十和田ふたたび。
2014年04月30日
Comment(0)
Trackback(0)

+++++
今日の写真について。
「はるふぶく」
冷たい雪から、桜色の花びらへ。
待ち望んだ北国の春。
+++++
昨日まで2日間、青森県十和田市へお邪魔していました。
十和田市にある、写真のオクヤマさん主催の桜撮影会の講師として。
ありがたいことに昨年に引き続いて、
今年も十和田にお招き頂けるということで、
本当に楽しみにしていました(*^^*)
4回目ともなると、顔なじみの方も多くなり、
1年ぶりの再開を喜び合う楽しみがあり、
逆に、初めて参加される方との出会いが楽しみでもあり…。
そして。
ヨコハマではあっという間に散ってしまったサクラに再び会える楽しみがあり、
たくさんの出会いが本当に楽しみで…(*^^*)

ところで、みなさんは十和田の街に行ったことありますか?
十和田の街は、自然とアートの両側面から美しい街なんです。
官庁街通りには十和田市現代美術館があり、
その隣にある公園には草間彌生さん作の
可愛らしいオブジェが置かれていて、鑑賞だけでなく、
子どもたちの遊具としても愛されています。
冬には雪化粧したオブジェ、
春には桜吹雪の中のオブジェ…と、
自然とアートの融合がそれはそれは見事で…!
そして、通り数百メートルに渡る美しい桜並木は、
春になると桜色のトンネルが現れます。
散り際の桜吹雪も本当に美しいのですが、
展望台から桜並木を見下ろすと、
トンネルから桜の絨毯へと変貌するんですよ!
ゆったりとした街の作りも大好き。
風で舞い上がる桜吹雪のなか、桜の木々を見上げると、
春という季節(とき)の中にいることを実感できます。
そして、ちょっと車を走らせれば深い蒼色で神秘的な十和田湖、
緑溢れる奥入瀬渓流など、美しい自然が豊富にある、
本当に美しい街。
なので、写真好きな方にとっては本当に魅力的。
ローカルな雰囲気も楽しめるので、
SLOWPHOTO好きなきょん♪としては、訪れるたびに
十和田の街が大好きになっています。
そんな十和田ですが、
今年も運良くお天気に恵まれ、雲ひとつない快晴!
桜は満開を過ぎて散り始めていましたが、
桜吹雪という自然のアートを存分に楽しませてもらいました。
はぁ。
本当にきれいだった…!
桜はもう終わってしまうけど、これからは新緑の季節。
新緑の桜並木も美しいことでしょう。
そうそう、十和田といえばB級グルメでおなじみの
バラ焼きも有名ですよね(*^^*)
牛バラ肉と玉ねぎを炒めて、甘辛いタレで味付けするのですが、
これがとっても美味しいのですよ!
ごはんがススムススム♪
なんと、ホテルによっては朝ごはんのバイキングに
出てきたりするんだとか(≧∇≦)
あー、帰ってきたばかりなのに、
十和田に行きたくなってきちゃった(笑)
本当にステキな場所なので、
皆さんにも一度は足を運んでもらいたいな。
そんなステキな場所での撮影会は、本当に楽しかった!
今年も十和田にお邪魔出来て、とてもシアワセでした。
撮影会に参加してくださった皆さま、写真のオクヤマさま、富士フイルムさま、
本当にありがとうございました!
そして、撮影会を応援してくださった皆さまにも
心から感謝申し上げます!
あっ!!
この春十和田で撮影した写真で作成したフォトブックを
オクヤマさんにお渡ししてきましたので、
よろしければオクヤマさん、
そして十和田の街に足を運んでみてくださいネ♪
そしてっ!!!
この撮影会の様子が 5月2日(金)午後6時15分からの
ニュースワイドで放送されるとのことなので、
ATVを観られる地域の方は感想をお聞かせくださいね(*^^*)
+++++
「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 の
Facebookページを開設しています。
Facebookでアカウントをお持ちの方は「いいね!」をして頂くと、
ブログ更新やレッスン情報など、最新のおしらせをチェックできるのでオススメです。
「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 Facebookページはこちら >>
そして、ワタシと一緒に「SLOWPHOTO」を楽しみたい方、
Facebookグループページ「SlowPhotoをたのしむ会」への
ご参加お待ちしております!
「SlowPhotoをたのしむ会」 Facebookグループページはこちら >>
スポンサーリンク
- 前の記事「おとなのゆるかわ。」
- 次の記事「もしも、ワタシが男子だったら。」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |