【募集延長!】1000まで集めたい…!!:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

【募集延長!】1000まで集めたい…!!

2011年03月30日 Comment(16) Trackback(3)








先日の記事
折り鶴の写真で動画をつくるプロジェクト「1000smiles(せんすまいるず)」
にて、折り鶴写真の募集を開始してから、早くも10日以上が経ちました。

ブログだけに留まらず、ツイッターなどでも呼びかけしましたところ、たくさんのご賛同をいただき、
今日までに450枚近いお写真を頂いております。


ご協力頂きました皆さま、本当にありがとうございます。
心のこもった写真、大事にお預かりします!



ご応募だけにとどまらず、お友達にお伝えくださったり、
ブログで告知してくださったり、ツイッターでつぶやいてくださったり、
さらには動画に使用する楽曲を提供くださるとのお申し出を頂いたり、
小さな輪が大きな輪となって広がっているのを実感しています。
皆さん、本当に暖かくて優しい…。

3月31日が締切日ではありますが、


ここまできたら、ぜひとも1000枚まで集めたい!!


というわけで、募集期間を4月10日(日)まで延長することになりました。


折り鶴の写真をメールで送っていただくだけの簡単応募です。
ケータイの写メでもOKです!
上手い下手はまったく関係ありません!
お一人様、何枚ご応募いただいても構いません。
ブログやツイッターなどで告知頂くのも大歓迎です!!


あと半分を集めるには、皆さんのご協力が不可欠です。
被災された皆さんに笑顔を届けられるよう、みなさんの力をお貸しください!!




動画をつくるプロジェクト「1000smiles(せんすまいるず)」

皆さんから頂いた「折り鶴」の写真を動画に編集したものをYoutubeに公開し、
被災者の皆さまへのメッセージとしてご覧頂けるようにするプロジェクトです。

写真の上手い下手はまったく関係ありません。
折り鶴の写真をメールで送っていただくだけで参加できるので、
ご賛同頂ける方は、ぜひぜひご応募下さい!!


★応募写真について  
 ・「折り鶴」が含まれる写真を募集します。
 ・保存形式はJPEGのみで、500キロバイトまで。
  (縮小出来ない方はそのままでもOKですが、なるべく小さいサイズで撮影してください。)
 ・お一人様何枚でもOKです。
 ・応援メッセージを記述する場合、励ましメッセージなら何でもOKです。
 ・人物等の被写体に関する肖像権や著作権等については、
  応募者の責任において了解が得られたものとします。
  (顔出しする場合は顔を出される本人の了承が必要であったり、
  著作権を侵害する写真はNGですよ、ということです。)
 ・万一、問題が発生した場合には責任を負いませんのでご注意ください。

★応募方法
 pray4japan410★gmail.com に写真を添付し、ご応募ください。
 (★は@に変えてご送信ください)

★締切
 2011年4月10日(日)まで。
 折り鶴写真を1000枚以上集めたいと思っています!
 ぜひぜひ、皆さまのブログなどでも告知いただけますと助かります。

★動画公開について
 山本まりこさんが動画を編集し、Youtubeに公開します。
 公開完了いたしましたら、当ブログおよび山本まりこさんのブログにて告知いたします。

 また、動画内での写真の見せ方については、1枚で見せる写真、
 複数同時に見せる写真などありますので、ご了承ください。


++++++

当記事の冒頭で掲載している写真は、2011.03.29お昼の時点で編集したものです。
それまでにお送りいただいた写真を掲載させていただいております。

毎日、まりこさんと数の集計は行なっておりますが、
「写真がない!」
という方は、迷惑メールフィルターにかかってしまうなどが考えられます。
その際はお手数ですがもう一度メールくださいませm(_ _)m


スポンサーリンク

 






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2283

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

トラックバック

» 折り鶴のプロジェクト「1000smiles(せんすまいるず)」に参加するべく準備中 from 藍玉ブログ
女性写真家の山本まりこさんときょん♪ちゃんの企画、折り鶴の写真で動画をつくるプロ [Read More]

» 【まだまだ募集!】1000smiles(せんすまいるず) from ayumilife with kate
先日応募させて頂いた、『 動画をつくるプロジェクト「1000smiles(せんすまいるず)」 』ですが 募集期間が4月10日(日)まで延長され... [Read More]

» 1000 smiles (1000スマイルズ)project! from むらさきのブログ
1000smiles projectとは。。。。 女性写真家の、「きょん」さんと山本マリコさんが立ち上げたプロジェクトで、 写真好きの皆様から... [Read More]

コメント

きょん先生こんにちわ!

いつも教室で御世話になってます。

鶴の写真、やっと送れました!
直後にiphoneでブログの記事を見て、参加したい!と思っていても、電気が…余震が…となかなかカメラを構える余裕もなく、今日になってしまいました。
放射能のこと、新学期からの学校の体勢など、まだ心配なこともありますが、私も子供達も元気にしています。
先日、うちから1時間くらいの北茨城というところで、救援物資を配布するお手伝いをしてきました。
そこで、津波の被害の凄さを実際に見ました。
復興の願いをこめて、鶴と一緒に風景を撮りました。
足りないとのことなので3枚送らせてもらいました。
みなさんの写真もステキですね!動画楽しみです。

きょんさん!
私も参加します!
私のブログでも呼びかけてみますね。

笑顔が
いっぱいに
なりますように。。。

はじめまして♪ 偶然たどり着いたブログで素敵な企画を行っておられ
すぐ参加したいと思い 昨日写真を送られて頂きました。

1000通になるまで頑張って下さいね!!

動画の完成で少しでも励みになってもらえますように・・・

ギャラリーでのワークショップに参加いたしました。
なんだかもうずいぶん前のことのような気がしますね。

教えていただいたゆるかわ風で「陽に向かう折り鶴」撮ってみました。
ブログでもこちらのプロジェクト紹介させていただきました。

1000smiles・・・達成できます日が楽しみです!

きょん♪さん こんにちは
延長になったと聞き、先ほど急いで撮ってきました。
電気が復旧したものの、一眼レフを手にする気にもなれず充電をしていなかったので
いつもなら納得いかない写真(?)ですがコンデジで撮ってきました。
何を撮ろうか迷ったのですが、鶴と街を背景に…
今の私にはこれがせいいっぱい。
送らせていただきました。

今日はあの日と同じように曇ったり晴れたり、変な天気です。
そして今日もヘリコプターが頭上を飛んでいってます。
ガスもまだまだ先のようですが、他の被災地に比べれば!と思うと
このくらいの不自由は平気ですね。
当たり前だったことがなんて贅沢なことだったんだろうと思う毎日です。

皆さんの想いが届きますように
そしてすべての街で、早く安心して暮らせる日がきますように…

なかなかパソコンを開く余裕がない毎日ですが
完成を楽しみにしていますね。
頑張ってください☆

こんにちは.

写真を送りました(゚ー゚*)
お役に立てれば幸いです

微力ながら協力させていただきました

アメブロ、mixiの方で協力を呼びかけてみます

おはようございます。

すごいですね!!集まりましたね!!延長・・・了解!了解!!

微力ながら自分の参加しているサイト等でも呼びかけています・・・

是非、成功させてください。

はじめまして、いつも勉強させていただいております。
それと勝手にリンクもしておりますが初コメントです。
昨日お邪魔したときはすでに締めきりでしたので
すごく残念だと思っておりましたが、応募延長になりましたので
とても嬉しかったです。ありがとうございます。
私は日本人ではないですが、それでもよろしいですか?
一応写真は送って置きますのでよろしくお願いいたします。
リンク先の写真が私が応募させていただく写真です。
それと今回のプロジェクトを我が家のブログにも紹介させていただきます。

きょん♪さんはじめまして

ブログのお友達から「1000smiles(せんすまいるず)」の事、知りました。
すごく素敵な企画!!
自分でも写真で何か役に立てないものかと考えておりました。
早速、2枚送りましたので、宜しくお願いします。
早く動画見てみたいです。
その時にはまた紹介したいと思っています。

◆らいあさん
こちらこそ、いつもお世話になっております!

らいあさんご自身も大変な状況のなか、
企画にご参加下さいまして本当に嬉しく思います。

らいあさんの願いを届けられるよう、
最後まで頑張りますね!!
このたびは本当にありがとうございます


◆ami*さん
ご参加ありがとうございます♪
ブログでの告知もして頂き、とても嬉しいです!!
おかげさまでやっと750ツルを超えました。
残すところ250ツル、最後まで頑張ります!!


◆こっちゃん母さん
はじめまして!
企画にご賛同いただきまして、本当にありがとうございます!
こっちゃん母さんをはじめとし、皆さまのおかげで
やっと残り250ツルというところまで来ました。

1000ツルまであと少し!!
動画の完成も楽しみにしていてくださいませ♪


◆bbさん
先日の展示ではありがとうございました。
本当にあの日が1ヶ月前とは思えないほど、遠い過去に感じます。

あの日、お伝えしたことを実践し、
写真にしてくださいましたこと、とても嬉しいです。
とてもステキな色で、とても心があたたかくなりました^^

ブログでのご紹介もありがとうございます!
残すところ250ツル、頑張ります!!


◆uheさん
ご自身も大変な状況でのご参加、心から嬉しく思います。
電気が回復されただけでも、だいぶ違いますよね。
夜の心細さも解消されたのではなかとおもいます。

とはいえ、まだまだ不便な日々だとおもいます。
一日でも早く、復旧が進むことを心から願っております。

心のこもったお写真、大事にお預かりさせて頂きますね。


◆喫茶店さん
このたびは企画にご賛同頂きまして、本当にありがとうございます!
しかも、ブログでも告知いただきましたおかげで
残り250ツルというところまできました。

ワタシも1000までいけるような気がしてきました^^
最後まで頑張りますよ〜!!


◆sasukeさん
sasukeさんはじめ、
皆さまのおかげでたくさん集まりました!!
ひとりひとりの力は小さくても、あつまれば大きな力になるんですよね。
本当にすごい…と実感させられています^^


◆shinwa嫁さん
メールさせて頂きましたが、あらためて…。
企画にご賛同いただきまして、本当に嬉しかったです!!

ブログでご紹介頂きましたおかげで
750ツル以上集まっております。

国籍が違っても想いはひとつですね♪
想いが伝わるよう、最後まで頑張ります!!


◆きみたろうさん
はじめまして!
お友達のブログからお越しいただき、
そしてご賛同いただき、心から御礼申し上げます

とても可愛らしい柄の折り鶴ですね!
桜とあいまって、心がウキウキしてくるようでした^^

動画の完成、どうぞ楽しみにしていてくださいませ♪

 昨日、この記事を拝読して今日写真をお送りさせて頂きました。
 (以前はカメラストラップの件で質問し、リンク先で素敵な革のストラップを購入できました、ありがとうございます!)

 ブログにトラックバック& mixiの同じカメラを持つ方々のコミュニティでも紹介させて頂きました。
 大変だと思いますが、どうぞみんなのガンバレを届けて下さい!
 完成を楽しみにしております。

お友達のブログでこのプロジェクトを知りました。
私もぜひ参加したいと思い、送らせていただきました。
自分のブログでも告知してみました^^
たくさんの思いが届くといいですね^^

はじめまして。
時々訪問させていただいておりました。

あたしは仙台に住んでいます。
自分や会社など。市街地は海から離れたところにあるため、
TVで報道されているような津波の被害などはありませんでしたが・・
知った場所が一瞬で変わってしまったあの日を。
自分は忘れることがないでしょう。

まだまだ辛く哀しい現実が一杯あります。
でも、こういった素敵な、優しい応援に胸を沢山の方が持っていること。
それを知るだけでも胸が一杯になります。
きっと仙台も。
いつか元気に立ち直るはず。そう信じています。

あたしも自分の祈り、願いを込めて鶴を折らせてください。

きょんさん こんにちわ♪
素敵な企画ありがとうございます。
震災がおきてから、日本のことが気になって仕方がない毎日でした。
海外にいる私でも何かできることはないかな?って
そんなときにこの企画に出会えて、本当にうれしいです。
わたしの鶴の写真も送りました。

鶴につめられたみんなの思いが届きますように!!

◆アオバさん
お写真ありがとうございました!

そして、様々な形での告知もいただきましたおかげで
無事に1000ツル集まり、本当に助かりました。
心より御礼申し上げます

みなさんの思いを伝えられるよう、
動画作成頑張りますので、
完成楽しみにしていてくださいませ^^


◆*siell*さん
企画にご賛同頂きまして
本当にありがとうございました!

そして、ブログでの告知もして頂きましたおかげで、
無事に1000ツル集まりました!!

お友達にもぜひよろしくお伝え下さいませ^^


◆かのんさん
このたびは、被災されながらも企画にご賛同頂けましたこと、
心より感謝申し上げます。

大きな余震が続き、辛い状況が続いておりますが、
少しでもツルにこめられた思いから

かのんさんのように、
胸がいっぱいになってくださる方が
いらっしゃれば嬉しいな…
勇気づけられたら嬉しいな…

そう思うのです。

動画作成と告知、頑張りますので、
完成までいましばらくお待ちくださいね。


◆tomoconeさん
こちらこそ、企画にご賛同頂きまして
本当にありがとうございました!

おかげさまで1000ツル集まりました!!

海を超えて、たくさんの思いがひとつになったこと、
本当に本当に嬉しく思います。
この想いを無駄にしないよう、動画作成・告知に頑張りますね!

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪