椿の島へ。:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

椿の島へ。

2014年03月02日 Comment(0) Trackback(0)


先日、思い立って伊豆大島に行ってきました。

CP+が終わったら、ずっとずっと行きたいと思っていたのです。
あの「椿の島」へ。

そして、今回の相棒はなんと…
Nikonさんのデジタル一眼レフカメラDf

キャメラびとの放送がきっかけで、
人気のDfをお借りすることができました。
Nikonさん、本当にありがとうございます!

手にした時、まず最初に感じたのは、
背筋が伸びて気持ちが引き締まる、そんなカメラだな…と。
フィルムカメラを彷彿とさせるレトロなデザインと、
質感の高さがそうさせるのかもしれません。



そして、なんといってもセンサーサイズが大きい
フルサイズというのもあります。

なので、Dfでどんな写真を撮ろうか…と考えたとき、
リバーサルフィルムで撮っていたころの気持ちに戻って
写真を撮りたいな…と思ったのです。

そんな気持ちで撮ったのが今日の写真。


「きょん♪さん、今日はゆるかわじゃない…熱でもあるのかしら???」


なんて思われた方もいらっしゃるかもしれませんね(*^^*)
Dfだからこそ、撮りたくなった写真だと言えます。

そのDfについて、もう少し詳しく知りたい、という方。
つづきはぜひ、キャメラびとのUstream配信番組をご覧ください。
ワタシだけでなく、山本まりこさん、むらいさちさんのDf作品もご覧頂けます。

キャメラびと2月場所 NikonDf特集 はこちらから >>

Dfは本当に面白くて素敵なカメラですヨ!
ぜひ、放送でワタシが感じた感動を感じ取って頂ければ嬉しいです。


それにしても、この写真を撮ったときの光は本当に綺麗だったなぁ〜。
椿の花と苔がキラキラと光り輝いていて、神秘的だったのが今でも忘れられません。
その神秘的な様子を撮れたらなぁ…と思い、あえて椿は前ボケさせて、
コントラストは少し高めにしてキラキラさせ、
童話に出てくる森のような一枚に仕上げてみました。

この写真を撮れたときの興奮といったら…!!

これだから、写真はやめられませんね、フフ♪


そんなわけで、念願の椿の島へ行ったのですが、
どうしても時間がとれずに、あえなく日帰りの弾丸ツアーに…(涙)

ああああ、もっともっと撮りたかった…。

撮影できる時間としては数時間しかなかったし、
大島公園しかいけなかったし、
椿つばきした写真があまり撮れなかったし、
もっとゆっくり島めぐりしたかったし…ううう。
まったくもって消化不良気味です。

なので、今度は泊まりで行こうかな…って思っています。
椿の咲いているうちに行けるかな…。


大島へのアクセスですが、
東京の竹芝桟橋や、久里浜港、熱海港などから
ジェットフォイルでぴゅーーーんと行くことができます。
往復だと1万円近くかかりますので、断然お泊りが◎。

ちなみに、2014年3月23日までは、
昨年の台風被害に寄る復興キャンペーンとして
乗船料からいくらかキャッシュバックしてもらえるサービスをされています。

詳しい情報は、東海汽船さんのページからご確認くださいね。

島内は路線バスもありますが、
自由に巡るなら断然レンタカーやレンタバイクがおすすめです。
レンタサイクルもありますが、かなり起伏が激しいので
健脚な方以外はおすすめしません(;´∀`)

ぜひ、みなさんも伊豆大島でぷちとりっぷしてみては?(*^^*)



+++++

「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 の
Facebookページを開設しています。

Facebookでアカウントをお持ちの方は「いいね!」をして頂くと、
ブログ更新やレッスン情報など、最新のおしらせをチェックできるのでオススメです。

「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 Facebookページはこちら >>



スポンサーリンク

 






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2499

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪