デジタルフォトフレーム使用感想「PFS-DT800W」の準備:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

デジタルフォトフレーム使用感想「PFS-DT800W」の準備

2008年11月04日 Comment(0) Trackback(0)


この記事は、「デジタルフォトフレーム使用感想「PFS-DT800W」の特徴」からの続きです。

サンワダイレクトさんから我が家にステキなデジタルフォトフレームが届き、はてさてどこに飾ろうかしら♪
・・・と部屋中を見回し、適当な場所を探していたのですが・・・飾りたい気持ちばかりが先走り、すっかり忘れていたことがありました。

それは・・・

フォトフレーム用の電源が必要だ!ということ。

デジタルですから当たり前なのですが、AC電源式なので場所を見つけるより先に、電源を確保できるか?というところから考えないといけないのでした(笑)
部屋のどこにでも飾れる〜♪と思っているとそんな落とし穴があるので要注意です!

(他の商品では充電式のものもあるそうです。但し、持続時間が数時間程度なので、それはそれで厄介かも・・・)


写真を取り込む



無事に電源を確保したあとは、写真の取り込み!
これがなくては写真の表示は行えません!!

ワタシがモニターしている「PFS-DT800W」の場合、写真の取り込みには

1・外部メディア(SDやMMC)から写真を取り込む
2・USBケーブルでパソコンから内蔵メモリに写真を取り込む


以上の二通りがあり、簡単なのは1(外部メディア)の方法での取り込み。
デジカメで撮った写真を記録したメディアをそのまま刺すだけでOK。

ですが、いちいち撮影のたびに抜いたり刺したりするのも面倒なので、やはり2(USB)で取り込むか、もしくはフォトフレーム専用のSDカードを用意し、そちらに写真をコピーしてから1(外部メディア)の方法で取り込むか・・・のどちらかが実用的ではないかと思います。

ワタシの場合は2(USB)で取り込みました。
内蔵メモリは128MBあるので、写真1枚を3Mほどと考えると約40枚保存できますし、とりあえずそれだけ見られれば十分だと考えてのことです。



SDカードなどの外部メディアから取り込む場合は、↑の写真のように差込口に挿入して取り込みます。

あとは・・・、フォトフレーム内で画像の縦横回転はできますが、できたとしても置く位置はタテかヨコかどちらか一方。なので、飾りたい写真をフルサイズ表示させたいとなれば、保存する写真もタテかヨコどちらかに統一するほうがオススメです。


というわけで、つづきは次の記事にて!

◆デジタルフォトフレーム「PFS-DT800W」の詳細・購入はこちら >>
◆その他の売れ筋フォトフレームをチェック♪ >>


▼ 液晶サイズ別 デジタルフォトフレーム検索 ▼

3.5インチのデジタルフォトフレームを安値順に探す >>
5.6インチのデジタルフォトフレームを安値順に探す >>
7インチのデジタルフォトフレームを安値順に探す >>
8インチのデジタルフォトフレームを安値順に探す >>
10.4インチのデジタルフォトフレームを安値順に探す >>
15インチのデジタルフォトフレームを安値順に探す >>


スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1862

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪