ソニー、可動液晶モニター搭載デジタル一眼の廉価版「α300」が7月17日発売:カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

カメラ女子「きょん♪」の簡単ステキ写真術

ソニー、可動液晶モニター搭載デジタル一眼の廉価版「α300」が7月17日発売

2008年07月07日 Comment(0) Trackback(0)
デジカメWatch「ソニー、可動液晶モニター搭載デジタル一眼の廉価版「α300」 」の記事より。

ソニーは、デジタル一眼レフカメラ「α300」を、17日に発売する。ボディ単体と、標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」が付属する「ズームレンズキット」が用意される。

3月に発売された「α350」の廉価版。撮像素子をα350の有効1,420万画素CCDから、2月に発売された「α200」と同じ有効1,020万画素CCDに変更して、価格を下げた。α200からα700まで、合計4台のラインナップとなる。

ボーナス商戦を狙ってか、ココ最近はデジタル一眼レフも新製品ラッシュが続いていますね。
ソニーもα350の廉価版を投入してきましたが、他3台の機種とくらべてスペックはどうなのか気になるところ・・・ということで、早速まとめてみました!

  α700 α350 α300 α200
発売日 2007年 11月9日 2008年 3月7日 2008年 7月17日 2008年 2月15日
最安値
ボディのみ
111,825円
現在の最安値を検索>>
67,200円
現在の最安値を検索>>
59,430円
現在の最安値を検索>>
41,200円
現在の最安値を検索>>
有効画素数 12.24メガ 14.2メガ 10.2メガ 10.2メガ
撮像素子 APS-C
23.5x 15.6mm
CMOS
APS-C
23.5× 15.7mm
CCD
APS-C
23.6× 15.8mm
CCD
APS-C
23.6× 15.8mm
CCD
記録媒体 MSデュオ/MS PRO デュオ/MS PRO-HG デュオ、CF、MD CF CF CF
連続撮影 5コマ/秒 2.5コマ/秒 3コマ/秒 3コマ/秒
AF測距点 中央デュアルクロス 11点11ライン
中央クロス 9点 中央クロス 9点 中央クロス 9点
最高シャッター速度 1/8000秒 1/4000 秒 1/4000 秒 1/4000 秒
ISO
感度
ISO100〜3200相当 (ISO6400まで増感可) ISO100〜3200相当 ISO100〜3200相当 IISO100〜3200相当
手ぶれ補正機能
Dレンジオプティマイザー
ライブビュー    
ファインダー
視野率
95% 95% 95% 95%
ファインダー
倍率
約0.9倍 約0.74倍 約0.74倍 約0.83倍
液晶モニター 3型TFT 2.7型TFT 2.7型TFT 2.5型TFT
センサー
清掃
 ○  ○
大きさ 141.7×
104.8×79.7 mm
130.8×
74.7×98.5 mm
130.8×
74.7×98.5 mm
130.8×
71.3×71.3 mm
重量 約690g 約582g 約582g 約532g

この表を見てわかることは、
α350と比較して・・・

・有効画素数14.2メガ→10.2メガ
・連続撮影2.5コマ/秒→3コマ/秒

α350とさほど変わらないどころか、むしろ良い方向に進化(退化?)しています。
有効画素数については10.2メガに減りましたが、CCDセンサー方式の場合、高画素化により画質が劣化する傾向にあるので、退化したのは逆に好都合なのではないかと感じています。

一方、α200と比較して・・・

・ライブビュー機能を追加
・液晶モニター2.5型→2.7型
・ファインダー倍率約0.83倍→0.74倍
・重量約532g→582g

ライブビュー機能追加と液晶モニター大型化はポイントが高いですね!
ファインダー倍率が下がったのはちょっと残念なところですが・・・。

総合的に見ると、ワタシ的にはα300は良い方向に進化したかな・・・?という印象です。
ただ、今は発売間近(直後)ということもあり、α350の廉価版といえど最安値に差があまり出ていません。
なので、もう少し価格がこ慣れてきたころが買いかな〜ってところだと思います。

そういえば!!「ソニー、「α350」と「α300」の購入で1万円をキャッシュバック 」という記事より、
ソニーは7日、デジタル一眼レフカメラ「α350」と「α300」のキャッシュバックキャンペーンを開始した。期間は10月15日まで。対象製品はα350、α350ズームレンズキット、α350高倍率ズームキット、α300、α300ズームレンズキット。

期間中の対象製品購入で、もれなく1万円をキャッシュバックするキャンペーン。申し込みは専用応募封筒をWebサイトからダウンロードするか店頭で受け取り、必要事項を記入のうえ、保証書のコピー、レシートまたは領収書のコピー、製品箱のバーコード部分の切り抜き(コピー不可)を封筒に貼付して郵送する。申し込み締切りは10月27日(当日消印有効)。

なーんていう、お得なキャンペーンを展開しているようです♪
期間が10月15日まで・・・ということを考えると、運動会前後の価格が落ち着いたころが買い時かも知れませんね〜(o ̄ー ̄o) ムフフ


▼ 関連リンク ▼
ソニーα300メーカーホームページ >>

ソニー、可動液晶モニター搭載デジタル一眼の廉価版「α300」(デジカメWatch)
ソニー、「α350」と「α300」の購入で1万円をキャッシュバック(デジカメWatch)

ソニーα300(ボディ)の最安値を検索 >>
ソニーα300(レンズキット)の最安値を検索 >>




スポンサーリンク

 
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。






【ミーナ’sストラップ】ミーナ 一眼レフ用カメラストラップ 【ハクバ’sストラップ】
ハクバ 一眼レフ用カメラストラップ
【工房 絲’sストラップ】
工房 絲 一眼レフ用カメラストラップ
【Acru’sストラップ】
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です!
メール便OKも魅力♪
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。
楽天市場で探す>>
ヤフーで探す >>
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!!
工房 絲さんHPへ >>
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品!
AcruさんHPへ >>

関連記事一覧

トラックバックURL

http://na-watashi.sakura.ne.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1762

トラックバック大歓迎です♪
但し、当ブログへのリンクが存在しない、および関連性の無いトラックバックにつきましては受け付けかねますので、ご了承くださいね。

コメントする

コメントとっても嬉しいです!お気軽にコメントください♪
(承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちくださいませ。
また、文字数が全角1000文字以上ですとエラーが表示される場合がございますのでご注意ください 。)

↑ページ先頭へ / 目次へ >> / トップページへ >>


MyBookさんは、Photobackさんと並んで大好きなフォトブックサービス。プリントと製本の質の良さはピカイチ★
フォトブックを作った人にだけわかる手にした感動をぜひ味わってみてください!1冊945円から作れますヨ♪