料理&雑貨撮影に適したレンズ:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

料理&雑貨撮影に適したレンズ

2008年10月16日 Comment(2) Trackback(1)


お料理や雑貨などを撮影する場合、

・被写体に近寄れる ・ある程度背景をぼかせる
・室内などの光量が十分でない場所にも強い

・・・などの条件を満たしていれば十分でしょう。
これらの条件を、レンズ選びの条件に置き換えると以下のようになります。


・最短撮影距離が短いレンズ
・開放絞り値が小さいレンズ(F2.8以下)
・標準レンズ(焦点距離が35mm換算で50mm前後)

雑誌などを見ると90mm前後のレンズを使用されている方もいますが、一般的な家屋の広さから考えると、90mmはかなり離れて撮影しないといけないし、あまり使いまわしもきかないのでオススメしません。

そんなわけで、具体的にどのあたりのレンズが使いやすいか、ピックアップしてみましたので、参考にしてみてください。↓

キヤノンなら EF50mm F1.8 II
EF50mm F1.4 USM
EF35mm F2
ニコンなら AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
オリンパスなら ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
ソニーなら 50mm F1.4
ペンタックスなら FA50mmF1.4
FA35mmF2AL
全てのメーカー対応
※印はオリンパスを除く
SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM※
SIGMA 30mm F1.4 EX DC


ワタシの場合、使いやすいなぁ〜と感じているのは、
EF35mmF2.0という単焦点レンズです。

キヤノンの純正レンズで、35mm換算にすると50mmちょっとになるのですが、見た目に近い画が見えるので、構図がつかみやすいんですよね。
しかも、F2.0と明るいので室内など薄暗い場所の撮影にも向いています。

だから、お料理や雑貨だけでなく、子供やペットの撮影もこのレンズで撮ることが多いです。
そのくらい重宝しています。

ちなみに、出来る限り寄って撮影したい、小さいもの出来るだけ大きく撮影したい、という場合には、
室内撮影に適したマクロレンズ
の記事を参考にしてみてくださいね。


と言うワケで・・・

【簡単にステキな写真をとるコツ】
料理や雑貨には、F値が小さい標準レンズで!

ですよ♪


スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1646

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

トラックバック

» 勢いに弱いタイプ from connexion
先日買ったばっかりのMyX4、レンズが2つついてます。(wレンズキット買ったんだから当たり前だろー)写真を乗せている色々なサイトなどを見る限り初心者の練習... [Read More]

コメント

はじめまして!
PENの魔法の撮り方Bookからブログを参考にいつも撮影しています!!

料理撮影、友達と自分撮りしながら一緒に撮るとすると
35mm換算で40mm、F1.7のパンケーキレンズは向いていますか??(パナソニック社)

PEN E-P3標準レンズだと料理は離れて(席を立つ勢いで)撮らないといけないし
友達と自分撮りをするように撮ろうとすると二人の顔以外何も写らないほどに近くて…

予算的にももう一本レンズを買って当分の間は持たせようと思っています。
よく撮影するのは風景と雑貨・料理・子どもです。


◆ちゃんみさん
参考にして頂き、ありがとうございます!

20mmF1.7のレンズですよね?
写る範囲の広さは、今お持ちの標準キットレンズを
20mmくらいにあわせて撮ってみると分かります。

もし、それで近いと思えるなら…難しいかもです。

一度、ショールームや家電量販店、カメラのキタムラ中古などの
欲しいレンズがある店舗にいかれて、試させていただくと
安心して購入できるとおもいますよ。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪