方眼タイプのフォーカシングスクリーンで傾きを補正。:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

方眼タイプのフォーカシングスクリーンで傾きを補正。

2008年11月27日 Comment(1) Trackback(0)


撮影に夢中になっていると、撮影後の写真を見て「しまった〜〜〜!!」と思うことがあります。
それは・・・写真の水平が傾いてしまうこと!!

せっかく「これいいなぁ〜」と思う写真でも、傾いた写真ではその良さが半減してしまうもの。
特に、風景や建物などの写真は傾きにはシビアなので、何とかしたいなぁ・・・と思っていたんです。

かといって、水準器つけるのも大げさで恥ずかしいので、
今回はフォーカシングスクリーンを方眼タイプのものに交換してみることにしました!




今回交換するのは、キヤノンの「Ef-D」という型番のもので、方眼状に線が刻まれているもの。
スクリーンと専用ピンがセットになっています。




直接手で触るのではなく、こんな風にピンセットでスクリーンを挟んで作業します。
具体的な交換方法は以下に掲載しますので、参考になさってくださいね。



1.レンズをはずし、ピンセットで↑の写真の部分のツメを上に押し上げ、ロックを外します。

2.ロックを外すと、フォーカシングスクリーンが下りてきます。



3.ピンセットでスクリーンをつまみ、方眼タイプのものと交換します。

4.交換後、スクリーンを上に持ち上げ、カチッ!という音がするまで押しあげます。

どうですか?フォーカシングスクリーンの交換って意外と簡単でしょ?
簡単ですが、気をつけなければならない点がひとつ。それは・・・

カメラ内部にホコリやごみが入らないようにすること!


ミラーの裏には撮像素子があり、そこにホコリなどが付着すると写真に写りこんでしまうので注意してくださいね。

さて、交換後のフォーカシングスクリーンはどのように見えるかと言うと・・・




ほらっ!このとおり♪
これで大夫水平が保てるようになるのではないかと思います。

撮影時に傾いてしまうのが気になる方は、フォーカシングスクリーンを交換するのも手ですよ!
一応、選ぶ際はカメラの機種ごとに型番が異なるので、注意して購入してくださいね♪

↓今回、ワタシが交換した商品。
Canon フォーカシングスクリーン Ef-D
Canon フォーカシングスクリーン Ef-D
キヤノン 2007-08-31
売り上げランキング : 5177

おすすめ平均 star
star撮影画像の水平に苦しんでいる方にピッタリ
starGREAT! すごくうれしい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

その他、方眼タイプのフォーカシングスクリーンを探す >>


スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1883

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメント

水平に撮る・・・
あまり気にしてなかったです。。((+_+))

私の愛機では ライブビュー時には出るんだけど、
ファインダー内では無理です。。
リンクを覗いてみようっと。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪