CP+2012がはじまりますよ&出演のお知らせ。:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

CP+2012がはじまりますよ&出演のお知らせ。

2012年02月09日 Comment(12) Trackback(2)

本日2月9日(木)〜12日(日)までの4日間、
カメラと写真の情報イベント「CP+2012」がはじまります!

毎年1回、梅春の時期に開 催される、
写真業界のお祭りですね^^

発売前の新製品や、普段は見つけるのに苦労する写真用品なども
実際に見て触って体験できますし、
有名写真家さんによる無料のワークショップやトークショーも開催されるので、
カメラ・写真好きにはたまらないイベントです。


ワタシも毎年楽しみにしているんですよ〜^^


ここ最近は、カメラ女子向けのブースやイベントが増えてきているので、
女性の皆さんも十分に楽しめると思います^^


ワークショップは事前申込みがほとんどですが、立ち見可能なところもかなりあります。
また、トークショーは当日でも聞けるので、事前にタイムテーブルを調べておき、
お目当ての写真家さんのトークを聞かれてみると勉強になると思いますヨ♪


ワタシも僭越ながら、キヤノンさんブースでPHOTOPRESSOというフォトブックの
制作ワークショップを担当させて頂きます。
9日(木)、10日(金)の、両日とも15:15〜16:30までです!

事前申込されたかたはそのばで操作しながらフォトブックを作成していただくのですが、
そうでないかたも、立ち見で閲覧可能となっておりますので、
よろしければ、ぜひ足を運んでくださいね^^

また、会場で見かけたら、気軽に声をかけてくださると嬉しいです♪


入場料ですが、WEBから事前登録すれば無料で入れますので、
少しでも興味があるかたは、登録しておくとよいかもしれません。


というわけで、これから準備して会場にいってまいります!!
ひゃ〜〜〜、緊張してきたぁ〜〜〜。


カメラと写真の情報イベント「CP+2012」ホームページへ >>



※ご覧いただきました皆さま、関係者の皆さま、
いつも応援頂いている皆さま、本当にありがとうございます!!
コメント返信遅れておりますが、必ず返信いたしますので今しばらくお待ちくださいませ。

また、活動報告はお知らせ専用ツイッターアカウントcamerajoshi_inf にて報告しておりますので、
よろしければこちらもご覧くださいませ。


 
 


スポンサーリンク

 






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2366

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

トラックバック

» ゆるかわ写真集レッスン from フェリーチェ☆夢ノート
カメラと写真映像の情報発信イベント「CP+2012」始まりました。 初日の今日、キヤノンブースWorkshop 「フォトプレッソで素敵にm... [Read More]

» 幸せ色のフォト from フェリーチェ☆夢ノート
◇最新のフォトアルバム(改訂版)◇ 先日、作成したフォトアルバムの改訂版が出来ました。 ゲストルームはこちらから↓ 2月にカ... [Read More]

コメント

前回のアトリエに通いましたnakatsukaです。
金曜日に行きまーす。
そしてきょんさん探しまーす。(ワークショップの申し込みはしていないのですが。。。)

沖縄旅行の写真を「PHOTOPRESSO」で編集してみたのですが
(「ちゅらうみ散歩 2012冬の章」なるフォトブックを作ってみました)
操作が簡単で綺麗に仕上がるので
すっかりハマってしまいました♪
今回の沖縄旅行、きょん♪さんの写真を見ていたら
いろいろと食べたくなってしまって
「八風畑」と「oHacorte」と「ippe coppe」に行って来ましたが
どれもホッペが落っこちちゃうほど美味しかったです。。。
CP+は土曜日に足を運ぶ予定なので
きょん♪さんのワークショップに立ち寄る事は出来ませんが
今回も「満員御礼」まちがいなしですね!!頑張って来て下さい♪
僕も頑張って並んで「D800」を触ってきます!!

行ってみたいのですが日程がどうしても合わず
またの機会になりそうです
こういう情報って早く調べられるところってどこかあるんでしょうか?
日にちが合えば次回参加したいのですが・・・

昨日は、CP+ キヤノンブースのworkshop
ゆるかわ写真集レッスンありがとうございました。
盛りだくさんの内容で、あっという間の1時間半。
わくわく楽しいワークショップでした。
フォトブック作成のコツなどアドバイス
ありがとうございました!
私のブログにも記事、UPしました。
差し障りがあるようでしたら、ご連絡くださいね。
2日間、お疲れ様でした!

昨日は行って良かったと思います。思い切って、行って!!
先生にも会えたし(^_-)
カメラって今、こんなにも流行している中で、先生をしているなんて、尊敬ですよ。

私はカメラ歴、一応長いのですが、極めようとか思ってなかったし、
この世に見せようとも思わなかったけど、

今回、行って、いろんな人を見たり、写真を見たり、触ったり、お話したり、と
カメラに対する気持ちが変わったような気がします。

好き嫌いがあるにせよ、自分のアングルと違うもっと、こうした方がいいんだな〜
とか、もっとこうした方がとか、感じました。

先生もかわいいカンジの人で、カンジのいい方で、すぐにお答えしてもらい、
感謝、感激 秀樹!です。

行って、なんかひとりぼっち感なく過ごせたのは、先生が自分の仕事がある前に
快く応じてくれて、ほんとうれしかったです。
ありがとございました。m(_ _)m(^o^)

土曜日ワークショップでお世話になった者です。
あっという間の1時間半でした。とても分かりやすい説明で、「おっしゃー頑張ろう!!」ってきょん♪さんの力を分けてもらうことが出来ました(勝手にすみません^^;)。

なかなかきょん♪のレッスンを受ける事が出来ませんが、これからも単発レッスン探してお邪魔させて頂きたいと思っています。

これからの更なるご活躍応援しています。
ありがとうございました。

きょんさんのツイッターでイベントのことを知り、金曜日に参加させていただきました!
レイアウトを多用することについて質問させていただいた者です。
最初にお話されていたように、アットホームな楽しい教室を開いていただき
ありがとうございました。

今まで考えたことがなかった、アルバムを作るときのテーマ設定や
写真を撮るときのポイントなど、本当に勉強になりました。
きょんさんの写真教室にも通いたいなと思いました。
これからも、ブログ更新楽しみにしています!ありがとうございました。

◆nakatsukaさん
どうもどうも、お久しぶりです!!
金曜日いらっしゃってたのですね^^
ワークショップ、ご覧になれましたか?

当日ご挨拶できずに残念でしたが、
また何かの機会でぜひご一緒しましょうね!


◆ruiさん
フォトプレッソとても簡単ですよね〜^^
ワークショップに参加された皆さんも
直感的に操作できると、喜んでいました^^

そしてなんと、八風畑なども行かれたのですか!
喜んでいただけてワタシも嬉しいです♪


◆Mariさん
土日も実施できればよかったのですが、
ワタシのほうが予定が入っていて実現ならず
大変申し訳ございませんでした!

こうした情報は、
デジカメWatchをチェックするのがオススメですよ〜♪


◆フェリーチェさん
こちらこそ、先日はご参加いただきまして
ありがとうございました!

楽しいと仰って頂けて、心から嬉しく思います^^
記事にもして頂いて・・・(T_T)

ぜひぜひフォトブック完成させてくださいね♪
心から楽しみにしていますよ〜!


◆連峰のエリリンさん
こちらこそ、遠くからお越し頂き、
そして長い時間お待ちいただいてありがとうございました!

こうしたイベントは、本当に良い刺激を受けると思います。
なので、ワタシも時間が許す限り、
色々なイベントに足を運ぶようにしています。

もちろん、一人で行くのは心細いときもありますが、
意外とその場でお友達になる場合も多く、
そうした出会いが後々とても大事な縁につながることも。

今回のCP+で得たものが、
エリリンさんにとってステキなものであれば幸いです。


◆えーこさん
ワークショップご参加いただきまして
本当にありがとうございました!!

フォトブック作成が楽しみになって頂けたようで
とても嬉しく思います^^

ワタシも完成したブックを拝見するのが
今からとても楽しみですので、
ぜひぜひ、ブック完成させてくださいませ♪


◆sayaさん
先日はご参加いただきまして
本当にありがとうございました〜^^

短い時間ではありましたが、
参考になりましたようで嬉しく思います♪
完成したブックを拝見させて頂くのがとても楽しみです^^

ぜひぜひ、ご都合が合いましたら
教室でもお会いできることを楽しみにしております!

その節は、大変お世話になりました。
締切ぎりぎりになって、ようやく完成しました!
アドバイスを頂き、ヒントを得て、
色にこだわって作ってみました。
http://felicecafe.blog76.fc2.com/

PHOTOPRESSO
作った後も、webでゲストルームで皆さんに公開ができたり
楽しみ方も色々ありますね。
workshop、参加できて本当に良かったです。
ありがとうございました!

◆フェリーチェさん
こちらこそ、先日はありがとうございました!
フォトブック、拝見しましたよ〜♪

コメントは既にお返ししましたので、
担当さんから届くのをお楽しみに^^

そうなんです、フォトプレッソの楽しみ方って広いですよね!
ぜひこれからも素敵な写真が撮り溜まったら
フォトプレッソでブック化してみてくださいませ♪

再度のトラックバック承認ありがとうございます。
それから、すごく丁寧なコメント&アドバイスありがとうございました!
実際のブックに印刷されてきたら色が思っていた色ではなかったので、
きょん♪さんのアドバイスもいただいたのを機に
改訂版を作成してみました。
http://felicecafe.blog76.fc2.com/blog-entry-267.html
ありがとうございました!!

◆フェリーチェさん
その節はありがとうございました!

なんとっ!作りなおしされたとはステキです(*^^*)
早速拝見しましたが、さらに見応えのあるブックになりましたネ!
こんなにステキなブックに仕上げていただけて
ワタシもとても嬉しく思いました。

ぜひ、今後も写真が撮り溜まったら
ブックにして楽しんでくださいませ♪

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪