CP+2015に出演させていただきます、感謝!!
2015年02月04日
Comment(0)
Trackback(0)

なんと、今年もCP+に出演することが決定いたしました!
毎年、来年の出演はどうかな…という緊張感をもちながら、
CP+に出演させて頂いておりましたが、
今年も企業様にご依頼頂きまして…。
こうして、今年もステージに出演させて頂けるのは
みなさまがいつも、あたたかく活動を見守って下さるおかげです。
今年もみなさまにお礼できるなんて、本当にうれしい。
今回のCP+も、みなさまに感謝の気持ちを伝える思いで
ステージに立たせて頂きますので、
ぜひ、会場に足をお運び頂ければ嬉しく思います。
ちなみに、Facebookページのほうでは
CP+の出演スケジュールを告知させて頂いたのですが、
新たに加わったトークセミナーもございますので、
あらためてブログでもお知らせさせて下さいませ。
*** エンジョイフォトステージ ***
http://www.cpplus.jp/seminar/enjoy-photo.shtml
<ブログとSNSで未来が変わる ワタシ流フォトライフ>
会場:ステージA(会議センター 303)
2月15日(日)12:20〜13:20
ワタシにとって、ブログとSNSは無くてはならない存在。
写真家として活動をはじめたきっかけもブログでした。
そんなワタシの「リアル」な経験をお話しつつ、
写真を楽しむためのお話などをしたいと思っております。
経験したことのない大きな会場なので、
どどーーーんと緊張します。。。
ぜひぜひ会場でみなさんのお顔を拝見して安心させてくださいませ!!!
*** オリンパスイメージングさん ***
http://fotopus.com/event/cpplus2015/
<デジタルカレッジ 〜ゆるかわ撮影編〜>
会場:デジタルカレッジステージ
2月12日(木)13:20〜14:00
2月13日(金)10:30〜11:10
2月14日(土)10:30〜11:10
PENによる、PENのための、ゆるかわ写真の撮り方についてお話します!
(もちろん、OM-Dもですよ!!)
でも、いつもどおりの話だけではありません。
今回、ちょっとお楽しみもあるんです。
まだ、情報告知できないのですが、
近々発表しますのでお楽しみに(*^^*)
<シティーの部活Presents
〜女子カメラ部 フォトコンテスト審査発表会〜>
会場:ライブステージ
2月14日(土)13:20〜14:00
ワタシがコーチしております女子カメラ部の卒業生を対象に
フォトコンテストが開催され、結果発表が行われます!
さてさて、今年はどんな力作が集まるか…!お楽しみに(*^^*)
また、オリンパスさんブースで、
B0という特大サイズの作品を1点展示頂きます。
B0というと、B4の倍の倍の倍の…んーーーーとにかく大きいです!
こちらもお楽しみに!!
*** ワコムさん ***
http://tablet.wacom.co.jp/article/cpplus2015-2
<Intuosで仕上げるゆるかわ写真>
会場:ワコムさんブース
日時:2/13(金) 15:00〜16:00
ゆるかわ写真の撮影方法と、
ペンタブレットはじめてさん向けのふんわりレタッチをご紹介します!
ペンタブレットやレタッチに興味はあるけど、
難しそうでなかなか手を出せない…という方にピッタリの内容です。
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね(*^^*)
*** アワガミファクトリーさん ***
http://www.awagami.or.jp/
昨年10月に開催した「そこここ」展で
作品プリントに阿波紙を使ったのをきっかけに、
アワガミさんのブースで、作品を多数展示頂きます!
写真家として、こんな嬉しいことはありません!!
ぜひぜひ、ブースに足をお運び頂き、
生のプリントから阿波紙の素晴らしさを体感してくださいませ(*^^*)
+++++++
そして、近日中にもうひとつだけ、
ステージの告知をさせて頂く予定です。
もう数日お待ちくださいね(*^^*)
というわけで、
2月上旬は、ブログ&Facebookのチェックをこまめにどうぞ♪
+++++
写真家「きょん♪」のFacebookページを開設しています。
Facebookでアカウントをお持ちの方は「いいね!」をして頂くと、
ブログ更新やレッスン情報など、最新のおしらせをチェックできるのでオススメです。
きょん♪の Facebookページはこちら >>
そして、ワタシと一緒に「SLOWPHOTO」を楽しみたい方、
Facebookグループページ「SlowPhotoをたのしむ会」への
ご参加お待ちしております!
「SlowPhotoをたのしむ会」 Facebookグループページはこちら >>
***** 写真集・カレンダー販売のおしらせ *****
上記2店舗さまにて取り扱い頂いておりますので、
よろしければぜひに♪
★ 工房 絲(Atelier suh)
販売:ゆるかわカレンダー2015(残り僅か)
そこここA5変形版写真集(残り僅か)
★ PHOTO GARDEN(奈良:近鉄奈良駅)
販売:ゆるかわカレンダー2015(残り僅か)
そこここA5変形版写真集(残り僅か)
http://www.cpplus.jp/seminar/enjoy-photo.shtml
<ブログとSNSで未来が変わる ワタシ流フォトライフ>
会場:ステージA(会議センター 303)
2月15日(日)12:20〜13:20
ワタシにとって、ブログとSNSは無くてはならない存在。
写真家として活動をはじめたきっかけもブログでした。
そんなワタシの「リアル」な経験をお話しつつ、
写真を楽しむためのお話などをしたいと思っております。
経験したことのない大きな会場なので、
どどーーーんと緊張します。。。
ぜひぜひ会場でみなさんのお顔を拝見して安心させてくださいませ!!!
*** オリンパスイメージングさん ***
http://fotopus.com/event/cpplus2015/
<デジタルカレッジ 〜ゆるかわ撮影編〜>
会場:デジタルカレッジステージ
2月12日(木)13:20〜14:00
2月13日(金)10:30〜11:10
2月14日(土)10:30〜11:10
PENによる、PENのための、ゆるかわ写真の撮り方についてお話します!
(もちろん、OM-Dもですよ!!)
でも、いつもどおりの話だけではありません。
今回、ちょっとお楽しみもあるんです。
まだ、情報告知できないのですが、
近々発表しますのでお楽しみに(*^^*)
<シティーの部活Presents
〜女子カメラ部 フォトコンテスト審査発表会〜>
会場:ライブステージ
2月14日(土)13:20〜14:00
ワタシがコーチしております女子カメラ部の卒業生を対象に
フォトコンテストが開催され、結果発表が行われます!
さてさて、今年はどんな力作が集まるか…!お楽しみに(*^^*)
また、オリンパスさんブースで、
B0という特大サイズの作品を1点展示頂きます。
B0というと、B4の倍の倍の倍の…んーーーーとにかく大きいです!
こちらもお楽しみに!!
*** ワコムさん ***
http://tablet.wacom.co.jp/article/cpplus2015-2
<Intuosで仕上げるゆるかわ写真>
会場:ワコムさんブース
日時:2/13(金) 15:00〜16:00
ゆるかわ写真の撮影方法と、
ペンタブレットはじめてさん向けのふんわりレタッチをご紹介します!
ペンタブレットやレタッチに興味はあるけど、
難しそうでなかなか手を出せない…という方にピッタリの内容です。
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね(*^^*)
*** アワガミファクトリーさん ***
http://www.awagami.or.jp/
昨年10月に開催した「そこここ」展で
作品プリントに阿波紙を使ったのをきっかけに、
アワガミさんのブースで、作品を多数展示頂きます!
写真家として、こんな嬉しいことはありません!!
ぜひぜひ、ブースに足をお運び頂き、
生のプリントから阿波紙の素晴らしさを体感してくださいませ(*^^*)
+++++++
そして、近日中にもうひとつだけ、
ステージの告知をさせて頂く予定です。
もう数日お待ちくださいね(*^^*)
というわけで、
2月上旬は、ブログ&Facebookのチェックをこまめにどうぞ♪
+++++
写真家「きょん♪」のFacebookページを開設しています。
Facebookでアカウントをお持ちの方は「いいね!」をして頂くと、
ブログ更新やレッスン情報など、最新のおしらせをチェックできるのでオススメです。
きょん♪の Facebookページはこちら >>
そして、ワタシと一緒に「SLOWPHOTO」を楽しみたい方、
Facebookグループページ「SlowPhotoをたのしむ会」への
ご参加お待ちしております!
「SlowPhotoをたのしむ会」 Facebookグループページはこちら >>
***** 写真集・カレンダー販売のおしらせ *****
![]() ゆるかわ カレンダー2015 |
![]() そこここ A5版変形写真集 |
上記2店舗さまにて取り扱い頂いておりますので、
よろしければぜひに♪
★ 工房 絲(Atelier suh)
販売:ゆるかわカレンダー2015(残り僅か)
そこここA5変形版写真集(残り僅か)
★ PHOTO GARDEN(奈良:近鉄奈良駅)
販売:ゆるかわカレンダー2015(残り僅か)
そこここA5変形版写真集(残り僅か)
スポンサーリンク
- 前の記事「南房総へ。」
- 次の記事「新刊出版のご報告とお礼。」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |