もろもろのお知らせ 2010年7月号。
2010年07月21日
Comment(5)
Trackback(0)

梅雨があけて、夏真っ盛りですね!
記事を書きながら扇風機にあたっているのですが、
もはや温風状態で、風にあたっても涼しくありません…(^^;
ワタシ自身はまだなんとか耐えられるのですが、
パソコンのほうが心配で…。
そんなこんな理由を付けて、クーラーに頼ろうか悩み中です(笑)
さてさて、今日は皆さまにたくさんご報告があります!
よろしければ目を通して頂ければ嬉しいです^^
Francfranc(フランフラン)さんWEBサイト
まずひとつめ。フランフランさんのWEBサイト内「STYLE MAGAZINE」に、記事を掲載して頂きました♪
![]() |
「コツを知って仕上がり アップ! 簡単デジカメ写真術」 フランフランケータイ「N-05B」で 作例を撮影させていただきました。 |
ケータイで作例を撮影したのは今回が初めてでしたので、
なんとか作例写真が撮れてホッとしております。
そんなわけで、ケータイカメラでの作例を楽しんでいただければ嬉しいです♪
毎日をハッピーにする かわいいカメラの楽しみ方[書籍]
そしてふたつめ。「毎日をハッピーにする かわいいカメラの楽しみ方
ストラップの作り方「女の子らしさいっぱいのコットンリネンストラップ(P66)」
という記事を掲載して頂きました♪
![]() |
毎日をハッピーにする かわいいカメラの楽しみ方 MOSH books アスキー・メディアワークス 2010-07-22 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
書籍の冒頭のイメージ写真で、モデルさんが付けているストラップがソレです。
ワタシが自分でデザインして作ったのですが、自称「15針の女」と言うほど縫い物は苦手。
縫い目がボロボロですがそこはあまり凝視せず、ご覧頂ければ嬉しいです^^
edu (エデュー) 2010年 09月号 [雑誌]
そしてみっつめ。「edu (エデュー) 2010年 09月号」の、
「ママの夏休み「3大悩み」をすっきり解決」という特集内で
インタビューを受けさせて頂きました。
![]() |
edu (エデュー) 2010年 09月号 [雑誌] 小学館 2010-07-17 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
子育てスタイルさんにて連載を担当させていただいている関係で、
お恥ずかしいですが、夏休みの子育てについてお話させて頂きました。
他の皆さんのようにステキな子育てとはとてもとてもかけ離れておりますが、
ある意味気楽に読んでいただければいいかな…と思います^^
ELLE girl (エル・ガール) 2010年 08月号 [雑誌]
そしてよっつめ。「 (エル・ガール)2010年8月号」の
「ガールズ★フォトGALLERY!(P140)」にて、
ほんのちょっぴりノウハウを掲載頂きました。
![]() |
ELLE girl (エル・ガール) 2010年 08月号 [雑誌] ※リンク先の在庫は既に品切れです。 (チャンミンさん効果恐るべし…!) |
カメラ好きの有名芸能人さんが撮られた作品のなかで、
ハウツーを紹介するのは本当にドキドキでしたが、よろしければご覧くださいネ♪
また、エル・ガール編集部エディターズブログでも
「カメラガール」とうい記事でご紹介くださいました!
こちらもよろしければぜひ♪
+++
ここ最近は色々な方面からお声がけ頂くようになりました。
毎度申し上げますとおり、それもこれも皆さまが応援してくださるおかげです。
本当に本当にありがとうございますm(__)m
最後に各社編集さん、ライターさん、本当にありがとうございました!
今後もまたご縁がございましたら、一緒にお仕事させて頂ければ嬉しいです^^
スポンサーリンク
Tweet
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。
- 前の記事「エコールプランタン「ゆるかわ写真術【こども撮影会】」とお詫び。」
- 次の記事「夏休みをいただいておりました♪」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |
コメント
なぁ〜んか♪なんか♪
スキが仕事になってますねぇ〜♪
便乗?でプチ報告♪
地元の水族館のフォトコンで社長賞をいただきました(*^^)v
まぁ〜地方なんで応募数123点しかなかったみたいですけどね(−−;
更に写真熱うpで燃えるぅ〜!ねっしゃ病ならぬよっしゃ!病・・・オヤジギャグサブイ(汗)
Posted by miyaji at 2010年07月22日 00:44
わぁ、きょん♪さんがアチコチ出てて嬉しいな〜♪
本屋さんへ走らねば。
遅くなりましたがsaita届いて熟読してます。
きょん♪さんが地面にくっつきそうなぐらい低く構えているのを見て
「アタシも頑張らないと〜」と励まされました。
それにしても、saitaの写真特集は全てコンデジなんですよね?
料理などボケぐあいがすばらしくてびっくりしちゃいました。
Posted by una at 2010年07月24日 01:44
◆miyajiさん
おかげさまで、なんとか仕事らしくさせて頂いております♪
>地元の水族館のフォトコンで社長賞をいただきました(*^^)v
わぁ〜!!おめでとうございます!!
それは嬉しいですよね^^
どんなお写真だったのか、すごく気になります〜!!
機会がありましたら、今度拝見させてくださいネ♪
◆unaさん
saitaさんの写真に掲載されている写真全てが
コンデジかどうかはワタシも定かではありませんが、
ボケ味はともかく、撮影テクニックはどれも見ごたえ抜群でしたよね♪
ワタシも色々なことを学ばせていただきました〜!
Posted by きょん@カメラ女子 at 2010年08月03日 12:35
大した写真ではありませんが・・・(^^;
Posted by miyaji at 2010年08月03日 22:52
◆miyajiさん
拝見させていただきました!
水族館の写真、とてもステキじゃないですか〜〜〜!
暑い夏の日に、涼し気な写真をありがとうございます^^
Posted by きょん@カメラ女子 at 2010年08月11日 08:10