回帰。

ゆるかわのような、ふんわり明るい写真を撮り始めたのは、
一冊目の『はじめての「ゆるかわ写真」レッスン(技術評論社)』を
出版した頃なので、かれこれ5年以上経ちます。
それ以前は、比較的コントラストのはっきりした
くっきり写真を撮っていました。
その頃の自分には「色をいじる」という考え方が
無かったというのもありますが、
どちらかというとぱっきりしている写真のほうが好みで、
コントラストだけは設定を変えて撮ったりしていたんです。
…で。
ここ最近撮る写真が、
昔好きだった作風に戻ってきたな…って感じています。
過去の自分の見てきたものに影響するというけど、
以前自分が好きだった色味に戻るのも、自然なのかもしれません。
そういえば先日、とある生徒さんが、
「くっきり系も好きなのだけど、
いざ撮影の時に撮りたいとは思わなくて、
今はその気分・タイミングではない気がするのです。」
と話されていたのを聞き、
タイミング…。
色々な心境や環境の変化を経た今が、
そのタイミングなんだろうな…って、
会話を聞きながら、うっすら考えていました。
そう考えると、写真って本当に面白いですね。
心の変化が如実に現れて。
今後は心の変化も取り入れつつ、
ふんわりとくっきりを使い分けながら作品表現に活かしていきたい、
そんな気持ちです。
***** 写真集・新刊販売のおしらせ *****
写真家きょん♪のふわっとかわいい |
![]() |
TORIPPLE Vol.1 |
![]() |
ゆるかわ写真集「そこここ」 きょん♪独自の視点で捉えた幻想的な日常を楽しめる写真集です。 完売いたしました! ありがとうございました。 |
+++++
写真家「きょん♪」のFacebookページを開設しています。
Facebookでアカウントをお持ちの方は「いいね!」をして頂くと、
ブログ更新やイベント・レッスン情報、Facebookだけに掲載している情報など
チェックできるのでオススメです。
きょん♪の Facebookページはこちら >>
そして、ワタシと一緒に「SLOWPHOTO」を楽しみたい方、
Facebookグループページ「SlowPhotoをたのしむ会」への
ご参加お待ちしております!
「SlowPhotoをたのしむ会」 Facebookグループページはこちら >>
スポンサーリンク
- 前の記事「 とわだへ、2015。」
- 次の記事「いきづまったとき。」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |