あのままで。:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

あのままで。

2014年04月16日 Comment(0) Trackback(0)



+++++


今日の写真について。

「あのままで」

今を受け入れたくなかった。
だから、直視できなかったんだ。


+++++

少し時間ができたので、
ふと思い立って小・中・高と過ごした場所へ。

最寄りの駅を降り、
「あ〜〜〜、あの場所はどんな風になったかなぁ…」
と、 期待を胸に歩き始めると…。



子供のころ住んでいた社宅は跡形もなくなり、
大好きだった川沿いの土手は新しい道路が建設され、
お世話になった本屋さんや服屋さんは閉店し、
その当時、お友達だった家は建てなおされていた。

栄えている場所ではないので予想はしていたけれど、
ここまで変化していたとは…ちょっと想定外。


そのまま、小・中学校の通学路を歩いてみたら、
見渡すかぎりの田んぼは埋め立てられて畑に。
このくらいの時期にはレンゲが咲き誇り、
一面レンゲ色になってそれはそれは美しかったのを覚えている。

下校途中、レンゲ畑に降り立って走り回ったり、
花かんむりとか作ったけど、
今の子はそういった思い出とも無縁なんだなぁ…。

でも、数日もすると田起こしが始まり、
美しく咲いていたレンゲは田んぼの肥料となってしまっていた。
その光景を見て、小学生ながら少しさみしい気持ちになったっけ。

その田んぼの脇には、
小学生の頃の愛読書「りぼん」を買っていた文房具屋さんや
りぼんのお釣りを握りしめて買いに行った駄菓子屋さんがあったのだけど、
思い出深い場所はすべて無くなっていた…。

自分の価値観のルーツを辿ろうと思い、足を運んだはずなのに、
寂しい気持ちだけが残った。

どうやら思い出を美化しすぎていたみたい。
時の流れはときに切ないね。

たくさん写真を撮る気でいたのだけど、結局数カットしか撮らなかった。
だって、あの頃の思い出そのままで残しておきたかったから。


+++++


今年も4月29日(祝)に、青森県十和田市でレッスンさせて頂きます!
東北の皆さま、一緒に桜撮りましょう♪

さくら咲く咲く官庁街&美術館 おさんぽ撮影会 詳細ページへ >>


+++++


「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 の
Facebookページを開設しています。

Facebookでアカウントをお持ちの方は「いいね!」をして頂くと、
ブログ更新やレッスン情報など、最新のおしらせをチェックできるのでオススメです。

「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 Facebookページはこちら >>




スポンサーリンク

 






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2507

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪