子育てスタイル連載更新! 〜 理想の押し付け:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

子育てスタイル連載更新! 〜 理想の押し付け

2010年08月22日 Comment(2) Trackback(0)


先日、娘の習い事の発表会がありました。

石の上にも三年

という言葉があるように、
まずは三年間頑張ってもらおうと思い、続けてきたわけですが、
まだ三年…とおもっていたら、もう三年経っていました。びっくり!

こうして長いこと続けていると親も欲が出てきて
子の実力以上のことを期待するようになりませんか?


…ということで続きは子育てスタイルの連載にて
お楽しみ頂ければ幸いです♪

子育てスタイル連載ページはこちら >>


子育てスタイルに参加中♪



さてさて、先日のルミネ立川さんのフォトコンテスト募集で
応募・告知してくださった皆さま、本当にありがとうございました!
おかげさまで、素敵な作品がたくさん集まりました♪
心より御礼申し上げます<(_ _)>

審査も無事終わりまして、あとは結果発表を待つばかり。
応募してくださった皆さま、どうぞお楽しみに!!


さっ、今日はこれから日本で一位・二位を争う猛暑の町へ
ちょっとした小旅行に行って参ります!

実は最近、再びフィルム一眼を撮り始めたので、
EOS3にカールツァイスの単焦点レンズ付けて、
フィルムはPRO400Hで撮影を楽しんできたいと思います^^


スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2206

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

始めまして!
最近一眼レフを購入して思い出の保存に
勤しんでいるカメラ女子(と呼ぶにはまだ
まだ技術不足ですが)です。

きょんさんのサイトを発見してカテゴリー
を全部見させていただきましたが、
とても勉強になりました!!
いつでも見られるようにと本も購入して
活用しています。

この日のブログの落ち着いた色合いの写真がお子様を
とても大人っぽく写していて素敵だなーと
思いました。
色彩加工とかされているのでしょうか?
まだ初心者で画像の加工は文字入れ以外には
???が頭に飛び交ってしまっています(笑)
憧れの方からアドバイスをいただけると励みに
なるので、もしお時間があいたときに
お返事がもらえたらとてもうれしいです!

きょんさん。
これからも、子育てにブログの更新に頑張ってください。
応援しています!

◆みきんこさん
はじめまして!
コメントありがとうございます!!

ブログ参考にして頂き、また本もお買い上げ頂き、
本当にありがとうございます!!
感謝感激です(〒_〒)ウウウ

この記事の写真は色の加工を行っています。
RAW現像する際に、そうした色の加工もできるんですヨ。
RAWについては、用語集をご参考くださいネ。

色の加工については、写真の作風編を参考にして頂ければ
良いかと思います♪

というわけで、今後ともよろしくお願いしますネ!

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪