本工房mini で作る、自作フォトブック♪
2009年04月14日
Comment(7)
Trackback(0)
この春撮影した「Petit Girls Photo」をフォトブックにしてみました♪
初めてのブック制作なので、まずは自作で手軽に作ってみようかと思い、
「【製本キット】本工房mini 自分で作る写真ブック」を使用してみましたヨ。
![]() |
【製本キット】本工房mini 自分で作る写真ブック 価格:819円(税込) メール便対応しているショップさんもありますので、 ネット通販でも気軽に注文できますヨ♪ 専用の追加台紙を購入しておくと失敗しても安心! 「本工房」全シリーズを見る >> |
この製本キットは専用エディターをホームページからダウンロードできます。
ブック制作って難しいんじゃないかな?って思っていたのですが
エディターのおかげで意外と簡単に出来てしまいました。
エディターの種類も2種類あり、
・自動レイアウトでかんたん編集の「かんたん版」
・レイアウト自由だから、こだわり編集がOKな「こだわり版」
と、選ぶことができるので、ブック制作が初めての方でもわりと簡単に取り組むことができます。
ワタシは今回「こだわり版」で制作したのですが、それでも難しく感じるところはありませんでした。
ちなみに、ブック制作の基本の流れは、

ブックに使用するファイルを取り込み、

写真の位置決定、拡大縮小、文字入れなどをおこない、レイアウトを決定します。
操作方法は一般的な画像処理ソフトとほぼ同じなので、すぐに使いこなすことができました。
ツールを使いこなすことは問題ないとしても、レイアウトはやはり難しいですね・・・。
左右のページのバランス、引きと寄り、色合い・・・いろいろ考えなければいけないのですが、
よくよく考えると「組写真」と要素が似ているなぁ・・・と。
それに気づいたら、作業もだいぶはかどったかも。

で、レイアウトが決まれば印刷するのみ!
↑の画像を見ると分かりますが、
「この方向でいれてね〜」と、視覚的にも分かりやすくなっているので
間違って印刷してしまうこともありません。
また、テスト用紙が2枚付いているので1枚くらい失敗してもなんとかなりますし、
専用の追加用紙も別売りで販売しているので、いざとなれば買い足せばOKなのも嬉しいところです。
こんな感じで、レイアウトさえ決まってしまえば1時間ほどでブックが完成!!
本工房にはハードカバータイプもありますが、フォトブック初挑戦なら
製本もラクな本工房miniがオススメかも・・・?
![]() |
【製本キット】本工房mini 自分で作る写真ブック 価格:819円(税込) メール便対応しているショップさんもありますので、 ネット通販でも気軽に注文できますヨ♪ 専用の追加台紙を購入しておくと失敗しても安心! 「本工房」全シリーズを見る >> |
▼ 関連リンク ▼
KANRANSYA 「本工房」販売会社ホームページ >>
印刷用テスト用紙を無料でいただくことができますヨ♪
スポンサーリンク
Tweet
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |
コメント
これはお手軽価格だし、いいですねぇ〜♪
私はいつもMYBOOKを利用してましたが、こんなお手軽キットがあるなぞ
知りませんでしたぁ〜☆
これなら、実家の父母にもサクっと作って送れそうです。
あ、そうなると新しい機種のプリンターが欲しくなってしまう私です(笑)
またまたいい情報をいただけて感謝です^^
Posted by リリィママ at 2009年04月14日 12:57
かわいい写真集ですね。
チビちょんちゃんもとってもいい顔しています。
こう言うキットがあること知りませんでした。
私も今度、自分の写した写真の写真集作ってみたいと思います。
アルバムも素敵ですけど、子供の写真集も大人になったときにチビきょんちゃんの素敵な宝物になりますね。
Posted by nao_tan at 2009年04月14日 13:30
これはいいですね〜!
きょんさんの説明で、多分ワタシにもできそうー♪
以前は(5〜6年前)写真を撮って、現像してもらって、アルバムに貼るという作業を
していましたが、デジカメが主流となった最近は・・・撮りっぱなしで^^;
早速、通販で購入してみます♪
Posted by diadian at 2009年04月15日 09:52
◆リリィママさん
ホント、お手軽なんです♪
マイブックの方がプリントの質が良いはずなので、
長く残したい記念写真などには向いていると思いますが、
日常のヒトコマなら、手作りブックが手軽で便利だと思います。
でも確かに、プリンターも買いたくなりますね・・・(笑)
◆nao_tanさん
お褒め頂き、ありがとうございます!!
とっても嬉しいです♪
そうなんですよ、実はフォトブック作成キットっていうものがあるんです。
ハードカバーだとちょっと手間なのですが、
リング製本形式だと本当に簡単に作れてしまいますヨ。
ぜひぜひnao_tanさんの写真集、作られてみてくださいね♪
◆diadianさん
これはいいですよ〜(笑)
意外と簡単なので、ぜひぜひ挑戦してみてください!
>デジカメが主流となった最近は・・・撮りっぱなしで^^;
わかりますー!!
せっかく撮ったのに、もったいないと思いつつもついつい・・・(笑)
そんなdiadianさんにはデジタルフォトフレームもオススメかも♪
Posted by きょん@管理人 at 2009年04月15日 11:46
はじめまして^^
昨年秋からコンデジからデジイチに乗り換え、写真を楽しんでいます。
きょんさんの所ではいつも勉強させていただいています♪
実は、昨日私も本工房でアルバムを作りました!
画像もきれいにプリントできるし、フォトブックなどよりお手軽にできるので
どんどん作りたいと思っているのですが、
きょんさんのように、写真を2ページまたぐ方法がわかりませんでした〜(>_<)
エディターが「かんたん」だとできないのかな??
申し訳ありませんが、教えていただけるとうれしいです^^
よろしくお願いします
Posted by Ayu at 2009年04月17日 03:15
◆Ayuさん
初コメント、ありがとうございます!
いつもごらん頂き、本当に嬉しいです♪
早速本工房でアルバム作成されたのですね!
>きょんさんのように、写真を2ページまたぐ方法がわかりませんでした〜(>_<)
おそらく「こだわり版」だけなのでしょうか・・・。
「かんたん版」は使用していないのですが、おそらく自動レイアウトということから考えても「こだわり版」じゃないとできないのかもしれませんね。
「こだわり版」なら、画像を自由自在に拡大・縮小できるので、便利ですヨ。
Posted by きょん@管理人 at 2009年04月20日 13:42
はじめまして。
先日『はじめての「ゆるかわ写真」レッスン』の本を購入させていただきました。
ちょっと前までは、コンパクトカメラを必死で使い、
最近、一眼レフのカメラを誕生日プレゼントでいただいてしまい、
今よりも、もっと上手に写真を撮れたらな。
ブログに載せれるような、写真がとれたらと、色々勉強してみようと思ってるところです。
こちらのサイトに来たら色々なことが載っていて、折角写真を撮るなら
アルバムにもできるのね。
とひとつひとつやってみようと思って、少し興奮気味です。
最近は、フォトブックのようなのがたくさん出ていて、どれを選んでいいかわからなかったのですが、
カメラ初心者の私には、この「本工房」というのは、自分で撮った写真を自分で気軽に本にできるのが、とても楽しそうですね。
ネット通販で購入して商品が届くまでに無料ソフトでレイアウトして、届いたら早速プリントしてみようと思います。
本格的なタイプのものもあるようなので、どれにしようか迷ってますが、
ひとつひとつつくってみようとおもいます。
またきょんさんのサイトで勉強しながら、
沢山のアルバムを作って自慢してみようと思います。
写真関係でわからないとろこがあったら、また参考にさせていただきます。
Posted by hirop at 2010年09月17日 19:37