オリンパス、往年のPENがデジタル化!マイクロ一眼「E-P1」
2009年06月16日
Comment(4)
Trackback(1)

ついについに!発表されましたよ!!
オリンパスのマイクロフォーサーズ機「
2009年7月3日発売予定だそうです♪
PIE2009などのイベント展示でその存在はうっすらと知ってはいましたが、
まさか、往年の名機PENのデジタル化という方向で出てこようとは!!
ただでさえ、コンデジの風貌でありながら一眼並みの写真が撮れるとして期待していただけに、
期待以上のものが出てきて、本当に本当に嬉しい!!
いやーん、物欲がすこぶる刺激されまくりです!!!
とにかく、このカメラの魅力は、
コンデジのようでありながら、一眼並みの写真が撮れる!
ということ。そう、それはまさしく「マイクロ一眼」ですよ。
いままで、デジイチのサブ機としてGRD2やDP2、LX3など、
コンデジのハイエンド機種を色々と見てきましたが、「E-P1」は究極の存在かも。
なんてったって、レンズ交換が可能なのですから!!
はぁ〜〜〜、どれだけこのような機種を夢見たことか〜〜〜♪
これまでハイエンドコンデジを購入して
「やっぱりコンデジはコンデジか・・・」
とがっくりすることは少なくありませんでしたが、「E-P1」はそんなことないだろう・・・と期待しています。
だって、ボディは小さくても中身は一眼ですから。
おそらく、これまでコンデジで表現できなかった「ボケ」も十分楽しめると思います。
気になる点は他にも、こんなにたくさん!
・アートフィルター(トイフォトやファンタジックフォーカスなど6種)搭載
・AF速度向上(一般的なコンデジよりも早く合焦してくれるかも?)
・測距点は11エリア
・ISO100〜6400まで対応で高感度も期待大?
・アスペクト比4:3、3:2、16:9、6:6で撮影可能
・HD動画撮影可能
・SD/SCHCカード採用(これは嬉しいかも、だって今までxDカードだったし。)
特に、アートフィルターを搭載してきたのは大きいですよ!
トイカメラ風やソフトフォーカス風など、色々な作風を楽しめるのですから、
写真が楽しくなること間違いなしです!
あとは、操作レスポンスや画質がどうか、実際に試してみないとわかりませんが、
良さそうなら「E-P1」を購入しようかと〜( ̄m ̄*)
そうそう、このマイクロ一眼「E-P1」を実際に触ることのできるイベント
「オリンパスPhotoFesta」が 名古屋・東京・大阪で開催されます。
気になる方はぜひ足を運んでみると良いですよ♪
ワタシもちょうどその日は都内で写真教室があるので、その前に足を運ぶつもりです♪
はあああ、とっても楽しみ!!
待っててね♪「E-P1」!
▼
マイクロ一眼 OLYMPUS E-P1 発売記念キャンペーン ▼
7月2日(木)までにご予約いただいた方に、
「フォーザーズアダプター」or「SDHCカード8GB」をもれなくプレゼントですよ!!
さらに!!
PEN E-P1 ツインレンズキットと、パンケーキキットには発売記念特典が!
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8パンケーキレンズ専用のビューファインダープレゼント!
※数量限定ですのでお早めに!
詳しくは、
マイクロ一眼 OLYMPUS E-P1 発売記念キャンペーンで! >>
▼ 関連リンク ▼
オリンパス マイクロ一眼「E-P1」製品ページ >>
オリンパス PEN 50th アニバーサリーサイト >>
オリンパスPhotoFesta [新製品体感フェア2009 Summer] >>
オリンパス、同社初のマイクロフォーサーズ機「E-P1」 (デジカメWatch) >>
コンデジのようでありながら、一眼並みの写真が撮れる!
ということ。そう、それはまさしく「マイクロ一眼」ですよ。
いままで、デジイチのサブ機としてGRD2やDP2、LX3など、
コンデジのハイエンド機種を色々と見てきましたが、「E-P1」は究極の存在かも。
なんてったって、レンズ交換が可能なのですから!!
はぁ〜〜〜、どれだけこのような機種を夢見たことか〜〜〜♪
これまでハイエンドコンデジを購入して
「やっぱりコンデジはコンデジか・・・」
とがっくりすることは少なくありませんでしたが、「E-P1」はそんなことないだろう・・・と期待しています。
だって、ボディは小さくても中身は一眼ですから。
おそらく、これまでコンデジで表現できなかった「ボケ」も十分楽しめると思います。
気になる点は他にも、こんなにたくさん!
・アートフィルター(トイフォトやファンタジックフォーカスなど6種)搭載
・AF速度向上(一般的なコンデジよりも早く合焦してくれるかも?)
・測距点は11エリア
・ISO100〜6400まで対応で高感度も期待大?
・アスペクト比4:3、3:2、16:9、6:6で撮影可能
・HD動画撮影可能
・SD/SCHCカード採用(これは嬉しいかも、だって今までxDカードだったし。)
特に、アートフィルターを搭載してきたのは大きいですよ!
トイカメラ風やソフトフォーカス風など、色々な作風を楽しめるのですから、
写真が楽しくなること間違いなしです!
あとは、操作レスポンスや画質がどうか、実際に試してみないとわかりませんが、
良さそうなら「E-P1」を購入しようかと〜( ̄m ̄*)
そうそう、このマイクロ一眼「E-P1」を実際に触ることのできるイベント
「オリンパスPhotoFesta」が 名古屋・東京・大阪で開催されます。
気になる方はぜひ足を運んでみると良いですよ♪
ワタシもちょうどその日は都内で写真教室があるので、その前に足を運ぶつもりです♪
はあああ、とっても楽しみ!!
待っててね♪「E-P1」!
▼
7月2日(木)までにご予約いただいた方に、
「フォーザーズアダプター」or「SDHCカード8GB」をもれなくプレゼントですよ!!
さらに!!
PEN E-P1 ツインレンズキットと、パンケーキキットには発売記念特典が!
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8パンケーキレンズ専用のビューファインダープレゼント!
※数量限定ですのでお早めに!
詳しくは、
▼ 関連リンク ▼
オリンパス マイクロ一眼「E-P1」製品ページ >>
オリンパス PEN 50th アニバーサリーサイト >>
オリンパスPhotoFesta [新製品体感フェア2009 Summer] >>
オリンパス、同社初のマイクロフォーサーズ機「E-P1」 (デジカメWatch) >>
スポンサーリンク
Tweet
この記事をソーシャルブックマークに追加すると、いつでも読めます。
- 前の記事「 沖縄離島 八重山地方で立ち寄りたいお店。」
- 次の記事「旅先での良い知らせ」

【ミーナ’sストラップ】![]() |
【ハクバ’sストラップ】![]() |
【工房 絲’sストラップ】![]() |
【Acru’sストラップ】![]() |
可愛くてリーズナブル!種類も豊富です! メール便OKも魅力♪ 楽天市場で探す>> |
カメラ用品老舗メーカー品質ながら、1500円前後というコスパが魅力。 楽天市場で探す>> |
セミオーダーなので自分だけのストラップが作れます♪手編みながら価格は3〜5千円!! 工房 絲さんHPへ >> |
オシャレな本革ストラップといえばココ!少し高いけど長く愛用するほどに味がでる逸品! AcruさんHPへ >> |
コメント
私も物欲が刺激されまくっている一人です♪
動画でもアートフィルターがきくらしいのと
高感度対応らしいのが気になります。
オリンパスを使っていて良かった!
うっかりGH-1に手を出さなくてよかった!!(笑)
Posted by kikumimic at 2009年06月16日 19:16
ペンタックスのK-7は50Dがあるからいらないやい!欲しくないやい!
と自分を納得させましたがwww
ちょうどコンデジサイズで気軽に楽しめるカメラ欲しいなぁ〜なんて思っていたら・・・
これってちょっと・・・機能もデザインも申し分なし!
ただ、キット価格13万弱ってのがなんとか自制心を保つ薬に(−−;
これで8〜9万程度なら間違いなく食いついてましたwww
Posted by miyaji at 2009年06月16日 22:24
こんにちは。E-P1ついに発表されましたね。
私も高級コンデジをGRD2やG9を使ってみて
ガッカリしまくった一人なので
今回はかなり物欲がそそられてます。
とくにホワイトバージョンはパナソニックの女流一眼より
女性ウケがよさそうなので、キングオブ女子カメラになりそうですよね。
私はシルバーバージョンがPEN-Fに近くて気になるのですが
資金捻出も気になる・・・。
手元にPEN-Fが2台あるので、デジタルに置き換えるつもりで
1台ドナドナしようかな〜。
Posted by パパカメラ at 2009年06月16日 22:57
◆kikumimicさん
オリンパスユーザーさんとしては
今回のE-P1は垂涎モノですよね(笑)
フォーサーズマウントが使えるのですから!!
GH-1も良いですが、やはりデジタルPENですよね〜♪
◆miyajiさん
ふふふ、我慢は体に良くないですよ〜( ̄ー ̄)
とはいえ、キット価格13万というのは痛いですね。
それでも確か、オリンパスの会員だと9万円くらいで買えるとか・・・。
お友だちに会員の方がいたらチャンスですね♪
あ、悪魔のささやきでしたかwww?
◆パパカメラさん
そうなんですよ!!
やっと発表されたらなんと「PEN」でビックリです!
これは物欲そそれますよね〜。
沖縄旅行で散財したばかりなのに、
すごくすごく気になっています(笑)
PEN-Fドナドナですか・・・でももう一台ありますしね♪
デジタルPEN購入でコレクション増やすと言うのもアリですね!
新旧並べて眺めるだけでも嬉しくなっちゃうかも!
◆comumamaさん
そうそう、
キタムラのメルマガにも掲載されていましたね!
サブ機としてはE-P1は申し分ないカメラだと思います。
あとは実際に触って見て良ければ・・・ですね♪
オリンパスフォトフェスタで時間が作れれば触ってくるつもりです。
Posted by きょん@管理人 at 2009年06月26日 16:31