背景が重要!
構図を決める際、被写体以外にも重要な要素は「背景」です。
「そんなこと当たり前じゃない〜」
そう、すごーく当たり前なのですけど、これが意外と背景まで気が回らないんですよ。
実際、自分でファインダーを覗いたとき、被写体のことだけで頭がいっぱいになっていませんか?
ファインダーを覗く前は背景のこともなんとなく意識しているはずなのに、なぜかファインダーを覗くと背景のことは忘れてしまうのですよね〜。
しかも、急いでいるときはなおさらです・・・(^^ゞ
だけど、背景に気が回るようになってこそ、脱初心者への一歩が踏み出せると考えているんです。
では、背景の何を気をつけていったら良いのでしょう?
ワタシが気にするポイントは、
・余計なモノは入れない
・背景の重要な部分を被写体でかぶせない
・被写体と背景の位置バランス
・背景の色
ですね。
背景ひとつでこんなにも色々なことを考えなければいけないのかと思うと、自分でもぞぉ〜っとします。
だけど、プロの方は一瞬でそれを判断してるのですよね・・・。
ワタシなんぞとてもじゃありませんが頭が上がりません。
とはいえ、背景を考えながら写真を撮れるようになったら、脱初心者への一歩。
ワタシも少しずつですが、背景に気を遣って写真を撮れるようにがんばります!
スポンサーリンク
Tweet
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。
- 前の記事「背景はボカしたほうがステキ♪」
- 次の記事「画質はどれがいい?」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |