを作るの巻 〜私らしい作り方〜

 山本まりこさん、むらいさちさん、そしてワタシ。
 キャメラびと3人3様のフォトブック作成秘話を聞けるチャンス!
 ワタシはこの日のために、新しいマイブックを作りました!
 なので、新しいブックの制作うらばなしやノウハウなどもお話できるハズ♪
 CP+最後の最後まで、ぜひ楽しんでいってくださいね(*^^*)



+++++


CP+は入場料1500円のところ、
CP+ホームページで事前登録しておくと無料で入場できます。
ぜひ、事前登録してからご来場されることをオススメします(*^^*)


+++++

「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 の
Facebookページを開設しています。

Facebookでアカウントをお持ちの方は「いいね!」をして頂くと、
ブログ更新やレッスン情報など、最新のおしらせをチェックできるのでオススメです。
CP+期間中は、現地のリアルタイムつぶやきをみられるかも!

「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 Facebookページはこちら >>


スポンサーリンク

 






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2497

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪