Leonard’s @ Kapahulu
2012年08月20日
Comment(0)
Trackback(0)

ゆるかわハワイ旅日記の続きです。
旅行記一覧はこちら★からどうぞ〜♪
+++++
オノ・ハワイアンフーズでローカル料理を堪能したあと
ワタシたちが目指したのは「Leonard’s」。
どこかで聞いたことがある…というそこのアナタ!
そう、ハワイアンスイーツ「マラサダ」で有名なあのお店です♪
マラサダ意外にも、パンやクッキー、ケーキなど、
焼き菓子系が充実しているのですが、さすがアメリカン!
色もボリュームも容赦無いですっ!!!(;´∀`)
でも、カラフルなので写真映えはします(*^m^*)
(これ大事)
ちなみに、マラサダってどんな食べ物かというと、
「あんドーナツ」のあんがない感じ(えっ、ちがう???笑)
揚げパンにグラニュー糖をまぶした感じのお菓子なのですが、
もともとはポルトガル生まれで、移民とともにハワイへ渡ったのだそうです。
というか、マラサダの写真撮って来なさい!という感じですよねぇ…。
確か、そのときはショーケースに無かったんですよぉ…(´・ω・`)
本当は、みんなで1つあればいいよね〜なんて思っていたら、
お客さんみんな箱買いしてるから、ワタシたちもつられて箱買いに(;´∀`)
1箱6コも入っているのに食べきれるのかしら…?
…といいつつ、食べちゃうワタシたちの底なしの胃。
だから痩せられないんですよね、ごもっともです(;´Д`)
とはいえ、さすがにその場で全部は食べられなかったので
残ったぶんは翌日に食べましたが、やっぱり揚げたてが美味しいですよ、みなさま!
ぜひ買ったその場でお召し上がり下さいませ♪
でも実は、これで終わりじゃなかったという…。
当日たまたまイベントが開催されていて、
お買い物したらカットケーキを頂いちゃったのです!!
ラ、ラッキー…♪
お皿に盛られた状態で渡されたので、その場で食べるしかなく、
しかも、典型的アメリカンなバタークリームケーキで
「もう無理でしょ…でも、もったいないからひとくちだけ…」
なんて思いながら食べたらペロリ☆とイケちゃったじゃないですか。
うん、意外と美味しかったんだよね。
さすがLeonard's!!
そんなわけで、まだまだ続くよワイハ〜〜〜♪♪♪
より大きな地図で カメラ女子的♪ハワイの旅 を表示
▼ 撮影に使用したカメラはコチラ♪ ▼
「あんドーナツ」のあんがない感じ(えっ、ちがう???笑)
揚げパンにグラニュー糖をまぶした感じのお菓子なのですが、
もともとはポルトガル生まれで、移民とともにハワイへ渡ったのだそうです。
というか、マラサダの写真撮って来なさい!という感じですよねぇ…。
確か、そのときはショーケースに無かったんですよぉ…(´・ω・`)
本当は、みんなで1つあればいいよね〜なんて思っていたら、
お客さんみんな箱買いしてるから、ワタシたちもつられて箱買いに(;´∀`)
1箱6コも入っているのに食べきれるのかしら…?
…といいつつ、食べちゃうワタシたちの底なしの胃。
だから痩せられないんですよね、ごもっともです(;´Д`)
とはいえ、さすがにその場で全部は食べられなかったので
残ったぶんは翌日に食べましたが、やっぱり揚げたてが美味しいですよ、みなさま!
ぜひ買ったその場でお召し上がり下さいませ♪
でも実は、これで終わりじゃなかったという…。
当日たまたまイベントが開催されていて、
お買い物したらカットケーキを頂いちゃったのです!!
ラ、ラッキー…♪
お皿に盛られた状態で渡されたので、その場で食べるしかなく、
しかも、典型的アメリカンなバタークリームケーキで
「もう無理でしょ…でも、もったいないからひとくちだけ…」
なんて思いながら食べたらペロリ☆とイケちゃったじゃないですか。
うん、意外と美味しかったんだよね。
さすがLeonard's!!
そんなわけで、まだまだ続くよワイハ〜〜〜♪♪♪
より大きな地図で カメラ女子的♪ハワイの旅 を表示
▼ 撮影に使用したカメラはコチラ♪ ▼
スポンサーリンク
- 前の記事「【募集終了】『ゆるかわ女子写真の撮り方』@ヨコハマアパートメント」
- 次の記事「トロピカル〜♪ @ Kapahulu」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |