エコールプランタン「ゆるかわ写真術【パリテイストの花を撮る】」開催しました。
2010年05月07日
Comment(4)
Trackback(0)

ゴールデンウィーク期間、皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?
ワタシは、お休みの間は完全オフにさせて頂き、
前半は北海道、2日はエコールプランタンさんでレッスン、
後半はのんびり過ごさせて頂きました♪
で、今回のレッスンは、
カメラ女子 きょん♪ の簡単ステキゆるかわ写真術【パリテイストの花を撮る】
を開催。
この日のレッスンは、 お一人様につき一つのフラワーアレンジメント付き。
しかもアレンジメントは、西麻布「fc」の鈴木綾先生によるもの。
↑の写真が実際のレッスンで使われたアレンジですが、
パリテイストのなかにも、イチゴのワンポイントによる「ゆるかわ」が感じられ、とても素敵^^
想像以上に素敵なアレンジで、試作品を頂いたときはびっくりしました!
アレンジメントの予算を考えると、綾先生には相当お気遣い頂いたのだと思います。
さらに、お花が一番きれいな状態で撮影してもらいたい…ということから、
レッスン当日の朝に納品して下さるというお心遣い。
参加くださった生徒の皆様も、お花を目にした瞬間
「わぁ〜♪とっても素敵!!」
と目を輝かせていらっしゃったのが印象的で…^^
綾先生にアレンジをお願いして、本当によかったなぁ…とおもいました♪
レッスンのほうは、おかげさまで今回も満席。
なのに、前日までの北海道旅行で体調を崩し、咳が止まらず…。
生徒の皆さんに風邪をうつしてはいけない…ということで、マスクをしての講義でした。
早めのパ○ロンで対処しておけば良かった…と、反省しきり。
ですが、皆さん温かく迎えてくださったので、今回も楽しくレッスンさせて頂くことができました♪
特に今回は、デジイチでの参加率が高いことにびっくり!!
8割がたデジイチユーザーだったのではないでしょうか?
そんなわけで、デジイチの操作法やレンズの選び方など、熱く語ってしまったのですが、
難しい話も真剣にお話を聞いてくださったのはとても印象的でした。
それだけに、講義と実践で2時間では絶対的に時間が足りないとも感じました。
いつも思うのですが…、
カメラの操作方法は講義の中で習得していくことができます。
ですが、被写体の切り取り方…構図やフレーミングなどを短時間で習得するのは不可能です。
なので、もっとそのあたりをフォローしてあげたい…と思うのですよね。
それこそ、2時間では絶対的に無理な内容なのですが…。
やっぱり、1.5時間×3コマかなぁ〜。
もっともっと、参加者の方々と向き合う時間が欲しいので
エコールプランタンの担当さんとも相談しなければ!!
というわけで、お花撮影会にご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!
ブログなどで今回の様子を紹介してくださいましたら遊びに伺いますので、
メールやコメント、トラックバック等でご報告くださいませ♪
レッスン当日の朝に納品して下さるというお心遣い。
参加くださった生徒の皆様も、お花を目にした瞬間
「わぁ〜♪とっても素敵!!」
と目を輝かせていらっしゃったのが印象的で…^^
綾先生にアレンジをお願いして、本当によかったなぁ…とおもいました♪
レッスンのほうは、おかげさまで今回も満席。
なのに、前日までの北海道旅行で体調を崩し、咳が止まらず…。
生徒の皆さんに風邪をうつしてはいけない…ということで、マスクをしての講義でした。
早めのパ○ロンで対処しておけば良かった…と、反省しきり。
ですが、皆さん温かく迎えてくださったので、今回も楽しくレッスンさせて頂くことができました♪
特に今回は、デジイチでの参加率が高いことにびっくり!!
8割がたデジイチユーザーだったのではないでしょうか?
そんなわけで、デジイチの操作法やレンズの選び方など、熱く語ってしまったのですが、
難しい話も真剣にお話を聞いてくださったのはとても印象的でした。
それだけに、講義と実践で2時間では絶対的に時間が足りないとも感じました。
いつも思うのですが…、
カメラの操作方法は講義の中で習得していくことができます。
ですが、被写体の切り取り方…構図やフレーミングなどを短時間で習得するのは不可能です。
なので、もっとそのあたりをフォローしてあげたい…と思うのですよね。
それこそ、2時間では絶対的に無理な内容なのですが…。
やっぱり、1.5時間×3コマかなぁ〜。
もっともっと、参加者の方々と向き合う時間が欲しいので
エコールプランタンの担当さんとも相談しなければ!!
というわけで、お花撮影会にご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!
ブログなどで今回の様子を紹介してくださいましたら遊びに伺いますので、
メールやコメント、トラックバック等でご報告くださいませ♪
スポンサーリンク
Tweet
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。
- 前の記事「クラブメッドカビラビーチ(石垣島)へ行ってきました!〜まとめ編」
- 次の記事「今日は母の日でした♪」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |
コメント
きょんさん、こんにちは^^
体調はいかがですか?もう落ち着いているといいのですが・・・。
花の写真、目と心に美味しいです。
花の色選び、並べ方、構図、光の加減など、「心地いい〜♪」が満載!
今後は北海道写真のUPもあるのでしょうか?楽しみにしています^^
Posted by とことこ散歩 at 2010年05月07日 10:20
お久しぶりです。 お加減はいかがですか? 私も娘の風邪をもらい かれこれ1週間 咳が抜けず辛いです。 早く回復されますように。
二度目の石垣島 ちびきょんちゃんと満喫できたようで何よりです。
確かにお天気が命の南国ですが クラブメッドにはその心配はあまりなさそうですね。
まぁ 良いに越したことはないですけど…。
三度目の正直 次回はきっと大丈夫ですよ♪^^v
きょんさんの講座 一度は受講したいと思いつつ 暇人のくせになかなか日程があわず
悔しい思いをしています。 その上 未だもってデジイチを手に出来ておりません。
コンデジでも大丈夫でしょうか?
そして twwiter のトップページでカメラ片手にステキな笑顔で微笑んでいるのは きょんさんですよね。 私が勝手に想像し イメージを膨らませていたきょんさんにあまりにドンピシャで嬉しくなり ますます 「お会いしたい!」気持ちが強くなりました。
いつか必ずその願いが叶いますように…。
Posted by あかね at 2010年05月07日 11:06
こんばんは(*^o^*)
いつも写真、ブログ読ませていただいていますo(^-^)o
私もきょんさんのゆるかわ本を穴があくほど読んでますがきょんさんの写真には程遠く…
一眼は魔法のカメラではないということを実感しております…
きょんさんはすべての写真はRAW撮影なのでしょうか?[
kissX2から50Dに買い換えたのですが50Dに買い換えてからRAW撮影して現像するようになりました。
X2はJPEGが私好みの色が出てたんですが50Dは全く色味が違っていてRAW撮影して好みの色に変え始めました。
カメラというものは50DのようにRAW撮影して色をかえて現像するというのが基本なんでしょうが?
質問ばかりですみません…
コメントに沿ってないので不適切であれば削除してもらって結構です(汗)
Posted by ぴぴん at 2010年05月08日 18:58
◆とことこ散歩さん
ご心配おかけしてスミマセン
でも、早めのパブロンのおかげで、
今はもうすっかり回復しております^^
お花は心に潤いを与えてくれますよネ♪
最近、生花を買って飾る機会が増えました^^
撮影に必要でやむなく…という場合の方が、
いまのところは多いのですが…(笑)
北海道の写真は、あまり納得いくものがなくて…(^^;
◆あかねさん
あかねさんも体調のほうはいかがですか?
せきはひどくなると治りづらくなりますから、
早めのパブロンですよ(笑)
ワタシの方は今はすっかり元気です!
なかなか講座の日程があわずに申し訳ございません
今後もプランタンさんでは講座を予定しておりますので、
ご都合がつきましたらぜひ!!
コンデジでもOKですよ♪
ツイッターの件は、おそらくワタシだとおもいます^^
もしかしてフォローされていますか?
よろしければお声がけくださいませ!!
◆ぴぴんさん
いつもありがとうございます
撮影についてですが、
最近はRAWで撮影する機会も増えました。
大事なセレモニー等で失敗したくない時や、
色などをあとでいじりたいときはRAWで撮ります。
何が基本ということはなく、
JPEG一発勝負の方もいらっしゃいます。
目的にあわせて人それぞれのようですヨ♪
ぴぴんさんのように、
カメラ内部での加工では物足りず、
好みの色に変えたいという場合は、
RAW撮影で良いのではないかともいます^^
Posted by きょん@管理人 at 2010年05月11日 21:21