好きを知る。:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

好きを知る。

2012年04月17日 Comment(0) Trackback(0)


突然ですが、ワタシはカフェが大好きなんです。

洗練されたおしゃれな空間。
そこで繰り広げられる人間模様。
おいしくて可愛いカフェメニュー。

この3つが揃っていたら、ワタシのなかのカフェ満足度は満点。
さらに、素敵な写真が撮れたら200点満点!
その日一日はゴキゲンに過ごせます(笑)


基本的にゆるかわ写真を撮るワタシですが、
どうやらもう一人の自分がいるらしく、
今日の写真のようにコントラストの高い写真も好きだったりします。

なんとなく「かっこいい」とか、「さみしい」とか、
そういった写真はかっちり撮りたくなるんですよね。
それでもやっぱり、どこかに女子的要素を入れたくなるのは
根っからの「かわいい」好きなのでしょう…(;´▽`A``

でも、昔からかわいいものが好きだったわけではないんです。
むしろ、中・高校生くらいのときは冷めた女子でした。


デザインより機能、ブランドより安くて良い物を求める性格でしたし、
雑誌とかで流行のものとか、どうでもよかった。
伝染るんです(写ルンですではなく…)とか、筋肉少女帯とか、
「えっ…」と思われるようなものが好きでしたし(笑)

思うに、そうした価値観の裏には、反抗期が影響していたんだと思います。


ところが、あるふたつの時を境に価値観が変わっていきます。


ひとつは、たびたびこのブログでも出てくる
お取り寄せ生活研究家aiko*ちゃんと出会ったこと。
彼女は、本当に色々な雑誌を読んでいて、流行モノとかにも敏感。
かわいいものも大好きで、そんな彼女と長い時間一緒に過ごすことで
自分も感化されてしまったみたい(笑)

もうひとつは、写真を撮るようになったこと。
自然と写真写りの良い物を探していくうちに、
今まで気づかなかった自分の「好き」が引き出されていったというか。
若いころの反動が今になって…というのもある気がします(;´▽`A``

ファッションの趣向も変わりましたしね…。
高校時代の友人から突っ込まれるほどに(笑)


ちょっと話が逸れましたが…そんな紆余曲折があって
かわいいが好きだったり、かっこいいも好きだったりするんです。


こんなふうに、自分の好きを知ることって
写真を撮るうえでとても大事なことだと思うんですよね。

被写体の好み、切り取り方の好み、色の好み、光の好み…。

こうした好みを知っているかどうかが
いわゆる「センス」の差ではないかなぁ…と思うのです。

なので、ワタシの場合「これいいな…」と思う写真があったら、
その写真の何が好きなのかを分析するようにしています。



▼ 撮影に使用したカメラはコチラ♪ ▼


スポンサーリンク

 






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

,

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2380

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪