歯を磨くように眼を磨く。
2014年06月05日
Comment(1)
Trackback(0)

+++++
今日の写真。
「うみのあわ。」
波が寄せるたび、生まれては消えていく。
美しくも儚く消えていく姿はまるで、海の泡となった人魚姫のよう。
+++++
「眼を磨くんだよ。毎朝、歯を磨くみたいに。」
とは、アラーキーこと写真家の荒木経惟さんの言葉。
アラーキーさんの言葉に便乗するのは恐れ多いけど、
ワタシも毎日、写真を撮ることを心がけています。
ちょっと時間があけば、どこかへ作品を撮りに行く。
撮りに行けないのならば、ファインダー越しの目線で目の前の世界を見る。
さらに時間があれば、色々な写真を見て視点を養う。
それはまるで、毎日ピアノを練習するように。
ちょっと練習をサボると指が動かなくなるのと同じで、
写真も被写体を見つけ出す感覚が鈍ります。
また、同じ写真でも
作例として撮影するのと作品としてのそれでは違う。
作例を撮り続けていると、作品を撮る眼が鈍る。
特にワタシは不器用なので、そう感じます。
だから、なるべく毎日外に出て、眼が鈍らないよう撮り歩く。
歯を磨くように。
そんなわけで昨日は、午後から時間ができたので、
思い立って逗子まで。
逗子って家からだとクルマで行くイメージが強くて、
電車だと不便なんじゃないかと思ったけど、
意外と徒歩でもいけるのですね。
大好きなカフェや海辺まで徒歩で行けることを知り、
ちょっと得した気分。
今日の写真は、逗子海岸で撮ったのだけど、
久々の海で気持ちよかったなぁ〜。
写真撮ってるワタシのとなりで、
お兄さんが四つん這いになりながら、
服が濡れるのも気にせず何かを探していて、突如
「いい写真撮れましたか?
僕は歌を作っていて、ほら、貝殻を見つけましたよ。
海に生きる者の亡骸をね。」
と声を掛けられたとき、
上手く返せず悔しい思いをしましたが…(;´∀`)
そんなSLOWな雰囲気も、逗子の魅力かなと。
しかも、逗子・葉山エリアって、
レトロな雰囲気が漂うのだけど、そこにいる人達はおしゃれで、
ワタシが撮りたいイメージに近い。
なんでもっと早く来なかったのかなぁ…。
葉山も徒歩圏内だったらもっと嬉しいけど、
今度はバスも使って行ってみようと思います。
ああ、たくさん歩いてたくさん撮って、
眼を磨いていかないとね(*^^*)
最後に、ひとつお知らせです。
「横浜ランドマークタワー ドックヤードガーデン」に
”大人の部活”が生まれる街のシェアスペース
『BUKATSUDO』が誕生するそうです!
【6月19日(木)の夜には、キックオフイベントが開催】
されるのですが、そのイベントにきょん♪も
「カメラ女子部」として参加します。
まだ内容は未定なのですが、
写真を持ち寄って、お茶やお酒を片手にフォト談義、
写真お悩み相談など、ゆるりと楽しく過ごせる場を
提供できたら面白いかなと、妄想しております。
追って詳細はお伝えしますが、
いち早く話題性の高い『BUKATSUDO』スペースを
ご覧頂ける機会でもありますので、
ぜひぜひ予定を空けておいてくださいませ( ´ ▽ ` )ノ
+++++
「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 の
Facebookページを開設しています。
Facebookでアカウントをお持ちの方は「いいね!」をして頂くと、
ブログ更新やレッスン情報など、最新のおしらせをチェックできるのでオススメです。
「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 Facebookページはこちら >>
そして、ワタシと一緒に「SLOWPHOTO」を楽しみたい方、
Facebookグループページ「SlowPhotoをたのしむ会」への
ご参加お待ちしております!
「SlowPhotoをたのしむ会」 Facebookグループページはこちら >>
写真も被写体を見つけ出す感覚が鈍ります。
また、同じ写真でも
作例として撮影するのと作品としてのそれでは違う。
作例を撮り続けていると、作品を撮る眼が鈍る。
特にワタシは不器用なので、そう感じます。
だから、なるべく毎日外に出て、眼が鈍らないよう撮り歩く。
歯を磨くように。
そんなわけで昨日は、午後から時間ができたので、
思い立って逗子まで。
逗子って家からだとクルマで行くイメージが強くて、
電車だと不便なんじゃないかと思ったけど、
意外と徒歩でもいけるのですね。
大好きなカフェや海辺まで徒歩で行けることを知り、
ちょっと得した気分。
今日の写真は、逗子海岸で撮ったのだけど、
久々の海で気持ちよかったなぁ〜。
写真撮ってるワタシのとなりで、
お兄さんが四つん這いになりながら、
服が濡れるのも気にせず何かを探していて、突如
「いい写真撮れましたか?
僕は歌を作っていて、ほら、貝殻を見つけましたよ。
海に生きる者の亡骸をね。」
と声を掛けられたとき、
上手く返せず悔しい思いをしましたが…(;´∀`)
そんなSLOWな雰囲気も、逗子の魅力かなと。
しかも、逗子・葉山エリアって、
レトロな雰囲気が漂うのだけど、そこにいる人達はおしゃれで、
ワタシが撮りたいイメージに近い。
なんでもっと早く来なかったのかなぁ…。
葉山も徒歩圏内だったらもっと嬉しいけど、
今度はバスも使って行ってみようと思います。
ああ、たくさん歩いてたくさん撮って、
眼を磨いていかないとね(*^^*)
最後に、ひとつお知らせです。
「横浜ランドマークタワー ドックヤードガーデン」に
”大人の部活”が生まれる街のシェアスペース
『BUKATSUDO』が誕生するそうです!
【6月19日(木)の夜には、キックオフイベントが開催】
されるのですが、そのイベントにきょん♪も
「カメラ女子部」として参加します。
まだ内容は未定なのですが、
写真を持ち寄って、お茶やお酒を片手にフォト談義、
写真お悩み相談など、ゆるりと楽しく過ごせる場を
提供できたら面白いかなと、妄想しております。
追って詳細はお伝えしますが、
いち早く話題性の高い『BUKATSUDO』スペースを
ご覧頂ける機会でもありますので、
ぜひぜひ予定を空けておいてくださいませ( ´ ▽ ` )ノ
+++++
「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 の
Facebookページを開設しています。
Facebookでアカウントをお持ちの方は「いいね!」をして頂くと、
ブログ更新やレッスン情報など、最新のおしらせをチェックできるのでオススメです。
「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 Facebookページはこちら >>
そして、ワタシと一緒に「SLOWPHOTO」を楽しみたい方、
Facebookグループページ「SlowPhotoをたのしむ会」への
ご参加お待ちしております!
「SlowPhotoをたのしむ会」 Facebookグループページはこちら >>
スポンサーリンク
- 前の記事「CAMERANDが終わって。」
- 次の記事「ひさびさ。」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |
コメント
BUKATSUDOのキックオフ、是非是非参加したいのですが、
予約は必要でしょうか?
HPを見に行ったのですが、イマイチ分からなくて(予約は
プレスだけ?)、ご存知でしたら教えていただきたく、
よろしくお願いいたします。
Posted by まちぞう at 2014年06月05日 17:18