デジタルフォトフレームのメリット:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

デジタルフォトフレームのメリット

2008年11月05日 Comment(0) Trackback(0)


わざわざ写真立てをデジタル化することのメリットって何でしょうか?
しかも、価格も1万円前後と、かなりお高いものばかり・・・。
気軽に手をだせる価格ではありませんよね?

ですから、実際購入するにはやはり、デジタルフォトフレームのメリットや特徴を知っておくべき!
ということで、いくつかポイントをあげてみますと・・・

大量の写真を一度に飾ることができる!

デジタルフォトフレームのメリットは、なんといっても大量の写真を飾れることです。
これまでの写真立てでは、ひとつの写真立てに一枚・・・または重ねて数枚飾れれば良いといった感じですが、デジタルフォトフレームは何十枚、何百枚もの写真をひとつで表示できてしまいます。

「今日はこの写真を飾ろっと♪」といったように、気分次第で飾りたい写真を気軽に変えることも可能です。

突然ですが、スライドってご存知ですか?
デジタルフォトフレームにはこの機能を有しているものが多く、何枚もの写真をスライド形式で飾ることができるのも、デジタルフォトフレームの特徴&メリットのひとつです。


デジカメで撮影した写真をそのまま飾ることができる!

デジカメで撮影した写真、みなさんはどのようにしていますか?
撮ったら撮りっぱなしで、プリントもせずに何もしていない方も多いのでは?

せっかく記念に・・・と撮った写真も、飾らなければもったいないですよ!

こんなときに役立つのがデジタルフォトフレーム

多くのデジタルフォトフレームはデジカメの記録メディア・・・SDカードやCFカード、メモリースティックやxDカードなどをフォトフレームに直接刺し込むことで、写真を表示させることができます♪

つまり、パソコンを使わずともデジタルフォトフレームに写真を飾ることができるのです!

これなら、パソコンが苦手な方も簡単ですよね!
パソコンを持っていらっしゃらない方は、写真屋さんで現像するしか写真を楽しむ方法はありませんでしたが、デジタルフォトフレームがあれば手軽に写真を楽しむことができますヨ。



▼ デジタルフォトフレーム選びの参考にどうぞ♪ ▼
デジタルフォトフレーム各社スペック比較!
デジタルフォトフレームを選ぶときのポイント


▼ 液晶サイズ別 デジタルフォトフレーム検索 ▼
3.5インチのデジタルフォトフレームを安値順に探す >>
5.6インチのデジタルフォトフレームを安値順に探す >>
7インチのデジタルフォトフレームを安値順に探す >>
8インチのデジタルフォトフレームを安値順に探す >>
10.4インチのデジタルフォトフレームを安値順に探す >>
15インチのデジタルフォトフレームを安値順に探す >>


スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1867

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪