とわだへ、2015。

「おかえりなさい!」
今年も十和田のみなさまが温かく迎えて下さいました。
ゴールデンウィーク前半、写真のオクヤマさんによる
女性限定おさんぽ撮影会が開催されることになり、
今年も青森県十和田市にお邪魔してまいりました!
十和田は今回で5度目の訪問となり、
行くたびに顔なじみの方が増えていくのですが、
毎回、アットホームな雰囲気で出迎えてくださるので
「あぁ、 戻ってきたな…」とあったかい気持ちになります。
秋田県から片道4時間かけて駆けつけてくださった方もいて、
隣県なのに遠いんだなーってびっくりしたり。
なのに!なのに!!
桜の名所で有名な官庁街通りは桜が完全に散ってしまいまして…orz
さてさて、どうしたものか…と悩みながらロケハンしていたら、
素敵な撮影スポットに遭遇!
チューリップ、スイセン、ハナミズキ、タンポポ、ムスカリ、ナズナが咲き誇る緑道…
そう、ワタシの大好きな「ワイルドガーデン」がそこにはありました(笑)
ワイルドガーデン撮影会の様子は、
写真のオクヤマさんのブログでレポートしてくださってます。
http://photooku.exblog.jp/24012772/

ほら、写真で撮ればワイルドガーデンだって
こんなにステキに…(≧∇≦)
ちなみに、今回は富士フイルムさんのご協力もあり、
X-A2のダブルズームキットメインに撮影したのですが、
ボケを生かした撮影がとってもしやすくなっていてびっくり。
レンズ先から7センチ寄れるようになったので
標準キットレンズでも大きなボケを楽しめるようになっていました。
Xシリーズでしか出せない独特のパステルカラーとボケのコラボで
参加者のみなさん、どの作品も本当に可愛らしいものばかり!
一眼が初めてという方も、素晴らしい作品を撮られていて、
撮られたご本人だけでなく、ワタシも嬉しい気持ちになってしましました(*^^*)
さらに今回は、Wズームのお貸し出しだったので、
望遠ズームの使いこなし術も伝授。
「望遠なんて運動会くらいしか出番がない…」と思っていた方も
望遠の楽しさに気づいて頂けたようです(*^^*)

こちらは、ガラッと雰囲気が変わりまして、
しっとり森のなかをイメージして撮った二輪草。
実は撮影会の前、早朝4時に起きて
奥入瀬渓流に連れて行って頂いたのでした。
「二輪草が咲いてるよ、見に行ってみる?」
地元の旬の花の情報を教えて頂いたり、連れて行って頂けたり、
本当に十和田のみなさんは温かい方々ばかりで、
ついついご好意に甘えてしまいます(*^^*)

朝靄に霞んだ景色を染める、幻想的な朝焼け。
やませの影響で、朝は濃い霧が立ち込めることも多いのだとか。
標高の高いところに行くと、雲海も見えるのだそうです。
あぁ、やっぱり十和田はいいなぁー!
GWは終わりましたが、
青森方面に行かれる方、近隣のみなさまはぜひ、
十和田・奥入瀬方面に足を運んでみられるとよいですよ!
かわいい苔玉を作れるところもあるし、
空気も気持ちよくて美味しいし、写真を撮るのも楽しい場所ですから♪
お腹がすいたら、おいしいごはんが自慢の農園カフェもあります(*^^*)
そして、帰り際には写真のオクヤマさんに立ち寄って、
お気に入りの写真をプリントして帰ってみてはいかがでしょうか?
+++++
というわけで、2015年の十和田撮影会のご報告でした(*^^*)
参加者のみなさま、富士フイルムさま、写真のオクヤマさま、
今年もご一緒させて頂き、ありがとうございました!
***** 写真集・新刊販売のおしらせ *****
写真家きょん♪のふわっとかわいい |
![]() |
TORIPPLE Vol.1 |
![]() |
ゆるかわ写真集「そこここ」 きょん♪独自の視点で捉えた幻想的な日常を楽しめる写真集です。 完売いたしました! ありがとうございました。 |
+++++
写真家「きょん♪」のFacebookページを開設しています。
Facebookでアカウントをお持ちの方は「いいね!」をして頂くと、
ブログ更新やイベント・レッスン情報、Facebookだけに掲載している情報など
チェックできるのでオススメです。
きょん♪の Facebookページはこちら >>
そして、ワタシと一緒に「SLOWPHOTO」を楽しみたい方、
Facebookグループページ「SlowPhotoをたのしむ会」への
ご参加お待ちしております!
「SlowPhotoをたのしむ会」 Facebookグループページはこちら >>
スポンサーリンク

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |