ゆるかわ写真展 「そこここ」 開催します!:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

ゆるかわ写真展 「そこここ」 開催します!

2014年09月12日 Comment(0) Trackback(0)


不安定な天気が続いたヨコハマですが、
今日はすっきりとした秋空が見えています。

こんな日はまず窓を開けて、
大きく外の新鮮な空気を「すぅ〜〜〜はぁーーーー…」と
深呼吸したくなります。

そうすると、秋のにおいを感じられて
体の中が秋でいっぱいになります。
忙しい時ほど、意識して心を穏やかにしたいな…って思います。


そんなわけで、おかげさまで充実した日々を遅らせて頂いておりますが、
バタバタとしているのには、実は理由がありまして…。
その理由は…そう。

ゆるかわ写真展「そこここ」を
開催するからなのです!



恐れ多くも写真家として活動させて頂いているからには、作品発表の場はとても大切。
自分の一年を振り返る…という意味でも、
ゆるかわ写真展「そこここ」を開催することにしました。

なんとっ!
今年は奈良&東京、2ヶ所開催です!(*^^*)

あ〜、関西方面でも展示ができるなんて、
本当に夢のようです…!



「そこここ」は、日常のなかにある何気ない景色のなかで、
ワタシの感性に触れた瞬間・被写体を独特の視点で切り取ったもの。

人の気配や営みを感じられる景色のなかにキラっと輝く瞬間がある、
いつも見る景色、日常もこんなにステキで輝いている…ということを伝えたいな…と思い、
ずっとずっと、ご近所をメインに撮りためてきた作品たちを展示します。

可愛さのなかに、日本の里山的スパイスを加えた
ちょっとほっこり、たまにきゅん♪としてしまう作品たちを
ぜひご覧くださいませ。





★ ゆるかわ写真展「そこここ」 ★

【 奈 良 】
  PHOTO GARDEN (MAP) 奈良県奈良市東向北町22-1
  2014年10月4日(土)〜13日(月) ※ 8日(水)は定休日
  10:00〜18:00(最終日は 16:00 まで)
  きょん♪、saorinさんのワークショップなどのイベントも多数開催予定!
  詳しくは PHOTO GARDEN さんホームページをチェックしてね。


  とーっても可愛いカメラ雑貨を取り扱っていらっしゃる
  PHOTO GARDENさんが、この10月に新店舗に移転されるとのことで、
  移転お祝い企画として展示させて頂けることになりました(*^^*)
  実は下見させて頂いたのですが…ほんわか可愛いオーナ辻さんのセンスが
  キラッと光る可愛い店舗になりそうで、今から本当に楽しみなんです♪
  ほんと、この機会に展示させて頂けるなんて光栄です!


【 東 京 】
  写真企画室ホトリMAP)東京都台東区浅草橋5丁目2−10
  2014年10月23日(木)〜29日(水) ※ 27日(月)は休廊日
  13:00〜19:00(最終日は 18:00 まで)
  きょん♪、saorinさんのワークショップなどのイベントも多数開催予定!
  詳しくは 写真企画室ホトリ さんホームページをチェックしてね。

  (ホトリさんでの告知は、展示の1ヶ月前を予定しています)

  ホトリ室長saorinさんといえば、写真を使ったオシャレな雑貨を作られる
  人気の作家さんで、何冊もの著書を出版されていらっしゃるのですが、
  saorinさんのご協力で、ホトリさんでの展示が実現しました!
  しかも、saorinさんプロデュースで2015年版カレンダーほか、
  ミニブック、ポストカードなどなど、きょん♪の作品を利用した
  写真雑貨を多数制作・販売してくださる予定です。


前回ポパイカメラさんで開催した「トキメキ」展同様、
ギャラリーの特徴を活かした展示にできれば…と、準備しております。

今回もたくさん悩んで取り組んでいますので、
ぜひっ!楽しみにしていただけると嬉しいです(*^^*)



そして…これだけではありませんっ!!なんと…


SLOWPHOTO公募展も開催しちゃいます!


Facebookグループ「SlowPhotoをたのしむ会」を発足して、
もう間もなく半年近く経とうとしておりますが、個展開催をきっかけに、
同時でSLOWPHOTO展も開催してみよう…と思い立ってしまいました。

今回の「そこここ」展の作品が、SLOWPHOTO的なものでもあるので、
「そこここ」展 と「SLOWPHOTO」展 で相乗効果が生まれたら
ステキなのではないかな…と思ったのが理由です。


SLOWPHOTOに参加されている皆さん、
これから参加してみよう…という皆さん、
ぜひ、SLOWPHOTO公募展に作品を展示してみませんか?
概要・応募方法は以下のとおり。


*****

SLOWPHOTO公募展 応募方法

応募人数:☆☆ 先着 30名様 まで ☆☆

展示期間:2014年10月23日(木)〜10月29日(水)
     13:00〜19:00
     27日(月)休廊、最終日は18時まで。
展示場所:写真企画室ホトリMAP)中二階ギャラリー
展示形式:A4パネル貼り

参加費:作品一点に対し1000円(おひとり2点まで)
   (税込み、印刷・パネル・展示会場・返却費込み)


☆応募期間
2014年9月24日(水)〜10月10日(金)23時59分59秒まで

☆応募の条件
・ご自宅・通勤途中・ご実家などの地元で見つけた
 旅先ではない、日常の景色を撮影した作品(室内でも可)
・公序良俗に反しない作品

「SlowPhotoをたのしむ会」 Facebookグループページ に
 参加されていなくてもご応募できます。



☆応募方法:
SLOWPHOTO2015@gmail.com へ、
以下の必要事項を記入いただき、作品データを一点ご送付下さい。

【 必要事項(すべて必須) 】
・お名前(本名)
・掲載名(あだななど)
・作品の撮影された場所(だいたいの地名で結構です)
・作品と地元に対する思い(200字以内、展示時に掲載させていただきます)
・SLOWPHOTOをたのしむ会への参加しているか?(参加しています/参加していません)

※作品の返却を希望される場合の方のみ
・ご住所
・電話番号

SLOWPHOTO実行委員会で作品のプリントと
パネルへの貼り付け作業を行います。

☆作品データついて:
画素数が1654×2339ピクセル以上あることをご確認ください。
(写真データを右クリック→プロパティーで確認できます)
それ以下のデータは、プリント時に画質が低下しますので
ご了承ください。

☆作品パネル返却について
展示後のパネル返却を希望されるかたは、
必ず、 ご住所、名前、電話番号 をお知らせください。
お知らせがない場合は、実行委員会で処分いたします。

返却に関しましては万全を尽くしますが、
展示や配送などで作品パネルが傷つくことが
ございますことをご了承くださいませ。


*****


SLOWPHOTOグループに参加されていらっしゃるみなさま、
これから参加してみようかな…というかたも、
ぜひぜひ、公募展に参加してみませんか?

皆さんの作品をパソコンのなかだけではなく、
A4の紙に作品として展示し、鑑賞する機会を経験してみませんか?

はじめての展示でドキドキ…という方も大丈夫。
展示の準備はこちらで行いますので、みなさんは写真データ
をメールに添付していただくだけ。

たくさんの方に見て頂くのは、本当に嬉しいし、楽しいものです。
これは展示を経験した人だけが知る、禁断の喜びです…ふふふ(*^^*)

ぜひ、これを機会に展示に参加してみませんか?
遠方のみなさまからのご応募もぜひに♪



というわけで、
ゆるかわ写真展「そこここ」と、SLOWPHOTO公募展、
どちらもぜひ楽しみにしていてくださいね!(*^^*)

あ、展示の準備に関しては、
きょん♪のFacebookページで随時お知らせしていきます。
Facebookページもよろしければフォローしてみてくださいませ♪
きょん♪の Facebookページはこちら >>


+++++


写真家「きょん♪」のFacebookページを開設しています。
Facebookでアカウントをお持ちの方は「いいね!」をして頂くと、
ブログ更新やレッスン情報など、最新のおしらせをチェックできるのでオススメです。

きょん♪の Facebookページはこちら >>


そして、ワタシと一緒に「SLOWPHOTO」を楽しみたい方、
Facebookグループページ「SlowPhotoをたのしむ会」への
ご参加お待ちしております!

「SlowPhotoをたのしむ会」 Facebookグループページはこちら >>



スポンサーリンク

 






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2536

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪