みなみのしまへ。

+++++
今日の写真。
「世界征服」
ぐんぐん伸びて、地球を飲み込んでしまいそうなくらい大きなガジュマル。
「ゆめはせかいせいふくなんだ」
と、言ったとか言わないとか。
+++++
だいぶご無沙汰しておりました。。。
北海道へ行ってきましたのご報告以来の更新です。
さてさて、既に2週間以上前の話ですが、
「キャメラびと」と巡るカメラ女子旅 奄美大島・加計呂麻島
と題して、奄美大島の瀬戸内町を中心に撮影ツアーに行ってきました。
3泊4日で奄美大島の瀬戸内町や加計呂麻島、そして与路島までまわって、
お仕事なんだけど、目にも心にも癒やされた4日間でした(*^^*)
本当に楽しかった〜〜〜。
大きなガジュマルの木にはケンムンという木の精が住んでいるとか…。
すごい立派なおうちでしょ?
自然のチカラって本当に偉大だな…って感じます。
奄美大島は大自然に恵まれた山の緑と海の青が美しい島。
そして、昔ながらのゆったりとした生活風景は大自然と馴染み、
都会の喧騒をあっという間に忘れさせてくれる場所です。
そんな魅力あふれる奄美大島・加計呂麻島ツアーについて、
わずかながら写真でご紹介していきたいと思います。
![]() |
![]() |
奄美の海。
海はどこまでも青く透き通り、砂はキラキラと白く輝く。
先週の北海道では、どこまでも続く緑の大地を見て北海道に来たな…って感じたけど、
どこまでも透明な美しい海を見ると、奄美に来たな…って感じます。
そして何よりむわっと身体に絡みつく湿度の高い南国の気候。
でも、靴を脱ぎ、波に足を浸せば暑さもどこへやら。
思わず靴を脱いでしまうほど、開放的な気分になってしまうのも
奄美時間ならではなのかもしれません。
猛暑のヨコハマ、海のヒヤッとする感覚が恋しい…。
![]() |
![]() |
島には緑もたくさんあって、
山の中の緑だけでなく、さとうきび畑のどこまでも続く緑であったり、
庭の敷地に植えられてこんもり飛び出た植木であったり、
どこにいっても緑にあふれています。
そして、どこか遠い記憶のなかで見たような景色に
ほっとさせられます。
自然の豊かさだけではない、
昔ながらの街並み、奄美に住む人達の素朴な暮らしぶりも、
ほっとさせてくれる要素なのかも。
大自然も大好きだけど、日常が好きなきょん♪としては、
奄美の人々の日常が垣間見れたのも興味深く。
特に与路島の古い島の街並みは本当にステキでした。
だけどそれは、奄美の大自然と共存しているからこそ、
街並みも美しく見えるわけで。
![]() |
![]() |
与路島で出会ったわんことにゃんこ。
なんと、にゃんこにリードがついていてびっくり。
この写真から与路島の街並みが垣間見えると思いますが、
珊瑚を積み上げて作られた壁や、台風が来てもびくともしないコンクリート製のおうちが
南国ならではの光景で大好き。
いつも住んでいる地域とは違う文化に触れること、
それも旅の楽しみのひとつだなって思います。
***
同じ南国でも、沖縄がどこか垢抜けたイメージがあるとすれば、
奄美大島はどこか素朴で懐かしい気持ちにさせてくれて、
なんだかおばあちゃんちに行った気持ちになるそんな島。
スローガイド奄美のトミーこと富岡さんの豊富なガイド知識、
そして、NPO法人 瀬戸内町観光物産協会さんのご協力のおかげで
奄美大島の魅力に思う存分触れられた旅でした。
もしもこの記事がきっかけで奄美に興味をもたれたら、
スローガイド奄美のトミーに奄美をガイドしてもらうことを強くオススメします。
ツアーに参加された皆さんも、終始笑顔が耐えなくて、
みなさんと奄美時間を共有できてとてもシアワセでした。
参加してくださったみなさん、楽しい時間を本当にありがとう!
東北から関西まで、色々な場所から参加してくださったけど、
みんなの気持ちがひとつになれた、そんな旅でしたね(*^^*)
こうして、写真のチカラで地域の魅力発信できたり、
カメラ女子の交流を深めるお手伝いをできるのって、本当にシアワセなこと。
こうした活動をこれからも続けていきたい…今回の旅をとおして改めて感じました。
さて、奄美の次は青森の七戸十和田、そして広島の世羅へとつづきます。
それぞれの地域の魅力に触れられること
また皆さんに楽しいご報告ができるよう、頑張りますよ!
+++++
8月末に撮影会を開催します!
暑さに負けず、月末立て続けに2件開催する予定です(*^^*)
ぜひぜひ、みなさんかわいい写真を撮り歩きましょ♪
*富士フイルムさん主催
「LOVE PHOTO」裏原宿ゆるかわフォトレッスン
2014年8月30日(土)13:00〜18:00
FUJIFILM X-M1 の貸出しがあります。
おしゃれスポット裏原宿をおさんぽしながら、ゆるかわ写真を楽しみましょ(*^^*)
講評は原宿で人気の「WONDER PHOTO SHOP」で開催します♪
Xのやわらかい色に触れる、絶好の機会ですよ!
*オリンパスさん主催
Special PhotoRouge〜2014夏
撮影会 2014年8月31日(日)10:00〜17:00
発表会 2014年9月21日(日)12:20〜13:00
作品展 2014年9月20日(土)〜9月21日(日)
Photo Rougeで大人気の女性プロカメラマン3名
金森玲奈さん、田川梨絵さん、そして僭越ながらきょん♪が講師となり、
浅草橋エリアをチームごとにスナップ撮影する撮影会です。
そして、作品展とフォトコンテスト(結果発表)を後日開催!
なんと、最優秀作品には最新デジタルカメラのプレゼントなどご用意しているそうです。
+++++
「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 の
Facebookページを開設しています。
Facebookでアカウントをお持ちの方は「いいね!」をして頂くと、
ブログ更新やレッスン情報など、最新のおしらせをチェックできるのでオススメです。
「カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術 Facebookページはこちら >>
そして、ワタシと一緒に「SLOWPHOTO」を楽しみたい方、
Facebookグループページ「SlowPhotoをたのしむ会」への
ご参加お待ちしております!
「SlowPhotoをたのしむ会」 Facebookグループページはこちら >>
スポンサーリンク

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |